FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがタイムファミリー 2014年7月号

family201407s.jpg
2014年5月17日発売 366号
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 開始ページ ページ数 最近の主な作品
椿さん
(2009/12~)
楯山ヒロコ   (3)+53   3 8c(8) 100万ボルトの彼女(C)
あいすべきものものどもへ(T)
主任の一ノ瀬さん(H)
飴屋敷先輩の大迷惑(FT*)
DDごはんくらぶ(C*)
ぽちゃぽちゃ水泳部
(2010/05~)
遠山えま   51   11 8(8c) きつねとパンケーキ(J)
村ドル
(2011/12~)
佐野妙   32   19 6(6c) 森田さんは無口(C)(LM)(LS)
しましま日誌(FT*)
うしろのカノジョ(BS)
ウリとツメ(LL)
ちょい能力少女あゆむ(FT)
火消しなでしこ
(2013/12~)
田中正露[案]
小夜鳴ウズ[画]
ゲスト(指定なし) (8) ゲストかどうか不明になりました(4) 25 8(8c) 宮路さんち備忘録(T*・小)
メトロボ!メトム(T*・小)
航海王子の優雅な船旅
(2013/01~)
ひらのあゆ   19   33 5(5) ラディカル・ホスピタル(O)(T)
道行き猫車(TC*)
本の町の看板娘
(2013/04~)
山田古都子   (3)+9   39 4(6)  
毎日が新選組!
(2013/04~)
おーはしるい   (3)+13   43 6(6) Welcome!つぼみ園(T*)
そんな毎日(CO)
わくわくワーキング(LL)
もっと!夫婦な生活(H)
宅飲み残念乙女ズ
(2013/05~)
コナリミサト   (4)+11* 連載で数え直しました(2013/9月号~) 49 8(6)  
夜な夜なまんが学校 ひらいたけし ゲスト(始) (1) 1/3回目 57 6(-)  
妖こそ!うつつの分校
(2013/02~)
あろひろし   (5)+13 併載(J) 63 6(6)  
教壇のポラリス
(2012/12~)
鴨鍋かもつ ゲスト(指定なし) (20) ゲストかどうか不明になりました(1) 71 6c(8)  
ダ・ヴィンチ系女子高生
(2013/08~)
駒倉葛尾 ゲスト(指定なし) (12) ゲストかどうか不明になりました(5) 77 6(6) 趣味じゃない園芸(S)
居間には今外国人がいます。(FT)
大家さんは思春期!
(2013/08~)
水瀬るるう   (4)+6 併載(T) 83 6(6)  
ひかり!出発進行
(2012/11~)
水井麻紀子   (7)+14   89 8(8)  
凪くんの不運な棚ぼた
(2013/01~)
かわのゆうすけ ゲスト (7) 連載(J) 97 6(5)  
かなみ育成中!
(2014/02~)
田口ホシノ 連載開始 (4)+1   105 6c(6)  
ゆーたいプレイ
(2013/12~)
むらさき* ゲスト(指定なし) (8) ゲストかどうか不明になりました(4) 111 8(6)  
軍神ちゃんとよばないで
(2013/09~)
柳原満月   (3)+5   119 8(8)  
カラフルぶらぱん
(2013/06~)
上田キク   (3)+11   127 6(6)  
男子校生へ愛をこめて
(2013/12~)
浦津ゆうじ ゲスト (8)   133 6(6)  
好ましからざるひとびと
(2012/12~)
速水螺旋人   (4)+14+2 スパイの歩き方~好ましからざる人物~ 特別編 139 6(6) スパイの歩き方~好ましからざる人物~(F*)
2倍まもります!
(2012/10~)
310(サトー) ゲスト(指定なし) (22) ゲストかどうか不明になりました(6) 145 6(6)  
パパとあそぼう!
(2013/09~)
かより ゲスト (10) 旧題「パパと遊ぼう!」 151 6(6) あのこのとなり(T@)
かしこみかしこみ
(2012/09~)
幌倉さと ゲスト(指定なし) (23) ゲストかどうか不明になりました(5) 157 6(6)  
初恋荘 桜井桃香 コンテスト発表(部分)   新人まんが展 164 2(-)  
つながれ!黒電話ちゃん
(2013/03~)
瀬田ヒナコ カット・目次4コマ 17 「#の読みはイゲタですよ」
※2014/8/17 回数修正
170 (-) レーカン!(J)
ままごと少女と人造人間(FT)
※ 回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

今日は会社が休みなので、気づいたら全作品、コメントしてました。
お付き合いください。さて、今月の連載開始作品はこちら

「かなみ育成中!」(田口ホシノセンセ) - 5回目
 順当に連載開始です。ゲスト4回分のキャラ紹介から、仕切り直しとなっております。
 family201407_108_01.jpg
 …ごめんやりがち。

続いて、ゲスト作品はこちら

「火消しなでしこ」(田中正露センセ[案] 小夜鳴ウズ[画]センセ) - 8回目
 今回は主に教官の話。体育会的に面白い方がたくさんいらっしゃる模様。
 family201407_028_01.jpg family201407_028_02.jpg
 こんな一面を知ってたら、しごかれてもそれなりにやっていけるのではないでしょ…
 family201407_031_01.jpg
 …それなりに。ちなみに藤村教官の「司令補」は消防署長(司令)の一個下、係長級。

「夜な夜なまんが学校」(ひらいたけしセンセ) - 1回目
 D.M.Cなんて聞くと白泉社のあの作品を思い起こすのですよ。それはさておき初登場。
 つかみ目的の唐突なキャラの登場は、あと1ページ待ってからでも良かった? 初回で
 登場人物詰め込みすぎかなーとも。でも3回枠だしなぁ。

「教壇のポラリス」(鴨鍋かもつセンセ) - 20回目
 3年夏休み、廃部寸前で新キャラ投入ときました。今までと違い、センセイの心中に
 ダイレクトに踏み込んでくるキャラ、紗由。あと天文台時代の天川センセイの姿も
 見られますよ、はい。

「ダ・ヴィンチ系女子高生」(駒倉葛尾センセ) - 12回目
 飛び先のダ・ヴィンチが、だんだん若返っているわけですね。今度は天からの使者扱い
 されたクロナカ(なんかこの呼び方がしっくり来る)ちゃん、何が待ち受ける。

「凪くんの不運な棚ぼた」(かわのゆうすけセンセ) - 7回目
 …ホンマ神出鬼没・定番ゲストやね、この作品。困ったときのページ埋め頼み?
 ところは今回は普段の一家とは違い、ざしきちゃん以上にチートを使いまくる座敷母と
 新登場で曰くありげな波助さんの絡みです。並列したメニューとして、今後も定番に
 なりそうですね。
 そしてサービスカットがあるハズなんだけど、ぜんぜん色気を感じない…

「ゆーたいプレイ」(むらさき*センセ) - 8回目
 もうほとんど、深夜の学校の幽霊座談会…
 って、どんだけいるんだよ、未練を残して卒業できなかった生徒が(笑)

「男子校生へ愛をこめて」(浦津ゆうじセンセ) - 8回目
 登場人物が増えると、なんか荒れるなぁ…と片付けようとしたら、後半から過去を
 告白する篠原センセイ。でもこれ、どっちかと言えば戒めよりも呪縛ですよね。
 今までになかった余韻を残した終わり方が気になります。

「2倍まもります!」(310(サトー)センセ) - 22回目
 生徒会長のアレさに比例して、読者の納得できなさとかイライラとか嫉妬とか色々な
 ものが倍増していく作品だと、重ねて思わされる今回でございます。

「パパとあそぼう!」(かよりセンセ) - 10回目
 久しぶりに登場、天敵お義父さん。加えてイケメンの義弟、正也さんも登場。
 さくらちゃんの関心を根こそぎ奪い取られて、「なぜ来た」などと、息子にとんでもない
 物言いをする、正気を失った義父さんの心中や如何に。
 …確かお義母さんは(お義父さんに対して)強烈な方だったと記憶していますが、今回は
 そんなお義母さんネタがなかったのが残念。あと、今回はママの絵が崩れてる…

「かしこみかしこみ」(幌倉さとセンセ) - 23回目
 1コマ目で驚愕、
 family201407_157_01.jpg
 0.5秒後に「たぶんモデル」というオチが正しくで安堵。マジ安堵、ホント安堵。
  family201407_158_01.jpg family201407_158_02.jpg
 そして次のページで白ムク黒ムクとかやられて崩壊した腹筋を返せ、卑怯者www
 family201407_159_01.jpg family201407_159_02.jpg
 …本誌にもありますねそういうの。
 前半がやたらにパワフルなネタだったので、山椒の切ない悩みは後半で解決です。
 family201407_162_01.jpg
 …解決です、たぶん。

今月掲載のなかった作品は

・「ココロ君色サクラ色」(桑原草太センセ)  こちらは隔月連載のため、です。

でした。最後に、次号予告からの抜粋です…が、大してないか。

・「夜な夜なまんが学校」(ひらいたけしセンセ)  3回枠・ゲスト2回目。

「椿さん」
 じゃんけん対決の結果、椿さんの弟、雅が道を踏み外した模様です。
 幻の別荘編は椿さん向けの休暇だったとのこと、今回のスパイ編がその代替である事が
 どうでもよく語られております。どっちかと言えば、温泉シーンで語られる雅のあまり
 良くない経歴というか素性というか。ろくでもないヤツ度が倍増します。

「ぽちゃぽちゃ水泳部」
 いつの間にかまっとうなスポーツ物に…なんて誰も望んでいないとは思いますけど、
 一言。中身を期待した俺がバカでした(笑)

「村ドル」
 やはり音痴は戻ってしまったか。ちなみにCDが500円、2500円分の特産物は、確かに
 満足度と言うよりは納得度が高そうであります。

「航海王子の優雅な船旅」
 バーテンダーの村雨さんが初登場です。コアントローのオレンジリキュールの香りに
 曳かれて、王子の行く先は監禁状態。王子が無敵だとあまり面白くないので、こういう
 ピンチはいいな、待て次回(笑) でも部屋から出て、すぐに引き返す犯人さんが素早い。

「本の町の看板娘」
 なんと。ページ縮小、6ページ→4ページに。でもショートならショートなり、ちゃんと
 まとまった回。

「毎日が新選組!」
 池田屋が終わって禁門の変。時代の変遷の中、作品の中では蚊帳の外だった春ちゃんも
 とうとう話の支流に巻き込まれる今回。
 family201407_048_01.jpg family201407_048_02.jpg
 気遣いと同情を仲間意識だと感じて、亡き父上に語る姿は少し痛々しいなぁ。
 それと今後、斎藤との絡みが増えそう。

「宅飲み残念乙女ズ」
 扉ページのドレス姿のてつ子ちゃん、スルメ咥えてデフォルメなのに…どうしてか少し
 カワイイ(笑) あとは記念写真の後ろを飾る三人、ドレスをダメにしてでもブーケを
 取りたいゆみみあたりに伝説を感じます。

「妖こそ!うつつの分校」
 キライジャーの一人の正体は…エルフまで出てくるのか…(笑)

「大家さんは思春期!」
 ああ、この目にしみるタマネギの、意外と知り得ない事実が本作でも明らかに。
 合い挽き肉を練っているときと揚げの際に手袋着用なところ、ポイント高いです。
 …油ハネには慣れといた方が良いと思うけど。
 family201407_088_01.jpg
 料理どころか、廃油でろうそくまで作ってるチエちゃんはいったい何者。

「ひかり!出発進行」
 なんだか設定盛りだくさんな今回。面白いからイイデス(笑) #水井作品には甘い。
 family201407_091_01.jpg family201407_091_02.jpg
 ひかりにも、ツッコミを諦めるときがある…そして後半の新幹線ネタは…もうバカw
 family201407_092_01.jpg family201407_092_02.jpg
 あと、これ笑った。

「軍神ちゃんとよばないで」
 ありがちと言われても、好意的な誤解って、読んでいると非常に気が楽です。
 今回はもう、愉快なほどに。

「カラフルぶらぱん」
 前回のラストを基点として、エリさんのキャラが崩壊してしまいました(笑)
 そして唐突に発生したアキのナツに対する…
 family201407_131_01.jpg family201407_131_02.jpg
 発生して消えた模様。かと思えばナツがアキに…と思えば…もういいや。

「好ましからざるひとびと」
 今回は4文字ママが主人公。拳銃とスマホがなければオチが思いつかない方ですが、
 なんと、デタラメな世界に引きずり込まれてビキニアーマーで大冒険。
 いったい何なんだこの作品は!!(褒め言葉)

来月号「まんがタイムファミリー 8月号」は 6/17(火) 発売 です。
次回更新「まんがライフ」は、5/18 あたりとさせて戴きます。しばしお待ちください。


Tweet
スポンサーサイト
2014/05/17 08:46 まんがタイムファミリー 4コマ漫画 アニメ・コミック
前のページ(まんがライフ 2014年7月号)
次のページ(まんがタイムジャンボ 2014年6月号)
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery