FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがタイム 2015年7月号

time201507s.jpg
2015年6月5日発売 417号
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 スコア
おとぼけ課長 植田まさし   412   1 3 8c(8c) 70
まりあ17
(2013/12~)
むんこ   (3)+17   2 11 6(6) 30
鉄仮面のイブキさん
(2013/04~)
市川和馬   (6)+22   3 17 8(8) 30
ラディカル・ホスピタル ひらのあゆ     併載(O) 4 25 6(6) 30
秘書の仕事じゃありません
(2013/05~)
東屋めめ   27* 掲載(T) 5 31 6(6) 30
大家さんは思春期!
(2012/06~)
水瀬るるう   (6)+32 併載(F) 6 37 8(8) 30
おひとり食堂
(2014/09~)
櫻井リサ   (8)+3   7 45 8(6c) 30
スキップAD! いろはちゃん
(2011/07~)
大乃元初奈   (3)+46   8 53 8(8c) 30
マコトの愛の見つけかた! 愛田ぱん ゲスト(初) (1) 次号も掲載あり
「好かれ体質!?マコトくん」続編?
9 61 8(-) 30
さわらせてっ!あみかさん
(2014/12~)
トフ子   (5)+3   10 71 8c(6) 40
天子様が来る! 安堂友子       11 79 6(5) 20
福呼び猫!カカ男
(2014/07~)
奥原まむ ゲスト (12)   12 85 6(6) 25
パパロバ
(2011/01~)
胡桃ちの   55   13 91 6(6) 20
ちょっと舞って!ふわこさん
(2014/08~)
基子 今月からみなし連載に変更 (5)+7* 連載で数え直しました(2015/1月号~) 14 97 6(6) 20
ゆとりノベライズ
(2012/12~)
渡辺伊織   (4)+28   15 105 8c(8) 40
わらいだね
(2015/06~)
大澄剛 ゲスト(指定なし) (2) ゲストかどうか不明になりました(2) 16 113 12(12) 15
はこいり良品 井上トモコ       17 126 5(5) 15
女神さまと呼ばないで!
(2014/09~)
たみふる 今月からみなし連載に変更 (4)+7* 連載で数え直しました(2015/1月号~) 18 131 6(6) 10
うしろでささえちゃん
(2014/09~)
川西ノブヒロ   (3)+8* 連載で数え直しました(2014/12月号~) 19 137 6(6) 10
頂点さっちゃんと底辺もっくん
(2014/06~)
伊藤登喜子(いときち) ゲスト (7)   20 143 6(5) 10
だいじょうぶ!?カナ先生
(2014/12~)
さんじゅうなな子 ゲスト (7) 月間新人展入選作家 21 149 5(6) 10
もいんの高校野球日誌
(2011/09~)
きんのりふみ   (10)+37*   22 154 4(6) 20
ニッポンのワカ奥さま 木村和昭       23 159 5(6) 20
安堂友子の生きてます日記
(2008/02~)
安堂友子 カット・目次4コマ 90   24 170 -(-) 5
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 最近の主な作品は2年を目安に見ています。

今月号、ゲストは5作品です。連載開始・終了はありませんでした。
加えて、今月付で「ちょっと舞って!ふわこさん」(基子センセ)、「女神さまと呼ばないで!」
(たみふるセンセ) を、みなし連載と変更しました。共に2015/1月号から連載の扱いに
掲載数を調整してあります。

まず、ゲスト・読み切り作品はこちら

「マコトの愛の見つけかた!」(愛田ぱんセンセ) - 1回目
 作者名に見覚えが…はい、先々月の教習所ネタ「好かれ体質!?マコトくん」に似てます。
 ただ、髪型違うし、名前もちょっと…ということで、単純に続編でカウントするのは
 やめておきました。で…何よこのハーレム状態(笑) 前作がアレなだけに、ううむ…。

「福呼び猫!カカ男」(奥原まむセンセ) - 12回目
 伏線ちょいありそうな、オーナーの師匠、湯木マスター。無精ヒゲの語るところは何か。
 というのが、来月のネタになると思われます。

「わらいだね」(大澄剛センセ) - 2回目
 先月に続いて、やはり第一印象は「これはまんがタウン作品だなぁ」でした(笑)
 まんがタウンでなければ、故くらオリなんですが…

その他のゲスト作品は、おなじみこちら2作品

・「頂点さっちゃんと底辺もっくん」(伊藤登喜子(いときち)センセ) - 7回目
・「だいじょうぶ!?カナ先生」(さんじゅうなな子センセ) - )回目

でした。
今月掲載のなかった作品は、次の2作品

・「ノコひけ!工業娘。」(宮下二三センセ) - 34回目 連載終了です。
・「わさんぼん」(佐藤両々センセ) 目次ページに休載告知ありです。あああ…。

最後に、次号予告からの抜粋です

・「ボンジュール!仲居さん」(ばたこセンセ)  2ヶ月空けて復活です。

「まりあ17」
 まりあの美少女度を定性的に表現したらどんなモンだ、というのをマズイ方法であえて
 やってみました…という回。味があるのは、お母様が娘のために化粧品をまとめ買い
 する、その思いやりというかなんというか。

「鉄仮面のイブキさん」
 頭部外傷と手のけが、どれだけの力でチョップを食らわしたのでしょう。
 time201507_024_02.jpg time201507_024_01.jpg
 鬼怒川x喜多の展開は、今回の終盤を見るに、ないのかなぁ。ちと残念。

「ラディカル・ホスピタル」
 後半、ちょっと難しい問題を持ち出したにも、解決方法というか解決しなかった点が
 不完全燃焼。今までさんざん強引に解決させてきているだけに、社会的なそういう
 作品じゃないでしょう(笑)

「秘書の仕事じゃありません」
 スリットの表面積どうこうというより、秘書に対し「社長を色気で釣っておけ」という
 100%セクハラというか、その業務命令の妥当さ云々…(笑) 

「おひとり食堂」
 親父の代の頃のお客様(お母様)の衣装が、下手したら死に装…もう言うまい。
 せっかく世代代わりを印象づけたのです。この三味線弾きの娘さんは、ゲストキャラと
 して引っ張るのもありではないでしょうか。もちろん、日替わりゲストは健在の上で。

「スキップAD! いろはちゃん」
 リアルというか、、作者身近編をネタにするのはリアリティ…でも、センセが14回もの
 リテイクを食らってるとはなかなか思えず。内容が虚か実かわかりませんけど、普段の
 フィクション光景よりもリアリティがあったと思います。

「さわらせてっ!あみかさん」
 確実に「ちょいぷよ」から「おでぶ」を目指す描写が3割増しです。着実に横幅…は
 増えてないよなぁ。ネタ・ポイントおでぶ増強という感じです。
 time201507_074_01.jpg
 これ以上萌え要素を増やしてどうする(汗)

「天子様が来る!」
 time201507_084_01.jpg time201507_084_02.jpg
 ユキジちゃん大量繁殖…? そのまえに天敵やら環境や不運で全滅してしまいそうな(笑)

「パパロバ」
 キスまがいまで盛り上がったのに、まだ前妻を引っ張り出してくると、なんか興ざめな
 気もします。倉から忍び込んだ前妻に、「うわぁまたこいつか」って思いませんでした?

「ゆとりノベライズ」
 …センセ、非常に上手。調子に乗っている作品だと改めて思うところです。
 ただ、これでゆとりの「抱えていた懸念」の一つが解決してしまったわけで、ここから
 上を見てどこまで物語を続けられるのかが見所。

「はこいり良品」
 time201507_129_01.jpg time201507_129_02.jpg
 恋人でもなく、幼なじみで「しっか」と腕にしがみついて物事を相談する光景が、周辺
 から誤解で片付けられることは、特に年長者からは…あるまい(笑)
 とはいいつつも、本編の進展具合に大きな影響を及ぼすことは、当面考えられず。

「もいんの高校野球日誌」
 なんと3回戦のキーワード。これは…地区予選を切っ掛けに物語に区切りが、と邪推を
 してしまうところ。しかしながら回数的には十分考えられるだけに、余談を許さない。

来月号「まんがタイム 8月号」は、7/7(火) の発売です。
次回「まんがライフオリジナル」は、6/11(木)~ 更新の予定です


Tweet
スポンサーサイト
2015/06/06 08:03 まんがタイム 4コマ漫画 アニメ・コミック

こんばんは。

「イブキさん」私も鬼怒川×喜多の可能性を期待しただけにちょっと残念です。まぁこの作品にややこしいのは必要ないという判断なのかもしれませんが…。相楽さんが、伊吹さんの恋してる表情を見たことないってことは、伊吹さんの初恋が喜多くんになるのか、ぐぬぬ。
「まりあ17」お母様のメイク姿に、かつてのミスヒロイン候補に選ばれたという説得力を感じました。まりあはこれから化粧を自発的に習うのだろうか。どうでも良いですが、今回の話で今月号ホームのマッキーの威嚇を何故か思い浮かびました(笑)

では失礼しました。
2015/06/12 22:13 草葉 URL

書き忘れ

「パパロバ」はい、またかと思いました(笑)
2015/06/12 22:27 草場 URL
前のページ(まんがライフオリジナル 2015年7月号)
次のページ(まんがタウン 2015年7月号)
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • まんがタイムスペシャル 2018年6月号 (04/24)
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (99)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (10)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery