FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがホーム 2017年2月号

home201702s.jpg
2016年12月29日発売 351号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
「らいか・デイズ」 コミックス22巻宣伝 - 宣伝企画   併載(O) - 2 1c(1c) -    
らいか・デイズ むんこ     併載(O) 1 3 8c(8c) 4 80 春と秋について(C)
だから美代子です(LO)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
おみくんちはね(TC)
天国のススメ!
(2009/10~)
宮成樂(宮成楽)   (3)+71   2 11 8(10c) 4 30 晴れのちシンデレラ(LM)(LO)(LS)
旅人と旅人(C*)
週末親子 楯山ヒロコ ゲスト(初) (1)   3 19 6(-) 4 30 白鳥くんはいつも崖っぷち(F*)
主任の一ノ瀬さん(H*)
椿さん(F*)
100万ボルトの彼女(C*)
宇宙ファラオ☆パトラちゃん
(2014/07~)
ユキヲ   30   4 25 6(6) 4 30  
のちの真田幸村である
(2015/05~)
真田寿庵   (4)+18   5 31 10(10) 4 30 「そもそも受付嬢には向いていません!」(H*)
男子の花園
(2016/06~)
南国ばなな ゲスト (9)   6 41 6(6) 4 30  
マツ係長は女ヲタ
(2016/07~)
奥十(おくと)   (3)+5   7 47 10(8) 4 30  
けいさつのおにーさん
(2015/12~)
からけみ   (1)+11 連載(J) 8 57 8(8c) 4 50 かいごのおにいさん。(J*)
もっと!夫婦な生活
(2012/05~・改題あり)
おーはしるい   ?+58   9 65 6(6) 4 20 あい・ターン(BS)
ばつxいち(LO)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F)
そんな毎日(LM)
孔明のヨメ。
(2011/01~)
杜康潤   74   10 71 10c(4) 4 40  
敗者復活戦!
(2014/06~)
辻灯子   33   11 81 8(8) 4 20 スズちゃんでしょ!(O)
よゆう酌々(O*)
スナックあけみでしかられて
(2016/06~)
松田円   (2)+7   12 89 6(6) 4 25 りふじんなふたり(LO)
ねこにまたたび恋ばなし(O)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
まんがの装丁屋さん
(2014/01~)
小石川ふに   (3)+35   13 95 8(8) 4 20  
まなびやユーレイ
(2016/02~)
瀬野反人   (5)+7   14 105 6c(6) 4 40 ポイズンガール(LL*)
いぬにほん印刷製版部(H*)
よろずや男子
(2016/01~)
胡桃ちの   14   15 111 6(6) 4 20 ※ここにカーソルを重ねてください
ようこそ!オーロラ百貨店
(2012/12~)
師走冬子   (5)+46 次号最終回 16 117 6(6) 4 15 あいたま(FT)
奥さまはアイドル(LM)
月夜にカカオシガレット(F)
墨たんですよ!(BS)
泊まりにおいでよ!(LM*)(W)
ねーちゃんはぼくが守るっ
(2016/02~)
いちかわ壱   13   17 125 12(12) S 15  
おかあさんがいっしょ!
(2013/06~)
木村和昭   43   18 137 6(6) 4 10 ニッポンのワカ奥さま(T)
うちの秘書さま
(2012/12~)
ミナモ 今月からみなし連載に変更 (43)+7* 連載で数え直しました(2016/8月号~) 19 143 6(6) 4 10  
マチ姉さんの妄想アワー
(2013/09~)
安堂友子   (10)+32*   20 149 6(6) 4 10 ぎんぶら(O)
天子様が来る!(T)
歌詠みもみじ
(2014/01~)
オオトリキノト ゲスト (29) 掲載(O) 21 155 6(6) 4 10 あまかす*あくとれす(O*)
ポジティブ先輩ネガティブ先輩(FT)
しましま! 早川ユウ コンテスト掲載   新人4コマまんが展 - 164 2(-) 4    
孔明のヨメ。(目次4コマ)
(2014/07~)
杜康潤 カット・目次4コマ 31   22 170 -(-) 4 5  
「けいさつのおにーさん」コミックス3巻宣伝 - 宣伝企画     - 171 1(1) -    
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

2016年最後は、いつも通り前倒し発売(1月2日→12月29日) の「まんがホーム」です。
今月は連載開始・終了はありませんが、楯山センセの新作がありました。

では、作品コメントです。

・「らいか・デイズ」 太一の話は、もう帰省恒例になってしまいましたな。
 太一と聞くと「天国のススメ!」とダブってしまうのですが、まあいいや。
 今回はらいかも、雰囲気でわずかながらもっていかれそうになったりと、なかなかの
 予想外。そして最後…太ったままだよ、おい。

・楯山センセ、本誌では「椿さん」以来の新作です。
 今回の「週末親子」は、元気と言えば猪突猛進な印象が強い、従来の楯山作品とは少し
 違う方向な感じです。センセの作品は、いろいろと深いところを作品で描こうとしても、
 ドタバタ猪突猛進で弾けて飛んでしまいがちなところがありますので、今回の作品を
 どう見せるか期待したくてたまりません。

・前回、ホルスが少しの間いなくなったりで、いよいよ伏線を撒き始めたのかなと思った
 「宇宙ファラオ☆パトラちゃん」。今月になってしれっと帰ってきておりましたが、
 実は掲載第一回では「じゆうけんきゅうちょう」だった、「ちきゅうしんりゃくにっき」なる
 日記帳。その内容にいよいよ「これは…」という感がしたりしなかったり。
 でも来月号は巻中カラーの予告あり。そして…本作、その期間は「夏休み」なのです。

・井戸の中から天井裏へ…てっきり非常用の逃げ道だと思っていたのに。
 「のちの真田幸村である」はその秘密基地っぽいルートの掴みがすごかった。

・あんな表紙でセクハラというのか、と少し論点が違う突っ込みをしたくなったのが
 「マツ係長は女ヲタ」。ウメの描かれていなかった面が赤裸々になり、爆発しろ…
 いや、大変なんだね君も。

・今回はまるでけいさつのおにーさんではなかった、「けいさつのおにーさん」。
 手塚さんは食に関しては、暴走気味派なんですなぁ。あとは、ほかりんがシャープナー
 ではなく、包丁の研ぎ石を持っているのも意外でした。
 home201702_063_01.jpg
 あ、ジャンボでチラ出してた甘利が先に出てますな。彼女持ちが何しとるかw
 そして女性陣が23時で撤収というところに、ものすごい良識を感じるのですよ、はい。

・「もっと!夫婦な生活」 今回の田中さん、これはホリックといいます(うそ)。
 家事中毒を通り越して、ちょっと病んでいるのではなかろうかと、みえこサン同様
 心配になるんですが、まあいいか。

・「敗者復活戦!」は清々しいほどの冷たさ。さすがの桑原センセイも「オバさん」と
 称するほどに気を害した割にはしつこく食らいつく。ところで今回は、色々と話と
 キャラが入り乱れてて、あと長姉への連絡の嫌味さなど、ちょっと考えながら
 読まないと頭に入ってこない部分がありまして…あのその。

・そうだったのか、先代がいたんですな。「スナックあけみでしかられて」
 あけみさんも、マンガでよくありがちの「突然」店を継いだというのではなく、
 ちゃんとお水系のお勤めをベースにして、店を継いだという感じなのですね。

・「まんがの装丁屋さん」は、作中の表紙のバリエーションにプロの仕事を見た。
 怒涛の12コマでした。「はだしのゲン 空自F-Xを考える」を思い出します(ちょっと待て)

・「まなびやユーレイ」 ホワイトボードにうっかり油性マジックでやってしまった時の
 消し方、こういうのもあるのか。管理人は溶剤でバッサリやる派です。
 が、手元にないときは試してみよう。

・次号最終回。「ようこそ!オーロラ百貨店」、色々と風呂敷を畳もうとしていますが、
 本格的に看病の必要だという縁パパについて、いまだ信じられないのです(汗) 
 そんな悲しい傾向の作品じゃなかったと思うのですが。

・「ねーちゃんはぼくが守るっ」は、ようやく感情爆発、というところか。

・一日に2回コメントすることになるとは(管理人の個人的な都合)
 欄外コメントにあります通り、「歌詠みもみじ」 3周年おめでとうございます。
 ちなみに、ホームの2014/1月号がデビューになります。36回ないのは、ちょくちょく
 飛んでいるからです(おい)
 さて、今回の句で気に入ったのは「割引も元値高けりゃ…」かなぁ。
 home201702_157_01.jpg
 そしてとうとう、1列に最低1句というフォーマットを破ったの巻。
 これまでの連載で、もれなく貫徹してたかと聞かれると…自信がない。

という感じでした。

続いて、今月掲載のなかった作品はありません。
最後に、次号予告ですが、新しい情報は特にありませんでした。

・「ようこそ!オーロラ百貨店」最終回。

来月号「まんがホーム 3月号」は 2/2(木) の発売です。
最後に年内、12/31 あたりに何かしらの更新をやる予定です。よろしくお願いします。


Tweet
スポンサーサイト
2016/12/29 23:16 まんがホーム 4コマ漫画 アニメ・コミック
前のページ(2016年末棚卸し 総まとめ - 2016年最終更新 )
次のページ(まんがライフMOMO 2017年2月号)
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery