まんがライフオリジナル 2016年10月号

2016年9月12日発売 547号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※ LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 掲載順 | 開始ページ | ページ数 | 形式 | スコア | 最近の主な作品 |
晴れのちシンデレラ (2010/12~) | 宮成樂(宮成楽) | (1)+33 | 隔月 併載(LM)(LS) | 1 | 3 | 6c(6) | 4 | 60 | 天国のススメ!(H) 旅人と旅人(C*) | |
銀子の窓口 (2014/12~) | 唐草ミチル | 21 | 2 | 11 | 6(6c) | M | 30 | |||
ちぃちゃんのおしながき | 大井昌和 | 161 | 3 | 17 | 6(6) | 4 | 50 | ちいちゃんのおしながき・繁盛記(CO*)(LS) | ||
リコーダーとランドセル (2011/05~) | 東屋めめ | 66 | 4 | 23 | 6(8) | 4 | 30 | コスプレ先生の絵画教室(O) ほぼほぼ商店(FT) 秘書の仕事じゃありません(T) 突撃暴ランティア部(W*) 押しかけ時姫(FT*) 満開! Sister(O*) | ||
動物のおしゃべり | 神仙寺瑛 | 127 | 併載(LL)(LS) おしゃべり126表記 | 5 | 29 | 5(5) | 4 | 30 | 堕天使の事情(C) | |
願いましては (2015/12~) | 碓井尻尾 | 11 | 6 | 35 | 6(6) | 4 | 30 | 青春甘辛煮/ThunderBolt他(LM*) (仮)メイド喫茶マンドリル(W*) 紡木さん家の場合(LL) 星降り村事件ファイル(LO*) | ||
よっけ家族 (2012/08~) | 宇二田ゆみ | 51 | 7 | 41 | 8(8) | S | 30 | |||
新婚よそじのメシ事情 (2016/01~) | 小坂俊史 | 10 | 11皿目表記 | 8 | 49 | 4(4) | S | 30 | おかん(T) せんせいになれません(C) これでおわりです。(LS*) ラジ娘のひみつ(CO*) ラジ娘のニュース(LL*) 月刊すてきな終活(LO*) | |
けんもほろろ (2010/10~) | ハトポポコ | (4)+62 | 併載(LS) 64回表記 次号最終回 | 9 | 53 | 6(6) | 4 | 30 | パンクティーンエイジガールデスロックンロールヘブン(LS) | |
先生ロックオン!2nd (2016/05~) | 神堂あらし | 6 | 次号増ページ | 10 | 59 | 6(6) | 4 | 30 | 大漁ガールズ(J) 先生ロックオン(LO*) いきなりスーパーガール(J*) お隣さんゲーム(J*) くらぶ倶楽部(LM*) | |
なごみクラブ | 遠藤淑子 | 70 | 11 | 65 | 8(8) | S | 30 | |||
ばつxいち | おーはしるい | 108 | ばつx111 | 12 | 75 | 6(6) | 4 | 20 | あい・ターン(BS) もっと!夫婦な生活(H) わくわくワーキング(LL) 毎日が新選組!(F) そんな毎日(CO*)(LM) | |
りふじんなふたり (2014/01~) | 松田円 | 34 | 13 | 81 | 6(5) | 4 | 20 | スナックあけみでしかられて(H) ゆらゆら薬局プラリネ(O*) 200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*) | ||
おうちがいちばん | 秋月りす | 再録 | 151? | アンコール表記 | 14 | 87 | 6(6) | 4 | 20 | |
よんこまのこ (2010/07~) | 重野なおき | 60 | 15 | 93 | 5(5) | 4 | 20 | うちの大家族(FT) | ||
だから美代子です (2012/01~) | むんこ | (2)+53 | 16 | 99 | 6(6) | 4 | 20 | 春と秋について(C) らいか・デイズ(H)(O) まりあ17(T) ひとりみ天国(C) おみくんちはね(H*) | ||
ネコぐらし (2016/09~) | 深谷かほる | 2 | 17 | 105 | 1(1) | C | 25 | エデンの東北(LO) | ||
全ての映画は、ながしかく | 施川ユウキ | 108 | コラム 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」 | 18 | 106 | 1(1) | C | 20 | ポポ時評(LO) | |
猫様とOL | 揚立しの | ゲスト(初) | (1) | 19 | 107 | 6(-) | 4 | 20 | ||
ときめきさがし (2014/12~) | 今日マチ子 | 18 | 20 | 113 | 4(4) | S | 20 | |||
神域聖地霊場ウォーカー (2013/12~) | カラスヤサトシ | 35 | 35walker表記 | 21 | 117 | 4(4) | 4 | 20 | ||
たばたちゃん派 (2014/12~) | みずしな孝之 | 23 | 22 | 121 | 6(6) | 4 | 20 | |||
クレオパトラな日々 (2016/08~) | 柳原満月 | 連載終了 | [3] | 3/3回目 短期連載扱いに変更 | 23 | 129 | 6(6) | 4 | 20 | ここから風林火山(O) 軍神ちゃんとよばないで(F) |
きらきらビームプロダクション (2015/05~) | 板倉梓 | 18 | 24 | 135 | 6(6) | 4 | 20 | |||
となりのハラペコ貴族 (2016/07~) | 井ノ上ふき | ゲスト | (2) | 25 | 141 | 6(6) | 4 | 15 | うさぎとかめ(LO*) | |
幼なじみリレイション (2014/07~) | 安西理晃 | 28 | 26 | 147 | 6(6) | 4 | 15 | お姉ちゃんが来た(LL)(LM) 花色プロセス(BS) | ||
もしも部 (2016/02~) | ノッツ | (3)+4 | take4表記 | 27 | 153 | 8(8) | S | 15 | ||
セトギワ花ヨメ | 胡桃ちの | 137 | 28 | 163 | 6(6) | 4 | 10 | ※ここにカーソルを重ねてください | ||
40代女子の中年入門 中年女子画報 (2013/08~) | 柘植文 | 39 | 29 | 169 | 4(4) | S | 10 | |||
うちの3ねこ (2011/01~) | 松本ぷりっつ | 70 | Vol.69表記 | 30 | 173 | 4(4) | 4 | 10 | ||
とーこん家族 | よしもとあきこ | 31 | 177 | 6(5) | 4 | 10 | ||||
美術館のなかのひとたち (2013/04~) | 黒田いずま | (3)+38 | 32 | 183 | 6(5) | 4 | 10 | ユーヨク先生はユーウツ(LM*) | ||
さかな&ねこ (2014/12~) | 森井ケンシロウ | 23 | 併催(C)(LL)(LM) | 33 | 189 | 1(1) | 4 | 10 | ハム菜のクラス!(BS・作) | |
我ら佐奈田の忍なり | 瀬川あべる | コンテスト発表(部分) | 結果発表 | 第5回竹書房新人4コマ杯 7月期月間賞 | - | 190 | 1(-) | 4 | ゲーセンへようこそ!(S@) | |
ぼのぼのアニメ情報 | - | 編集部企画 | その9 | - | 193 | (1) | - | |||
(無題) | ノッツ | カット・目次4コマ | フロムリーダーズ 扉 | 34 | 194 | -(-) | - | 5 | ||
おべんとつけてどこいくの? | 山崎智史 | カット・目次4コマ | フロムリーダーズ まんがPick-up!! | 35 | 195 | (-) | - | 5 | ||
ポポ時評 (2012/08~) | 施川ユウキ | カット・目次4コマ | 51 | 36 | 200 | -(-) | 4 | 5 | 全ての映画は、ながしかく(LO) | |
ぼのちゃん (2015/08~) | いがらしみきお | (1)+11 | 37 | 201 | 6c(6c) | 4 | 65 | (いがらしみきおの笑いの神様)(LS) ぼのぼのs(C) お猫見(LS*)(LO*) ぼのぼの(C*)(LL) | ||
ぼのぼのDVD1巻宣伝 | - | 宣伝企画 | - | 208 | (1c) | - |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※ LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。
ちぃちゃん表紙、4ヵ月めです。このお弁当、やっぱり自作なんだ…ろうなぁ。
真っ黒な物体になっていないということは。
今月は短期連載ですが、「クレオパトラな日々」(柳原満月センセ) が終了でした。
続くか続かないかわからない、どっちもありな終わり方でしたが

このセンセの他の作品と比べ、こんなに真剣な表情の主人公、珍しいかも。
これだけでも「続きはあるかも」と思わせる感じです。
少し時間がないので、今月の「これは」な作品は少し少な目で、
・正直なところ、五十鈴家のオカルトネタは、ちと飽きた感も…もっとエスカレートを
求めます(おい)「晴れのちシンデレラ」でした。
・「銀子の窓口」無粋なのは千も承知で、故障とはいえこんな爆発するロボット作ったら
その会社つぶれま…ああ、最近爆発するスマホとかあったから、今のなし。
・「ちぃちゃんのおしながき」ですが、こんだけマツタケをふるまった際の金額って、
じいでなくとも震えが。いくらかかったんだろう。
・鉄板モノの影と光。「新婚よそじのメシ事情」は、鉄板モノってもしかして手抜き?
という疑心暗鬼が醸し出すデフレスパイラル(意味不明)。気持ちはわからんでも、

…いやむしろ理解できる。で、これを空気読まずに口にしちゃうセンセ? がなんとも
正直者というかなんというか。うまけりゃいいんだよキーッ!(独身者の叫び)
・あ、くるみん、気を抜くと言葉は戻るんだ、な「りふじんなふたり」。その化けに


TSでもTG…でもなく、単に女装趣味なだけであることを忘れがちではあります。
・血は争えない、三度目。「だから美代子です」は浪平の恐ろしき食欲魔人ぶり。さすが
テレパシーで豚骨ラーメンを求めるだけはあります。
・初登場、揚立しのセンセ「猫様とOL」は、ペットモノでは定番の、ご主人様ありきの
飼い主のお話。「なんか本人は幸せそうなのが伝わってくる」ので、いいです(笑)
少し線が細いのが気になりますが、由紀とルラさまの冷戦第二弾も読んでみたいところ。

これ、慣れるとそれなりに癖になり…でも、腹持ち悪いんですよね…。
結果、同額のパックのお惣菜のほうが満足度が高かったり(涙)
・さて、ここんところ不安増大作「ときめきさがし」は…まさかこうきたかー。
脳裏に二言目に浮かんだ言葉が、非常にゲスくてここでは書けません。
まあ、みなさまの予想通りかとも思いますが(汗) 体労わってたんじゃないのかー
みたいな。
・おおお、ラジオデビュー。「きらきらビームプロダクション」おめでとさんです。
レギュラーじゃないところがまだ階段の途中ですけど、はてどこまで成長してくれる
のか、まるで本物のアイドルのファンになった気分で見守っているような感じ。
・再登場・井ノ上ふきセンセ「となりのハラペコ貴族」 本作の主人公は誠一でもなく
貴族のクリスちゃんでもなく、やっぱりノーラ女史だと確信を深めました(笑)


そのノーラ女史のその食いっぷり、お見事。なんだか見ていて気持ちいい光景。
・なるほど、こっちの関係でも嫉妬とかが生じるのか…と、人間関係ってやっぱり面倒
だと思わされたのが「幼なじみリレイション」でした。
・ギャップ萌え、来た。「もしも部」
…でも、「だよだよ」言葉から突然「手伝ってくれてありがと」まで口調が変わるのは、
急に呼吸のピッチが変わるのと同じくらいに、しんどそうな気がしないでもない。
そしてハンコ絵(失礼な)なのに、ノッチせんせの描く女の子のテレ顔は…ふぅ。
・最後にネタバラシされるまで全然気づかなかった「セトギワ花ヨメ」。こんな管理人は
オレオレ詐欺に引っ掛かること間違いなしです。それにしても仏のヒスイさんですね。

20年後のスマホってどこまで進化しているんでしょう。今ですら凄くてもう想像すら
できない。
…どこが少な目やねん(汗) そもそもライオリは作品数が多いんです…。
続いて、今月掲載のなかった作品は
・「みっちゃんとアルバート」(森長あやみセンセ)
・「ふくよかさん」(井村瑛センセ)
・「のみじょし」(迂闊センセ) こちらは隔月掲載。
・「はるまちダンス」(佐藤両々センセ) こちらは…休載です。
最後に、次号予告からの抜粋です
・「けんもほろろ」最終回。コメントしたこと、ないような気がする…(汗)
・「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」(小夏ゆーたセンセ) やっぱり連載化。
・ジャンボでゲスト掲載中のくりもとぴんこセンセ、「山田さんと山田くん」本誌でも
ゲストで登場。
来月号「まんがライフオリジナル 11月号」は、10/11(火) の発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、このあと 9/13日中の予定です
スポンサーサイト