まんがタイムスペシャル 2015年11月号

2015年9月23日発売 282号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 掲載順 | 開始ページ | ページ数 | スコア | 最近の主な作品 |
笑って!外村さん (2010/01~) | 水森みなも | (2)+70 | 1 | 3 | 6c(6) | 60 | 保健室のつむりさん(J) | ||
恋愛ラボ (2008/04~) | 宮原るり | (2)+68 | 2 | 9 | 8(8) | 50 | おはなしあやちゃん(H*) | ||
ミッドナイトレストラン7to7 (2000/08~・改題あり) | 胡桃ちの | 3 | 17 | 6(6) | 30 | ※ここにカーソルを重ねてください | |||
ローカル女子の遠吠え (2014/10~) | 瀬戸口みづき | (3)+11 | 4 | 23 | 8(8c) | 30 | 初恋症候群(LM) | ||
前略、パリは甘くて苦いです。 (2014/11~) | にしうら染 | (3)+10 | 5 | 31 | 8(8c) | 30 | 踊る!アントワネットさま(S*) シネマに恋して(C*) | ||
なりxゆきリビング (2014/08~) | 乃花タツ | (4)+12 | 6 | 39 | 8(8) | 30 | ははむす日和(C#) | ||
光れ!メシスタント (2014/11~) | 310(サトー) | (5)+8 | 7 | 47 | 8(8) | 30 | 2倍まもります!(F*) | ||
BONSAIガール (2014/11~) | ミツナナエ | ゲスト | (13) | 8 | 55 | 8(8c) | 30 | ||
ごにんばやし (2015/02~) | 水瀬るるう | (4)+5 | 9 | 63 | 6(6) | 20 | 大家さんは思春期!(T)(F) | ||
小森さんアニメ化記念描き下ろし!(小森さんは断れない!) | クール教信者 | 宣伝企画 | 第4弾…西鳥めぐみ | - | 70 | 1(-) | 小森さんは断れない!(O)(S*) おじょじょじょ(LL) | ||
だけど温田さんはひとりでデキない (2014/06~) | 町田すみ | (3)+15 | 10 | 71 | 8c(8) | 40 | |||
うぶコメ! (2014/08~) | 枕辺しょーま | (3)+12 | 11 | 79 | 6(8) | 20 | テイクアウト!(J*) | ||
みずいろミュージアム (2014/02~) | あさみゆとり | (3)+19 | 12 | 85 | 8(8) | 25 | |||
課長と私のおかず道 (2015/10~) | 梨尾 | ゲスト | (2) | 13 | 93 | 6(6) | 20 | 美味しいタノミゴト(S*) | |
毎日がインドアライフ (2015/10~) | 沼江蛙 | ゲスト | (2) | 14 | 99 | 6(6) | 20 | ゲキカラ文化交流(S*) 照子ちゃんは恥ずかしがり屋(FT) | |
可愛い上司を困らせたい (2015/06~) | タチバナロク | 連載開始 | (5)+1 | 15 | 105 | 8c(8) | 40 | ||
ざしきわらしと僕 (2015/01~) | 西岡さち | ゲスト | (5) | 新人まんが展 月間新人賞作家 | 16 | 113 | 8(8) | 15 | むぎこ@スクール(T@*) ふんわかxあぶのーまる(S*) |
ヒロインになれません (2015/04~) | たうみまゆ | 7 | 17 | 123 | 12(12) | 15 | |||
タフオ☆カスタマイズ (2014/11~) | プイケル | ゲスト(終) | (13) | 18 | 135 | 6(6) | 10 | 犬山さんに異議あり!(S*) | |
同姓同盟 (2015/09~) | 幾花にいろ | ゲスト | (3) | 19 | 141 | 6(6) | 10 | 通り抜けできます。(T*) | |
全部スミさんにお任せ? | ゆパこ | ゲスト(初) | (1) | 20 | 147 | 6(-) | 10 | ||
アテナの初恋 (2012/08~) | 縞はるひ | ゲスト | (39) | 21 | 153 | 6(8) | 10 | ||
メェ~探偵フワロ (2012/11~・改題あり) | ナントカ | (5)+31 | 22 | 159 | 6(6) | 20 |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※ LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 最近の主な作品は2年を目安に見ています。
連休中にもかかわらず、雑誌が発売されるのは珍しいモノです。
さて、今月の連載開始作品はこちら
「可愛い上司を困らせたい」(タチバナロクせんせ) - 6回目
あ、マジにデートしてる(笑) めぐみサンの表情のバリエーションを楽しめます。
それにしてもこんな幸せ路線な話になると、嫉妬で眼の前が水だらけになりますね。
もうちょっと艱難辛苦を取り混ぜてくれた方が…あと、俊の人間できすぎ…かも。
連載・掲載終了作品はこちら
「タフオ☆カスタマイズ」(プイケルセンセ) - 13回目
うーむ(悩) 作品に結末を付けたというよりは、描きっぱなしのネタにオチをつけた
そんな感じ。先のある作品ならここから挽回していく姿が描かれるのでしょうけど、
本作はこれにておしまいです。
続いて、ゲスト・読み切り作品はこちら
「BONSAIガール」(ミツナナエセンセ) - 13回目
予想よりも、竹林を好きだという路線を押し出してきた。4月号くらいからジワジワと。
本作始まった時点では、只のトンデモ少女モノになると思っていたんですけど、良い
意味で外れたなぁ。
「課長と私のおかず道」(梨尾センセ) - 2回目
残業中の仕事も途中に、給湯室で納豆談義かよ、と突っ込んだ自分の心の狭さ。
…美味しそうなのでレシピは参考にします。納豆にとろろにオクラは準備に手間が
かかるんだよなー。あと、納豆の適量について注記があったのは気になります。
腎臓に負担が掛かるのと、特定のミネラルの取り過ぎになるそうで。
「毎日がインドアライフ」(沼江蛙センセ) - 2回目
ぱっつん前髪が伸びてが回復するのには、おおよそ2週間かなぁ。
あと、住民税は水道に次いで払っておいた方がいいよ、絶対。口座ごとやられる…。
「ざしきわらしと僕」(西岡さちセンセ) - 5回目
ペン立ては8月号で作った…ものです。

あと内森ってのは内森小学校というところから、かな? 小動物ならぬ小生物。
※09/24修正 失礼、内森小・生物係 の区切りでした。こんなの見落とすなんて…orz
「同姓同盟」(幾花にいろセンセ) - 3回目
本作に一つ欲しいのは、くどくなるかもしれないけど、漢字のフルネームと渾名が
結びつくように、冒頭で一発ネタを振っておいて欲しいということです。いさみんと
のぞみん、どういう名前の成り立ちだったか…読者は1ヶ月間、覚えてないし(汗)
先月号を読み返す努力を求めるのもアレかと。
「全部スミさんにお任せ?」(ゆパこセンセ) - 1回目
どっかでみたようなネタだなーと。そして内容もどっかで見たような…。
絵が少し荒いのもあってか、せっかくのスミさんの見所が雑っぽくなったり、あと
途中で主人公らしき左がどっかいっちゃってたり、誰と誰が「全」部なのか…など
もう少し詰められたんではと。
「アテナの初恋」(縞はるひセンセ) - 39回目
先月の下界ネタから引っ張るようで、その実ほとんど関係ないという。ちなみに、
下界に降りるには許可が必要だそうです。(2012/9月号・第2回)

アポロンがぶっ刺されている光景、なかなかインパクトありました。
過去にも斬ったりはしてましたがw アテナの実力行使がある、数少ない相手です。
今月掲載のなかった作品は
・「リビングにGペン」(四ツ川フリコセンセ) 連載終了でした。
最後に、次号予告からの抜粋です
・一岡一二三センセ「ロッキング少女なんですの」 2015/8月号の新人賞受賞作。
美人でお金持ちのお嬢様が、実はアレなバンドのボーカルを…という作品です。
「恋愛ラボ」
違う意味でヘコんでしまうナギの女装演技はともかくですが、



唯一爆心地から遠いところにいた山崎、とうとう爆風に巻かれた模様です(笑)

ついにハリセンを振り下ろされるまでにヤンが格落ち…いや、なんというか。
「ミッドナイトレストラン7to7」

車内では、はのんの悪態と絶叫が渦巻き、きしむボディ唸るタイヤかかるG…
「ローカル女子の遠吠え」
スコポラミンなネタをスペシャルでみることになるとは思わなかった。
しかしこの野郎どもに、せめてミエという言葉すらもないのか。


的確に読まれてますな。そして極端ではありますが、合コンってやっぱ面倒…(笑)
「前略、パリは甘くて苦いです。」
一見「フランスの若者は偉い」と感じてしまうところ、単に社会制度が違うだけだと
就職してから知ることになる、日本の労働者世界の悲しさよ。…ばかんすよこせー。
「なりxゆきリビング」
本当に熱海旅行です。0泊3日の強行軍で、山形の某山に山登りに行ってた管理人とは
180度違う、オトナな旅行です。そろそろ人生、こういう方向に軌道修正したいです(涙)
「光れ!メシスタント」
ユズミせんせいが遠野をほしがる理由は、貧乏時代と料理への共感からなのだろうか。
悲しいかな画力や実力以外のところであろうと想像。(7月号あたりです)
「ごにんばやし」
毎回同じ感想ながら、バカと試行錯誤をやりながらも、物事が本気でどんどん進んで
いるところに恐ろしさを感じる。にしても、ドラムセットを和室に持ち込む許可がよく
取れたモノだと。
「だけど温田さんはひとりでデキない」
別に富崎が一人部屋だったわけじゃないんだし、温田さんが迷い込んであの結果に
なろうとも、男性社員はみな連座では(笑) または、きっと誰もが「ああ彼女が…」
と納得するのでは、と思うのは考えすぎですかそうですか。
だからウィスキーと同僚女子の前振りがあったのか。
ちなみに狩った紅葉は天ぷらにするといい模様です。
「うぶコメ!」
冒頭でかなでさんはナイムネ…と思って、すぐに「そういえば陸上部だったなー」と
思い出せた自分を褒めてあげたいです。次のページで説明されていましたけど。
「ヒロインになれません」
デロリアンがかわいそうです(笑) BTTFのせいで、デロリアンはもれなくタイムマシン
もしくはトンデモ装備つきの車という印象が…。
「メェ~探偵フワロ」
女癖が悪いのではなく、女の趣味が悪いアーサー君…ということはご自身も趣味の悪い
女なんですな、リンダさん(笑)

…おっぱいは双…いやなんでもありません。
来月号「まんがタイムスペシャル 12月号」は、10/22(木) です。もう12月号か~…。
次回更新「まんがタイムオリジナル」は、9/26(土) ~9/27(日) の予定です。
スポンサーサイト