FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがタイムファミリー 2015年3月号

family201503s.jpg
2015年1月17日発売 374号
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 開始ページ ページ数 最近の主な作品
ぽちゃぽちゃ水泳部
(2010/05~)
遠山えま   59 次号最終回 3 8c(8c) きつねとパンケーキ(J)
椿さん
(2009/12~)
楯山ヒロコ   (3)+61   11 6(6) 100万ボルトの彼女(C)
あいすべきものものどもへ(T*)
主任の一ノ瀬さん(H)
航海王子の優雅な船旅
(2013/01~)
ひらのあゆ   27   17 4(5) ラディカル・ホスピタル(O)(T)
道行き猫車(TC*)
ダ・ヴィンチ系女子高生
(2013/08~)
駒倉葛尾   (7)+13* 連載で数え直しました(2014/3月号~) 23 6(6) 趣味じゃない園芸(S*)
居間には今外国人がいます。(FT)
軍神ちゃんとよばないで
(2013/09~)
柳原満月   (3)+13   29 8(8)  
宅飲み残念乙女ズ
(2013/05~)
コナリミサト   (4)+19* 連載で数え直しました(2013/9月号~) 39 8(8)  
ひかり!出発進行
(2012/11~)
水井麻紀子   (7)+22   47 6(6)  
いにしえや浪漫堂
(2015/01~)
あろひろし ゲスト (3)   53 6(6) 妖こそ!うつつの分校(F*)(J)
毎日が新選組!
(2013/04~)
おーはしるい   (3)+21   59 6(6) Welcome!つぼみ園(T*)
そんな毎日(CO*)
わくわくワーキング(LL)
もっと!夫婦な生活(H)
ばつxいち(LO)
かなみ育成中!
(2014/02~)
田口ホシノ   (4)+9   65 6(6)  
あまてる!
(2014/12~)
毒田ペパ子 ゲスト(指定なし) (4) ゲストかどうか不明になりました(1) 71 8c(6)  
カラフルぶらぱん
(2013/06~)
上田キク   (3)+19   79 8(8)  
大家さんは思春期!
(2013/08~)
水瀬るるう   (4)+14 併載(T) 87 6(6) ごにんばやし(S)
牧場OL
(2015/02~)
丸井まお   2   93 12(12)  
おしかけツインテール
(2014/09~)
高津ケイタ   (3)+4   105 8c(6)  
ゆーたいプレイ
(2013/12~)
むらさき*   (9)+3   113 6(6)  
いぬにほん印刷製版部 瀬野反人 ゲスト(初) (1) 連載(H) 119 6(-) ポイズンガール(LL)
先生と星が教えてくれたこと
(2013/04~・改題あり)
鴨鍋かもつ   (24)+4* 連載で数え直しました(2014/12月号~)
旧題「教壇のポラリス」
127 8(8c)  
火消しなでしこ
(2013/12~)
田中正露[案]
小夜鳴ウズ[画]
  (4)+12* 連載で数え直しました(2014/4月号~) 135 8(8) 宮路さんち備忘録(T*・小)
メトロボ!メトム(T*・小)
寺島さんは悟っている
(2014/11~)
浦津ゆうじ 連載開始 (4)+1   143 8(8c) 男子校生へ愛をこめて(F*)
パパとあそぼう!
(2013/09~)
かより ゲスト (18) 旧題「パパと遊ぼう!」 151 6(6)  
かしこみかしこみ
(2012/09~)
幌倉さと   (18)+13* 連載で数え直しました(2014/3月号~) 157 6(6)  
ヤンキースタイル しのつき コンテスト発表(部分)   新人まんが展 164 2(-)  
つながれ!黒電話ちゃん
(2013/03~)
瀬田ヒナコ カット・目次4コマ 25 「黒電話仲間ですよ」 170 -(-) レーカン!(J)
ままごと少女と人造人間(FT)
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

今月号はバレンタインということもあり、贈り物に関係する話が多かった模様。
さて、連載開始作品はこちら。もう少し回がいるかなと思ってましたが、5回目にて。

「寺島さんは悟っている」(浦津ゆうじセンセ) - 5回目
 新キャラを増やして連載開始。これまた癖の強いセンセイです。
 連載と言うことで改めて読み直しますと、型の決まった作品って強いなぁと。

続いて、ゲスト作品はこちら

「いにしえや浪漫堂」(あろひろしセンセ) - 3回目
 繰り返しですが、適当に不思議、適当にオチのある本作の方が、やっぱいいや。

「あまてる!」(毒田ペパ子センセ) - 4回目
 前半カラーページでの登場と、舞をメインに自己紹介をやりなおす、ラストで更に
 キャラを積み増すということで、これはもう連載の扱いでいいのかなぁと思った。
 なにせ第一話はさくらの自己紹介から始まってたし(笑) 
 …しかしだ、P74からの黒さは…なんぞこれ。要工夫かと。あ、椿さん1話以来です。

「いぬにほん印刷製版部」(瀬野反人センセ) - 1回目
 コミックス発売ゲストです。初登場なのでいわゆるダイジェスト版。
 面付けページ順のお話しですが、4コマ雑誌裁断→自炊(スキャナ取り込み)の時に、
 束がバラけてしまったときとか、たまーに悩んでおります(笑)

「パパとあそぼう!」(かよりセンセ) - 18回目
 今回のさくらちゃんですが
 family201503_154_01.jpg
 パパ不在で磨かれた、良い男を選び取るべく生存能力…とでもいうべきか。
 family201503_156_01.jpg family201503_156_02.jpg
 最後のママさんの焦燥ぶりが半端なくて(笑)

今月掲載のなかった作品は

・「みつばちさんのパンケーキ」(高透レイコセンセ) - 3回目 あらら?
・「パートのロハスさん」(ひらいたけしセンセ) - 1回目

でした。
最後に、次号予告からの抜粋です

・「ぽちゃぽちゃ水泳部」 5年目の最終回。
・「レーカン! アンソロジー」 次は毒田ペパ子センセ。

「ぽちゃぽちゃ水泳部」
 59回の試行錯誤とすれ違いとバカ騒ぎとちょっぴりの恋愛模様、
 カツ代を賭けた…わけでもない男の勝負は、最後まですれ違い勘違いは持ち越しつつ
 ようやく次号クライマックス。あ、鮫島が勝った場合の条件は特になく。

「椿さん」
 今回はなんだ、その、理由はどうあれ事業計画をねじ曲げられた蓬田氏に少し同情。
 連載含め、色々な終わりを招きそうな父・亮爾は、次号で帰宅するのでしょうか…。

「航海王子の優雅な船旅」
 宣伝ページの影響か、通常 5P構成が 4Pという超ショートに。
 5Pじゃなかったのは、連載27回中4回…それもうち3回は 6Pに増ページです。

「軍神ちゃんとよばないで」
 今回はwikipediaを片手に見ていたんですが、なんとなく1546年頃の話でいいのかな。
 眼帯の青年、伊達政宗さん(1567~1636)が頭に浮かんだのですが、この話だとまだかなり
 早いんですよね。日本史取ってなくて歴史には疎いので、こういうとき困る…。

「宅飲み残念乙女ズ」
 職場の同僚との諍いに腹を立てるグリさん。イケメン王子にも仕事では苦労があるのね。
  family201503_046_01.jpg
 男側がモテようがモテまいが、この光景はあまり見たくないかも(笑)

「ひかり!出発進行」
 こちらは時期はずれなクリスマス、
 family201503_052_01.jpg
 父親が贈り物と。ようやく辿り着きましたなぁ。
 せっかく帰ってきたのだから、次回、ちょっと掘り下げてほしいところ。

「カラフルぶらぱん」
 夏の兄・冬留さん。よいこです。ご都合過ぎます、でも不憫すぎる(涙)
 アキのことは、もうなんとなくわかりましたので、時が来るまで。

「大家さんは思春期!」
 前田さん半袖説は、全回読み直して確認したいところですが、時間の無駄なので(汗)
 family201503_091_01.jpg
 オマエその扱い、いいのか本当にそれでいいのか(慟哭)
 family201503_089_01.jpg
 そしてレイコさんは気づいているのだろうか、この文字に。気づいてるんだろうな多分。

「牧場OL」
 浮かんだイメージはあまり間違っていない、まさに苦役(笑)
 family201503_104_01.jpg
 業務外でもスアンさんのスパルタが待っていると。社への報告書とかもあるのかねぇ。

「おしかけツインテール」
 あと数種類、モノクロでもいいので衣装姿が見たかった(笑) 
 あとワイシャツの上からは反則…(ヤメロ)
 family201503_108_01.jpg family201503_108_02.jpg
 ヒキとは思えないこのセリフは、不似合いであります。後半で消耗しているのと対照的。
 彼のトレーダー的側面と言うところでしょうか。

「先生と星が教えてくれたこと」
 family201503_133_01.jpg
 途切れた道っつーことは、とうとう天川センセイの過去編のさわりか、それとも語る
 ことなくきれいに納めてしまうのか。
 小甲センセイを追う姿が天文台時代の物だから、高校時代の師弟というだけではないと
 読み取りましたが…。

「火消しなでしこ」
 family201503_138_01.jpg
 ひよっこでも給料出る消防…その拘束時間の長さを時給換算してみよう(汗)
 後半部の給料の尊さネタは、読めば読むほど良心に染みますが、若干そこに伴う妙な
 不愉快さもあり。これを言葉にするときっと更に不愉快になるので止めとこ。

「かしこみかしこみ」
 かわいいは正義。
 family201503_157_01.jpg family201503_157_02.jpg
 俺にもできない。絶対できない、絶対…。
 family201503_161_01.jpg
 御利益満載。
 family201503_162_01.jpg family201503_162_02.jpg
 そしてある意味正しいのでは、と(笑)

次号「まんがタイムファミリー 4月号」は、2/17(火)発売です。
次回更新「まんがライフ」は、 少し遅れまして 1/18中の予定です。


Tweet
スポンサーサイト
2015/01/17 15:32 まんがタイムファミリー 4コマ漫画 アニメ・コミック
前のページ(まんがライフ 2015年3月号)
次のページ(まんがタイムジャンボ 2015年2月号)
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery