FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがタイム 2013年8月号

time201308s.jpg
2013年7月5日発売 394号
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 開始ページ ページ数 最近の主な作品
おとぼけ課長 植田まさし       3 8(8) かりあげクン(FT)
新フリテンくん(LL)
わさんぼん 佐藤両々   (1)+54   11 6(6) そこぬけRPG(O*)
しょっぴんブギ(LO*)
崖っぷち天使マジカルハンナちゃん(LM)
あつあつふーふー(FT)
はるまちダンス(CO)
ちまりエンプティ(O)
ラディカル・ホスピタル ひらのあゆ     併載(O) 17 5(6) 航海王子の優雅な船旅(F)
道行き猫車(TC)
秘書の仕事じゃありません 東屋めめ   4 初回から連載で数え直しました(2013/8) 23 6(6) 押しかけ時姫(FT)
突撃奉仕暴ランティア部(W)
満開! Sister(O)
すいーとるーむ?(T*)
偽装男子(FT*)
リコーダーとランドセル(LO)(LS)(CO)
ほめよめ 黒渕かしこ   (4)+17   29 8(8)  
大家さんは思春期! 水瀬るるう   (6)+9   37 8(8)  
あいすべきものものどもへ 楯山ヒロコ   (7) アイランド編 45 8(8) 100万ボルトの彼女(C)
椿さん(F)(H*)
主任の一ノ瀬さん(H)
恋愛ラボ 宮原るり   8 併載(S) 55 16(24) みそララ(T*)
おはなしあやちゃん(H)
花の任侠物語 しずか 火ノ鹿たもん ゲスト (3) 連載(J) 73 6(6) 機械仕掛けのアリス(C*)
エール!(H)
ゆとりノベライズ 渡辺伊織   (4)+5 79 8(8) ギンダラとキンメダイ(LL)
ノコひけ!工業娘。 宮下二三   (3)+11   87 6(6)  
スキップAD! いろはちゃん 大乃元初奈   (3)+23   93 8(8) おねがい朝倉さん(J)
社外秘!神田さん(O)
よろしく神田ちゃん(F*)
パパロバ 胡桃ちの   32   101 6(6) S・Aで会いましょう(CO)
おがにくうーちゃん(LM)
ギフコン(H*)
セトギワ花ヨメ(LO)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
商☆魂(FT)
愛のたたき売り物産展(C)
カタコイカノン(LL)
坂の上の職人工房 nest(H)
絵本とママ 櫻井リサ ゲスト(指定なし) (3) ゲストかどうか不明になりました(1) 107 6(6)  
もいんの高校野球日誌 きんのりふみ   (10)+14   113 6(5)  
鉄仮面のイブキさん 市川和馬 ゲスト(指定なし) (5) ゲストかどうか不明になりました(1) 119 6(6)  
Welcome!つぼみ園 おーはしるい   31   125 6(6) ばつxいち(LO)
そんな毎日(CO)
リフォーム!(F*)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F)
ジムメン! 岩城そよご   (3)+17   133 6(6)  
もえグラ-燃えろ!!グラフィッカーズ- みさぎ和 ゲスト (3)   139 8(8)  
ロコ・モーション 藤井理乃   (3)+19   147 6(6)  
スーパーな店員さん 奥原まむ コンテスト作品・本掲載
ゲスト
(4)   153 6(6)  
つくしんぼ 城戸みつる   5 初回から連載で数え直しました(2013/8) 159 6(6) まだまだ浅野さん(T*)
さとりません~誘惑の塔子さん~(C*)
天子様が来る! 安堂友子       165 6(6) ぎんぶら(O)
ニッポンのワカ奥さま 木村和昭       171 5(5) おかあさんがいっしょ(F*)
おかあさんがいっしょ!(H)
戦艦長門 ヒデリ[画] ひびやまき[原作] コンテスト発表(部分)   新人4コマまんが大賞 月間賞 178 2(-)  
安堂友子の生きてます日記 安堂友子 カット・目次4コマ 65   186 -(-)  
※ 回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー
※                  TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。また、ページ数右の()は前回掲載時のページ数です。

今回のデータ分析は2007年9月~2013年8月号です。
連載開始・連載終了はないのですが「秘書の仕事じゃありません」「つくしんぼ」を
連載扱いに変更しました。最初から連載だったと言うことになります(笑)
…タイムはみなし連載が多いです。

ゲストは5作品です。内訳は他誌ゲスト1作品、既存作4作品でした

では、ゲスト作品です。

「花の任侠物語 しずか」(火ノ鹿たもんセンセ) - 3回目
 コミックス発売タイミングですね。2回枠2回目。
 time201308_077_01.jpg
 俺には五光がどうしても憎めない(笑)
 紅葉コロスに刃物は要らぬ、組長に見せると言えばいいw
 さて…お弁当はさすがに若松さん作でしたか。しずか作だったら死人が出てたろうなぁ…。
 (その威力たるや、コミックス1巻・裏表紙カバー下も是非ご覧ください)

「絵本とママ」(櫻井リサセンセ) - 3回目
 こちら、今月からゲストかどうか不明になりました。

「鉄仮面のイブキさん」(市川和馬センセ) - 5回目
 こちらも不明になりました、アンギャー!!
 当初の予想では好奇心とギャグの関係に留まると予想しておりましたが、それ以上に
 今回、二人が近づいております。

「もえグラ-燃えろ!!グラフィッカーズ-」(みさぎ和センセ) - 3回目
 たぶん連載になるんだろうなぁ、と思われる作品。ゲストでここまで熱血暑苦しい
 話を展開されると、他作品が霞みます(笑)

「スーパーな店員さん」(奥原まむセンセ) - 4回目
 新キャラ出ました。で、本日の誤字脱字? ちょっと自信はありませんが、
 time201308_158_01.jpg
 いや店長は別にいるし…愛称で店長さんとか呼ばれるようなエピソードあったかなぁ。

今月掲載のなかった作品は

・「ウキヨさん」(アニィたかはしセンセ) - 3回目 

のみとなります。

最後に、次号予告からの抜粋は…特に何も。恋愛ラボのイラストすら使い回し(苦笑)

「ほめよめ」
 個人的には神田ミキ嬢は、キャラだから仕方ないにしても読むのがきつい(大汗)
 というわけで、シオにはもうちょっとヤツを攻撃して欲しかったと思う暑い夏の日。

「あいすべきものものどもへ」
 断言する、楯山センセは読み切りメインの方が絶対に面白い(失礼な)
 今回の二人を取り持ったネタ、UMは…師匠は3月号「藍色編」の丈さんかな、顔は一緒。

「恋愛ラボ」
 先月のリコの藤女入試の風景を、ヤン側から描いておりました。実はリコだけでなく
 ヤン側にも辛いことが。まあ遠い私立に入らず、続けていりきみで頑張っていたから
 結果として再会できたわけですので、ホント塞翁が馬。
 time201308_068_01s.jpg
 ここちょっと笑った(笑) いつもみたいに、ってw

 あと、生徒会入りしたと聞いた瞬間の
 「もはやマジお嬢様と化してしまい、あの笑顔は二度と見れない」と早合点した際の
 ヤンの顔色を見てみたい気もしますな。

「ゆとりノベライズ」
 里美さんも無敵ではないのでした。
 time201308_085_01.jpg time201308_085_02.jpg
 マイナス思考のプロ…私に勝てるかな、フフフ。

「ノコひけ!工業娘。」
 実はこんなタイプが一番「知らん間に」モテるんだよなぁ、な技術センターの田中さん。
 チラリを期待したのは男として当然です、断言します。
 time201308_092_01.jpg time201308_092_02.jpg time201308_092_03.jpg
 こっちも見てみたい、是非。神奈センセイの慈愛の視線は同類故であろうか。

「スキップAD! いろはちゃん」
 水着のシーズンですねぇ、大之元作品でも目の保養には十分です(おい)
 泳ぎましょうとの、上目使い3段攻撃どころか男性陣混ざっての5段攻撃はなかなか。
 んで、久しぶりの本日の誤字脱字?
 time201308_100_01.jpg
 You Lost ってしっくりこない。LOSEではなかろうか。

「パパロバ」
 勝負はしておりませんが、予想を上回りすぎるもてなしという点で、印象としては
 ゆほびか組の圧勝。

「Welcome!つぼみ園」
 パパさんの心の傷なぁ。過保護と切って捨てるには気の毒。
 time201308_127_01.jpg time201308_127_02.jpg time201308_127_03.jpg
 舌禍とはこういうことを言う。この園長はよくあの家で生きていられるとも思う。
 time201308_130_00.jpg time201308_130_01.jpg
 いやいや、落ちるとしたら1本や2本では済んでなかったでしょうこれは、え、違う?

「ジムメン!」
 花巻ェ…まあ、恋に狂った人間は何をしでかすかワカランと言うことで。
 つか、万が一仮にこういう略奪が成功したとしても、ジムには居辛かろうに。
 time201308_138_01.jpg time201308_138_02.jpg time201308_138_03.jpg
 本当にコレで吹っ切れるかは、はなはだ疑問。

「ロコ・モーション」
 …前回の「てるてるぼーずてるぼーず」のヒトコマがあたまから離れない助けて。
  time201308_182_01.jpg
 うわあああ…さて今回。国土交通省にばれたら怖いお話も混ざっているような。
 time201308_152_01.jpg time201308_152_02.jpg
 最後の幽霊さん? は新キャラだと一瞬期待したのに。せっかくかわいいのに。
 是非、由来を知りたい。

来月号「まんがタイム 9月号」は、8/7(水) 発売です。
次回「まんがライフオリジナル」は、7/11(木)の更新予定です。




Tweet
スポンサーサイト
2013/07/06 14:00 まんがタイム 4コマ漫画 アニメ・コミック
前のページ(まんがライフオリジナル 2013年8月号)
次のページ(まんがタウン 2013年8月号)
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery