まんがライフ 2014年3月号

2014年1月17日発売 634号
目次
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 開始ページ | ページ数 | 最近の主な作品 |
動物のおしゃべり | 神仙寺瑛 | 101 | 併載(LO)(LS) | 3 | 8c(8) | 天使の事情(C) | |
おじょじょじょ (2012/03~) | クール教信者 | 16 | 併載(LS) | 13 | 6(6) | 小森さんは断れない!(O)(F) | |
スパロウズホテル | 山東ユカ | 併載(LS) | 19 | 6(6) | トリセツなカテキョ(O) ロボ娘のアーキテクチャ(LM) | ||
ポイズンガール (2012/10~) | 瀬野反人 | (1)+14 | 25 | 6(6) | いぬにほん印刷製版部(H) | ||
ウリとツメ (2012/12~) | 佐野妙 | (1)+13 | 31 | 6(6) | 森田さんは無口(C)(LM)(LS) しましま日誌(FT*) わかば先輩未満(T*) うしろのカノジョ(BS) 村ドル(F) ちょい能力少女あゆむ(FT) | ||
ななこまっしぐら! | 小池恵子 | 37 | 5(5) | うちは寿!(C*) 路傍のミオ(CO) あれるげん。リターンズ(W*) | |||
ポラリスをめぐる (2013/12~) | 浦稀えんや | (1)+2 | 43 | 6d(6) | ポリノシス+α(LL*) | ||
キャバはじめました (2010/04~) | 忍田鳩子 | 46 | 49 | 6(5) | |||
わくわくワーキング | おーはしるい | 152 | 55 | 6(6) | Welcome!つぼみ園(T) そんな毎日(CO) ばつxいち(LO) もっと!夫婦な生活(H) 毎日が新撰組!(F) | ||
紡木さん家の場合 (2012/12~) | 碓井尻尾 | (1)+10 | 63 | 6d(6) | (仮)メイド喫茶マンドリル(W) 星降り村事件ファイル(LO) 青春甘辛煮(LM) | ||
となりのエロチカちゃん (2013/01~) | 後藤羽矢子 | 15 | 69 | 6(6) | アソコのプロジェクト(BS*) ハーフでいっとこ(W) おさな妻の星(BS) | ||
カタコイカノン (2011/11~) | 胡桃ちの | 29 | 75 | 6(6) | S・Aで会いましょう(CO) パパロバ(T) ミッドナイトレストラン7to7(S) 商☆魂(FT) おがにくうーちゃん(LM*) 愛のたたき売り物産展(C) セトギワ花ヨメ(LO) 坂の上の職人工房 nest(H) 極上!お宿五つ星(BS) クマ男子(LM) | ||
まんがライフSISTER | - | 装飾・扉・解説 | 83 | 2c(-) | |||
お姉ちゃんが来た (2010/12~) | 安西理晃 | 40 | 併載(LM) | 85 | 5(6) | ||
安西さんが来た!① | エッセイ企画 | 90 | -(-) | ||||
お姉ちゃんが来た (2010/12~) | 40' | 特別番外編 | 91 | 5(6) | |||
安西さんが来た!② | エッセイ企画 | 96 | -(-) | ||||
お姉ちゃんが来た (2010/12~) | 再録 | 40' | 97 | 5(-) | |||
制服あばんちゅーる (2014/02~) | さぬいゆう[作] 伊丹澄一[画] | 2 | 併載(LS) | 103 | 8(8) | ||
かてきょん (2010/02~) | あづま笙子 | 47 | 111 | 6(6) | 吸血鬼日記(BS) ほのかミステリーノート(J) | ||
お姉ちゃん新聞 (2013/12~) | - | 宣伝企画 | 4 | 117 | 2c(3) | ||
ちゅーちゅーブレインわーるどS (2012/11~) | 海月れおな | (1)+15 | 119 | 6(5) | 妖怪セラピー犬娘くぅ(BS) | ||
がーでん姉妹(シスターズ) (2012/03~) | 竹本泉 | 23 | 125 | 8(8) | だって神様が好きだから(C*) | ||
ナノレンジャー (2013/11~) | 渡辺伊織 | 5 | 135 | 6d(6) | ゆとりノベライズ(T) ギンダラとキンメダイ(LL*) | ||
だってヤンママ | すみれいこ | 141 | 5(5) | ||||
裸眼でGO! | 吉田美紀子 | 131 | 146 | 5(5) | 70's愛ライフ(FT) ファイト!息切れOL(LO*) おかたづけマンボ!(LM*) ちびまま(BS) | ||
ぼのぼの | いがらしみきお | 314 | 併載(C) | 155 | 8d(8) | トゥルキィトゥヴァレット(LS*) 実録帰宅の人(LS*) 山からくん(LS) | |
ねこごよみ | さわだまこと | 102 | コラム | 162 | 2(2) | ||
新フリテンくん | 植田まさし | 171 | 163 | 8(8) | おとぼけ課長(T) かりあげクン(FT) | ||
だめっこどうぶつ | 桑田乃梨子 | 149 | 171 | 5(5) | |||
うわの空チュ→トリアル | みずしな孝之 | 100 | 176 | 3(4) | ピンクそらりんご(LS) たばたちゃん派(CO) | ||
(無題) (2012/10~) | ハトポポコ | カット・目次4コマ | 18 | ライフ@コミュ内 「どうしようもない」 | 182 | -(-) | けんもほろろ(LO)(LS) |
きのこ木下のマンガ名作イッキ読み! (2012/10~) | きのこ木下 | 読者コーナー・コラム | 18 | 「寄生獣」 ライフ@コミュ内 | 183 | 1(-) | |
ボーダー先生診察です | 木村光博 | コンテスト発表(部分) | 結果発表 | 第2回竹書房新人4コマ杯 11月期月間賞 SPアドバイス#19:安西理晃(本当は#21) | 187 | -(-) | |
ラジ娘のニュース (2014/02~) | 小坂俊史 | カット・目次4コマ | 2 | 190 | -(-) | おかん(O) モノローグジェネレーション(LO*) わびれものゴージャス(LM*) ラジ娘のひみつ(CO) これでおわりです(LS) れんげヌードルライフ(LM*)(LT*) 月刊すてきな終活(LO) ワールドエンドスーベニア(C*) せんせいになれません(C) | |
おわらいおん (2010/08~) | たんたんxカネシゲタカシ | 43 | 巻尾カラー | 191 | 1d(1) | ||
おきらくごくらくデブ猫生活 | ビビック | 84 | 写真集4コマ | 192 | 1d(2) | ||
ペットのおしゃべり | (読者投稿) | 編集部企画 | 194 | 1d(1) |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※ LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。
こちらも随分遅い更新となってしまいました。申し訳ありません。
今月号の見所は…見所と認めたくないのですが(笑) 巻中雑誌「まんがライフSISTER」
いわゆる「お姉ちゃんが来た特集」です。それ以外は作品の増減もなく、ゲストもない
力の注ぎどころが斜め上な感じ。
安西センセのエッセイ。マンガ家人生ギリギリのところで採用・アニメ化というのは、
ホントなんというか…人生何があるかわからない。
今月掲載のなかった作品は
・「ハレハレなおくん」(ナカタニD.せんせ) 今月・来月と休載告知ありでした。
・「ちぃちゃんのおしながき」(大井昌和センセ) 他誌ゲストです。
最後に、次号予告からの抜粋です
・「けんもほろろ」「100万ボルトの彼女」 まんがくらぶからのゲスト登場です。
ゲストがないと言うことは、連載が多いのです。
「おじょじょじょ」
地獄巡さん人気度アップ計画の裏で着々と、有象無象→トリックスター→表舞台に


引きずり上げられている感がある天道さんでございました。
「スパロウズホテル」
佐藤さんの鬼姿はまさにオーガ。ビキニスタイルとワンピースを両方載っけてくれた
ところ、センセイわかっておられる。
「ポイズンガール」
扉ページの天井が非常にまがまがしい…。
屋上で桃子が持ち出したのは、弁当箱に入った節分の豆。繰り広げられる罵詈雑言を
かけ声にした節分の豆まきならぬ豆戦争。
委員長と、おちょくられセミレギュラーとして便利な存在になった沢田さんの活躍に

こうある通りに、ツン子の存在価値がイマイチ薄い。
「ウリとツメ」
桜子は努力型の天才ではなかったのかと思わされる、この


「式見たら答え浮かんだ」発言。即座に計算ができるのか、答えが脳裏にひらめくのか。
今月は節句ネタ。恵方巻な前半はあまりどうということはありませんでしたが、

優しい…たけが入ってるというのは読み下すのに15秒はかかった。
「ポラリスをめぐる」
バイトに持ち込むのにここまでかかったか。短期連載なのに大丈夫かな?
こころさんがいないほうが話はシンプルに集中できて面白かったのでは、とうっかり。
「キャバはじめました」
オカマバーの皆様からチョコとスキンシップを強要される、年一回・銀ちゃん悪夢の日。
今年は一人に減ったと思いきや、それは厳選された一人でございまして…さらに周囲に
明らかとなった、おそらくは叶わぬユカさんの銀地への恋心。
「わくわくワーキング」
あーそういうのもあったなー、という恋人を演じているという設定。
中野妹が、惚れた職人に店を継がせたいという動機から、みおに相談事を。
「紡木さん家の場合」
バレンタインも節分もきっと惨劇になろうと思われましたが、雪合戦でさらに凄惨に
…闖入者の介入もあり、ちょっと控えめに凄惨。
「となりのエロチカちゃん」
こういうバレンタインイベントにひも付いた製品の発送が遅れた場合、契約解除って
許されるのだろうか、法律的に。ちなみに印刷時期が遅れて役立たずになった注文の
年賀状は契約の解除は履行後でもokです。
「制服あばんちゅーる」
男を落とす女の子の上目遣いなんてのを、いかにもメガネっ娘な佐崎さんから伝授
された委員長が発狂扱いされてしまう…違うところで順調におかしいとは思いますが。
「かてきょん」
覚えている方もおられると思いますが、バレンタインは、カムイにとっては事故る系の
厄日という設定があったのです。今年のバレンタインは通常レベルの範囲で、完璧に
忘れられていた模様。2巻34ページあたりをどうぞ。
「がーでん姉妹(シスターズ)」
願書を出しに行った学校で、再びどころか3度目の既視感。存在自体が驚異である上に
入れ替わりやらやらかす3人の姉という存在は、迷惑的に大きいわけでした。
「ナノレンジャー」
ごめんなさい管理人はいままで「名乗れんじゃー」という言葉遊びに気づいていません
でした…(マジ) 牙王がちっこいからナノだとか色々首を傾げてましたが、今月号の
純子さんで(大幅に遅れながら)ようやくピースがはまった。
来月号「まんがライフ 4月号」は 2/17(月) 発売です。
次回更新「まんがくらぶオリジナル」「まんがタイムスペシャル」は、1/18(水) の予定です。
スポンサーサイト