FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがタイムスペシャル 2014年9月号

special201409s.jpg
2014年7月22日発売 268号
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 開始ページ ページ数 最近の主な作品
どろんきゅー
(2012/01~)
吉村佳   (1)+32   3 8c(8)  
恋愛ラボ
(2008/04~)
宮原るり   (2)+55   11 8(8) おはなしあやちゃん(H*)
OLはとぽっぽ
(2011/11~)
たかの宗美   35   19 4(4) 派遣戦士山田のり子(FT)
有閑みわさん(C)(LS)
主任がゆく!/金髪女将綾小路ヘレン/ブロンド金髪社員白鳥ヒロシ/紅丸ぼたん(BS)
Bigみに!(C*)
笑って!外村さん
(2010/01~)
水森みなも   (2)+56   23 6(6c)  
踊る!アントワネットさま
(2011/09~)
にしうら染   (2)+35 次号最終回 29 8(8) シネマに恋して(C)
なりxゆきリビング
(2014/08~)
乃花タツ ゲスト (2)   37 6(6) はなむす日和(C#)
銀河系女子高生★ありすちゃん
(2012/04~)
[原作]サカザキ [作画]はなこ   (6)+21   43 6(6)  
だけど温田さんはひとりでデキない
(2014/06~)
町田すみ 連載開始 (3)+1   49 8(6) 篠津さんに、れいっ!(T@)
火消しなでしこ 田中正露[案]
小夜鳴ウズ[画]
ゲスト(初) (1) 掲載(F) 57 4(-) 宮路さんち備忘録(T*・小)
メトロボ!メトム(T*・小)
小森さんは断れない! クール教信者 連載開始(短期連載) [1] 連載(O)
1/3回目
特別編・西鳥さんはこだわらない 1
61 8(-) おじょじょじょ(LL)(LS)
ピンポン☆ブー
(2012/12~)
藤島じゅん   (3)+19   71 8c(8)  
美味しいタノミゴト
(2013/04~)
梨尾 ゲスト (18)   79 6(6)  
ミッドナイトレストラン7to7 胡桃ちの       85 6(6) パパロバ(T)
メリーさんと疾風堂コロラチュラ(CO)
S・Aで会いましょう(CO*)
セトギワ花ヨメ(LO)
商☆魂(FT)
おがにくうーちゃん(LM*)
愛のたたき売り物産展(C)
カタコイカノン(LL)
坂の上の職人工房 nest(H)
極上!お宿五つ星(BS)
クマ男子(LM)
注文の多いお姉ちゃん
(2014/08~)
けんち蛍 ゲスト (2)   91 6(6) 半熟やおよろず(H*)
先生のすみか
(2013/02~)
伊藤ハチ   (7)+13   97 8(8)  
みずいろミュージアム
(2014/02~)
あさみゆとり   (3)+5   105 8c(8)  
ゲキカラ文化交流
(2012/01~)
沼江蛙   (1)+32   113 8(8)  
趣味じゃない園芸
(2012/01~)
駒倉葛尾   (2)+31 次号最終回 123 6(6) 教師諸君!!(F*)
居間には今外国人がいます。(FT)
ダ・ヴィンチ系女子高生(F)
アテナの初恋
(2012/08~)
縞はるひ ゲスト (25)   129 8(8)  
うぶコメ!
(2014/08~)
枕辺しょーま ゲスト (2)   137 8(6) テイクアウト!(J*)
じごくプリンセスえんまちゃん
(2013/09~)
ひらふみ ゲスト(終) (12)   145 4(4) 酔いも甘いもシッタカ姐さん(CO)
つくねちゃん+30(CO*)
おかってスタディ
(2014/04~)
大川マキナ ゲスト (6)   149 6(8c)  
メェ~探偵フワロ
(2012/11~・改題あり)
ナントカ   (5)+17   155 8(8c)  
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

お待たせしました。本編更新です。
今月の、連載開始作品はこちら

「だけど温田さんはひとりでデキない」(町田すみセンセ) - 4回目
 本作、当ページ取り扱いの雑誌の中では、町田センセの初連載作品となります。
 今回読んでいて抵抗感が薄れたのは、富崎のウザい嫌だオーラが控えめになっている
 のと、陰から見守りながら誤解を繰り広げる課長さんか。最初は富崎に「信じてるよ」
 みたいに釘を刺していたんですけどね(笑)

「小森さんは断れない!」(クール教信者センセ) - 1回目
 短期連載・3回枠。
 ファミリーでは「根岸さん」編が描かれた特別編、本誌では西鳥さんを取り扱いに。
 それも山中との意外な組み合わせ。今まではサボる方向に努力するめぐみでしたが、
 本作の中で変わったのか、そこにどう山中が影響したのか…が描かれるのかな。

続いて、ゲスト作品はこちら

「なりxゆきリビング」(乃花タツセンセ) - 2回目
 ちゃんと背景に「なりゆき」というテーマが通ってるなーと、読みながら感心して
 おりました。あと後半、佐藤さんの変則2コマ・照れシーンは唐突ながらくるものが
 あります。
 special201409_042_01.jpg special201409_042_02.jpg
 限界への挑戦。1本ずつ遅くなっていく通勤電車…身に覚えがありすぎる。

「火消しなでしこ」(田中正露センセ[案] 小夜鳴ウズ[画]センセ) - 1回目
 ファミリー以外での掲載は初となります。作品的には1話完結スタイルなので、ゲスト
 でもあまり困らないように思いますが、今回は少し筋をハズして「恋バナ」がテーマ。
 special201409_060_01.jpg
 オチで「ああ、教官はやっぱり出たがりなんだ」と再認識させられます。やっぱ関西人?

「美味しいタノミゴト」(梨尾センセ) - 18回目
 ちょうど炒め物のために野菜を切っていたので、冒頭の「ゆずポン酢炒め」を試して
 みましたら、美味しかったです。それはさておき、野菜炒めだけ持って行くというのは
 少し残酷な所業かと。せめて白ご飯とスープはつけてあげて、と関係ない感想が。

「注文の多いお姉ちゃん」(けんち蛍センセ) - 2回目
 うーん、あんまり思うトコロはありませんでした。さらっと読めるのはいいけども。
 花さんの成功失敗よりも、ラーメン屋のご主人の
 special201409_096_01.jpg
 このコマの方がインパクトが強かった(笑) あれかなー、花さんのアクションが想定の
 範囲内って感じはします。

「アテナの初恋」(縞はるひセンセ) - 25回目
 250kmってのはトライアスロンかな。マラソンだとあまりに酷だなぁ。
 ただ、作品の善し悪しには関係なく、そろそろここで感想を書くのは辛くなってきた
 感じ。なぜ? アテナさんがイイ神様すぎるんです(笑)

「うぶコメ!」(枕辺しょーまセンセ) - 2回目
 管理人もSNSは苦手です、ネタ考えて実況中継なんて、このブログ始めてから気力が
 萎えました(笑) 全編通してかなでさんが可愛らしいなぁ。力斗がムサいだけに、なお
 引き立ちます。そしてこのセンセの展開なら、たぶんつばささんの逆惚れがありそう…
 special201409_143_01.jpg
 管理人もよくやります、切断する方で(汗)。故に通話は未だにガラケー。

「じごくプリンセスえんまちゃん」(ひらふみセンセ) - 12回目
 なんとも。所長の隠された過去について、全て全力で回避しくさりました(涙)
 1回休んだ影響か、それとも4Pでは収拾がつけられない闇の深さだったのか。それでも
 拍子抜けしてしまったのは事実です、残念。して今回でゲストながら最終回。

「おかってスタディ」(大川マキナセンセ) - 6回目
 お弁当にも冷凍食品だって、マズメシよりいいじゃない! と思ってしまったのは少し
 置いとく。途中、お母様の謎のフィールドに惑わされてブツを喰わされたお父様が
 無事でいられたのかが気になるところ。もちろん、ラストにせりあさんが作った
 弁当を食ったお父様の行く末も知りたいトコロ。

今月掲載のなかった作品は

・「オフィスの委員長ちゃん」(佐野妙センセ)  これ、再登場するかなぁ。少し疑問。
・「ようこそ!オーロラ百貨店」(師走冬子センセ) 
・「椿さん」(楯山ヒロコセンセ)  コミックス発売記念ゲストでした。

最後に、次号予告からの抜粋です

・嗚呼そのときはやってくる。「踊る!アントワネットさま」最終回

「どろんきゅー」
 オチは「別館=あちら様」ということか。温泉で出てきたのが老婦の幽霊である、
 ならつじつまが合うんですが。エクソシスト技能を持ったホテルマンに守られる
 ホテル…心強い(笑)

「笑って!外村さん」
 春野さんと由井さん、やっと初対面ですね。由井さんにぼっち系を思わせるような
 描写など、由井さんを深く掘り下げにかかっております。
 ちょっと面白くなってきました。彼女は将来の悪友たり得るか。

「踊る!アントワネットさま」
 拘る必要もなかったのか、恐ろしくサクッと(おい)進んでしまった国王の処刑。
 マリーはあの後、捕らわれてから10ヶ月…というのが思ったより重かったです。
 special201409_035_01.jpg special201409_036_01.jpg
 今回は王妃とマリーより、このセリフをしれっとはいた彼の将来に「ざまぁ」と
 思ってしまったりします。次号最終回、果たして結末は。

「銀河系女子高生★ありすちゃん」
 special201409_048_01.jpg special201409_048_02.jpg
 最後のありすの部屋、空調は除湿なのか加湿なのか知りたいトコロ。
 自然だけど不自然とはナイスな表現です。あとちょっと、スケTシャツを期待し(略

「ピンポン☆ブー」
 水着美女、佐原の発言、景二のセンス、出盆とまなぶ君の登場、ありとあらゆる残念が
 取りそろったせっかくのプール回。管理人の私見としては、みうのプロポーションは
 悪くないどころか…(以下割愛)
 special201409_077_01.jpg special201409_077_02.jpg
 行き着くところまであきれ果てた、みうのこの行動は、正しいと思います。

「ミッドナイトレストラン7to7」
 マサ、ついにワビ実家にご挨拶に。今回登場するお姉さま方が、なんか揃いも揃って
 生理的にイヤーンな感じなのは、胡桃センセ作品の宿命というか。

「先生のすみか」
 雨が降って花火大会が中止というところで、香具山さんの報われなさは一生物だと
 薄々感じるに至りました。不幸とまで言わないのは手持ち花火デートが叶ったところ
 ですかね。

「みずいろミュージアム」
 加賀ちゃんのブログは、報告書と言うより紹介レポートですね。
 今回は海獣班の男前、真砂さんの登場。そのアプローチスタイルになんかムカツク(笑)

「趣味じゃない園芸」
 蘭に降って湧いた複数の転職求人の話。新しいキャリアを目の前にキョドるところで
 次回最終回。でもそれほど「えー、まじー?」というようなインパクトを感じないのは
 将来プラントハンターになり、世界を冒険する妄想のようなコマが多用されていたので
 「何をいまさら」みたいな錯覚があるせいでしょうか。

「メェ~探偵フワロ」
 素直に感想を書くと、フワロとラップ音がコラボする図が、他の如何なるオチよりも
 special201409_160_01.jpg special201409_160_02.jpg special201409_160_03.jpg
 ワロタ。ノリ良すぎ。笑いのツボにピタッとはまるというのはこういうことか。

来月号「まんがタイムスペシャル 10月号」は、8/22(金) くらオリと同日です。
次回更新「まんがくらぶオリジナル」は、本日、7/23~24での更新予定です。お待ちください。
Tweet
スポンサーサイト
2014/07/23 07:20 まんがタイムスペシャル 4コマ漫画 アニメ・コミック
前のページ(まんがくらぶオリジナル 2014年9月号)
次のページ(まんがライフ 2014年9月号)
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery