FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがライフセレクション 2010年10月号

l_selection201010s.jpg
2010年8月26日発売

今回は「ちぃちゃんのおしながき」特集。管理人も「なぜこの作品に気付かなかった」というくらい
この数ヶ月ではまり込んでます。でも大井センセってタイム系ではあんましパッとしなかったし…。

#コミックス全部買っちゃいました(汗

芳文社系の「コレクション」とは少し違って、もうほとんど丸ごと「ちぃちゃん」です。
繁盛記が第一話目から後半を飾って、最後の1作品だけ近代麻雀オリジナルからの出張でした。
さらに憎いところは、背表紙が「つぶれ梅」(いわゆる紀州梅干しの傷物品)の通販広告だったり…

#お弁当用に発注したよ、うう。梅干し…

Tweet
スポンサーサイト
2010/08/29 04:37 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフセレクション

まんがライフMOMO 2010年10月号

momo201010s.jpg
2010年8月28日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
せんせいのお時間 ももせたまみ   83   3  
ポヨポヨ観察日記 樹るう   77 併載(LL) 11 そんな2人のMyホーム(FT)
パンむすめ(S)
森田さんは無口 佐野妙   36 併載(C) 19 Smileすいーつ(T*)(F*)
わかば先輩未満(T)
小悪魔さん(F)
家政婦のエツ子さん こいずみまり   85   26 ねこまんが(CO)
横浜物語(H)
晴れのちシンデレラ 宮成楽   38   33 天国のススメ!(H)
奥さまはアイドル 師走冬子   70   47 あおいちゃんとヤマトくん(J)
うさぎのーと(L)
スーパーメイドちるみさん(S)
ちとせげっちゅ!! 真島悦也   87   53  
うちの姉様 野広実由   19 併載(CO) 59 うぇざーはいつ(S)
ダブルパティシエール!(J*)
なないろレシピ(S*)
おんなまえ しいなみなみ   4   65  
崖っぷち天使マジカルハンナちゃん 佐藤両々   3   71 BARジャックビーン(S)
こうかふこうか(CO)
しょっぴんブギ(LO)
そこぬけRPG(O)
わさんぼん(T)
おうちでごはん スズキユカ   74   79  
数学女子 安田まさえ   6 併載(C) 87  
ロボ娘のアーキテクチャ 山東ユカ   21   87 スパロウズホテル(LL)
トリセツなカテキョ(O)
私の数学の思い出 数学科へのススメ 安田まさえ 企画   扉ページ 93  
私の数学の思い出 私の数学の思い出 碓井尻尾 企画     94  
私の数学の思い出 私と数学 山東ユカ 企画     95  
私の数学の思い出 文系女子生存ス 野広実由 企画     95  
私の数学の思い出 KGBの陰謀 北条晶 企画     96  
私の数学の思い出 超基本 吉田美紀子 企画     96  
さんかくぱんち 310 ゲスト(始) (1)   97  
めがもの! 永井道紀   10   103  
青春甘辛煮 碓井尻尾   19   109 店長の憂鬱(LO)
激戦区・ツンぷに食堂 RYU-TMR   20   115  
おがにくうーちゃん 胡桃ちの   21   123 PaPaPaパラダイス(LL)
S・Aで会いましょう(CO)
ギフコン(H)
セトギワ花ヨメ(LO)
パパロバ(L)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
商☆魂(FT)
大阪愛のたたき売り 育児編(C)
恋愛商戦異状アリ(S)
おかたづけマンボ! 吉田美紀子   18   129 70's愛ライフ(FT)
えんれんCafé(S*)
ファイト!息切れOL(LO)
メルヘン父さん(H)
裸眼でGO!(LL)
お父さんは年下 北条晶   41 併載(LL) 134 (仮)アイドル!(O)
2-Aの魔法使い(WIN)
スーパー探偵!(S)
はっぴぃママレード。(S*)(F*)
マンドラゴるァ! 石田敦子   11   139  
俺の眼鏡を知らないか? 須田さぎり   13   147  
イヴ愛してる 伊藤黒介   9   153 ベルとふたりで(CO)(LO)
兄がライバル! 朧月[作画]
かさまひろゆき[原作]
コンテスト発表(部分) 結果発表 月間賞(7月) 160  
まじゅらー 西ゆうり コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(7月) 161  
ふたばた キシグチゼン コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(7月) 161  
柴君と朝見さん 昆祐美子 コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(7月) 161  
取調室 ファンキー和田 コンテスト発表(部分) 結果発表 週刊デイリー4コマ 161  
チカちゃんは知りたがる 竹内元紀   13 隔月 171  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回のデータ分析は2010年10月号分のみです。
これで一通り、取り扱い予定の雑誌を舐めたことになります。最初はMOMOはページも少ないし…と
安堵していたところ、ダブってる作者が多い!!  結果として一番右の欄は大膨張状態となりました。
次から全ての雑誌がこんな感じの「やたら縦に長い」表になるわけですね、はい(汗)

内容についてのコメントはやはり一月分くらい様子を見たいということで、来月号からにします。
ちょっとだけ覚えのある作品についてだけコメントを。
------
「せんせいのお時間」
アニメから入った記憶がありますが、まだ続いているということはサザエさん時空なワケですか…。
その間にもヤングアニマルなんかでは「ももいろシスターズ」「ももいろスウィーティ」と流れてた…あ、
もう後者も終わってるんですね。知らなかった。産休を挟んだところまでは存じ上げてたんですが。

未だにアニメ版のOP(「教えてあげる」(can/goo))が車のBGMで入ってたりします。うわー

「崖っぷち天使マジカルハンナちゃん」
佐藤両々センセの作品…なんですが、ここまで投げやりなテンション(あ、責めてるんじゃないです)の
佐藤作品を見たのはこれが初めてかもしれないなぁ(笑) もう全体フル倦怠感というか(苦笑)

ハンナ・メイシンときたらトウメイとかチューオとかトホクとか、NEXCOファミリーとか出るのかな。

「うちの姉様」
こちらの姉様はなんとなくよく話す。雑誌によっての視点の違い? と邪推したり。
まだ判断するには経験値が足りません(汗

「お父さんは年下」
こちらも、若干登場人物と作品の印象が「まんがライフ」のものと異なっているように感じました。
同じく経験値不足。

------
月替わりで2日「まんがホーム」、4日「まんがタイムジャンボ」「まんがくらぶ」「まんがタウン」、
7日に「まんがタイム」となります。軽く死ねそうです(苦笑)

Tweet
2010/08/29 03:50 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフMOMO

まんがタイムオリジナル 2010年10月号

original201010s.jpg
2010年8月27日
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
ラディカル・ホスピタル ひらのあゆ     併載(F)(T) 3  
明日もひまわり荘! 松田円   (3)+12   9 サクラ町さいず(L)
つくしまっすぐライフ!(H)
トンネルの華子さん(S)
よこしまゼミナール(LO)
らいか・デイズ むんこ     併載(H) 17 だって愛してる(T)
はいぱー少女ウッキー!(FT)
ゆあまいん(C)
よゆう酌々 辻灯子   6   23 ただいま勉強中(O*)(J*)
ふたご最前線(S*)
ただいま独身中(L)
虹色占い師(L)
あかるい夫婦計画 井上トモコ     併載(H) 29 はこいり良品(T)
おやすみ魔法使い ふじのはるか   3   37 はちみつカフェ(F)
ヤング松島喜久治(O*)
僕は泣く。(L*)
時間がない!! 王嶋環   (2)+28 旧名「ラブ30」 43 紫乃先生まる美録(H)
(仮)アイドル! 北条晶   (3)+14 旧名「夢見る☆こひつじ」
次回最終回
49 はっぴぃママレード。(F*)(S*)
スーパー探偵!(S*)
2-Aの魔法使い(CO)
お父さんは年下(LL)
ハッピーエンドではじめよう 本山理咲   (1)+13+19 同系「塀の上のジゴロたち」 55  
球場のシンデレラ 小坂俊史   8   69 ささきまみれ*(O)
オフィスのざしきわらし(CO)
せんせいになれません(C)
遠野モノがたり(LO)
お茶の間クエスト まがりひろあき   4   75 よいこのしごと(LL)
トリセツなカテキョ 山東ゆか   (1)+3 隔月 81 スパロウズホテル(LL)
社長サマは無計画 春風道人 ゲスト (2) 2/3回目 87 今日から寺バイト(O*)
極限ラボ のしお   (3)+3 隔月 92 全力委員長(LO)
満開! Sister 東屋めめ   7   97 L16*(O)
すいーとるーむ?(T)(O)
ご契約ください!(LO)
リコーダーとランドセル(CO)
ふたりぽっぽ 山口舞子   10 併載(T) 103  
マチルダ! -異文化交流記- 茶崎白湯   (3)+10 併載(T) 109 おたママ(O*)
先生のたまご みなづき忍   (8)+11   114 太陽くんの受難(J)
ひみつの花園(LO)
恋は地獄車 瀬戸口みづき   (7)+10   119  
そこぬけRPG 佐藤両々   61   127 わさんぼん(T)
BAR ジャックビーン(S)
こうかふこうか(CO)
しょっぴんブギ(LO)
ひよりすと 魔神ぐり子   (3)+10   135 まごころ。(C*)
宇宙人ピョートロ一家 横山裕二 ゲスト(始) (1)   143  
アトリエZOOへようこそ! よしむらなつき   (6)+8   149 あにメカ(CO)
開運貴婦人マダム・パープル 安堂友子   61   154 瞬け!シャイン*(S)
天子様が来る!(T)(H)
えきすとら以蔵 こだま学   113   159  
花咲だより 高原けんじ   39   163 グッバイロンリークリスマス*(T)
SPさん 袖山リキ   (3)+14   168 ちょうほうケイ!(T)
プチタマ(F*)(T*)
Oh! トラブル小町 新田朋子   15   173 おきらくママ(H)
ご近所コネクション 岡田がる   15   177  
まんしゅう 唯洋一郎   160 併載(F) 181 らいよんぱぱ(T)
先生のすずめ(T*)
(タイトルなし) 金山ぶぅ コンテスト掲載    新人ギャグまんが展 188  
アサヒ! ~動物園に行こう~ 吉田仲良   (6)+26 併載(T) 195 野獣女子高生(LL)
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

今回のデータ分析は2007年9月~2010年10月号です。
竹書房系の雑誌と同じようなコメントばっかりですが、当誌も連載堅いです。
ゲストは3回連続ゲストの「社長サマは無計画」(春風道人センセ)と、初登場の「宇宙人ピョートロ一家」
(横山裕二センセ)です。

隔週陣(トリセツ・極限ラボ/ハルコ)の他は鉄板連載状態、そんな中、「(仮)アイドル」(北条晶センセ)が
来月号で最終回。ゲスト時を含めて合計18回掲載で1年半ってところですね。「スーパー探偵」に続いての
終了で、これでタイム系からは北条センセの作品はなくなります…うぇぇ。

次号予告からは、先ほどの「(仮)アイドル」最終回…くらいしか拾えません。ま、いっか。
------
「ラディカル・ホスピタル」
日焼けと旅行に思いを馳せる回。
医者の旅行もかねて、入院患者を退院前リハビリでご招待、とかツアーをするのはどうなんでしょうねぇ。
金銭的にも気持ち的にも、患者側の余裕がないか。

「よゆう酌々」
お母様がとうとう旅立ちました(外国に)。
ひとりぼっちのオフの巻。ただし雨どい経由で侵入する友人付きですが。

「おやすみ魔法使い」
お客様が桃花から、漫画家の小巻田先生に変わりましたの回。
とはいえ、桃花との絡みは今後も続いていく模様。
original201010_039_01s.jpg original201010_039_02s.jpg
お仕事モードの色香を見てみたい…。

「球場のシンデレラ」
リーグ失速。再起を図るには…というお話。
でもストーリーとしては、序盤の方が救いようのなさが極まっていた気がする。
original201010_071_01s.jpg
八百長というか手抜きの依頼を持ちかけた際の反応…。これは判る気が(笑)

「お茶の間クエスト」
暗黒の魔王さんと、「ゲーマーとしてのライバル」東通院いぶきの登場。
というかその、君たち勉強しなさい。

「極限ラボ」
ここに突っ込んでいいのか判りませんが、零下って-273.15℃までかと…。
original201010_092_01s.jpg original201010_092_02s.jpg
まさかドリール度とかではなさそうだし(汗) 修正時はせめて「絶対零度」で。

「マチルダ! -異文化交流記-」
マチルダ、最後の登校日。ですがまだ終わりません。
亡命とか転勤とか転入オチとかいうのはくれぐれもナシよ?
もっととんでもないのを期待しておりますが。

「ひよりすと」
順調に暴走してるなぁ(汗) ネームのセリフだけで勢いを演出する…
セリフ濁流は、不快との差は微妙なバランス。

「そこぬけRPG」
前回に続いて、ドサ周りイベント。ゲボのためか、明らかにカナさん一歩引いて構えてます。
ストーリー展開的に何かあるのか…僅かながらイヤな予感が。

「えきすとら以蔵」
original201010_161_01s.jpg original201010_161_02s.jpg original201010_161_03s.jpg  
確かに。秘密結社側の新手の融和戦略としていいかもしれません(おい)

「アサヒ! ~動物園に行こう~」
台風がやってくる。備えに入る動物園においての…
original201010_196_01s.jpg original201010_196_02s.jpg original201010_196_03s.jpg
台風の目は無風地帯…と。あな悲しや。

[おまけ・本日の誤字脱字]
→「ひよりすと」
original201010_135_01s.jpg
関係ないんですが、おそらく「ハイジニーナ脱毛」かと。

------
次はまんがライフmomoです。あ、まだ雑誌入手してないし…。


Tweet
2010/08/27 20:56 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタイムオリジナル

まんがタイムスペシャル 2010年10月号

special201010s.jpg
2010年8月21日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
恋愛ラボ 宮原るり   (2)+8 表紙・巻頭カラー
ホームから移籍
3 みそララ(T)
ベツxバラ 曙はる   30 増ページ 11 キラキラ☆アキラ(F)
21時のシンデレラガール 藤凪かおる   15   19 Boy'sたいむ(J*)
パニクりぐらし☆(L*)
あねざかり(L)
笑って!外村さん 水森みなも   (2)+9 併載(H) 25  
シュガービーチ 下村トモヒロ   (3)+3   30  
ポンチョ。 高嶋ひろみ   17   36  
トンネルの華子さん 松田円   (1)+7   43 サクラ町さいず(L)
つくしまっすぐライフ!(H)
明日もひまわり荘!(O)
よこしまゼミナール(LO)
丸の内! 藤島じゅん   (3)+6   51 4コマの星(S*)
早乙女寮別館ものがたり 小谷あたる   9 連載に修正 57  
夏乃ごーいんぐ たかの宗実       63 ハトのハト子(CO)
派遣戦士山田のり子(FT)
得意な科目苦手な科目 藤島じゅん 企画     69  
得意な科目苦手な科目 小谷あたる 企画     70  
得意な科目苦手な科目 おおた綾乃 企画     71  
得意な科目苦手な科目 渡辺志保梨 企画     72  
得意な科目苦手な科目 サカザキ 企画     73  
パンむすめ 樹るう   2   75 そんな2人のMyホーム(FT)
ポヨポヨ観察日記(LL)
あつむトイタウン 水城まさひと   12   83  
ユニカフェ あおいえり ゲスト (2)   90 アトリエB(S*)
のぞみのノゾミ(S*)
ひよっこシスターの安息 山田古都子 ゲスト (2) 掲載(F) 96  
えすぴー都見参! 岬下部せすな       102  
変スタイル 水沢あゆむ ゲスト (3) 掲載(H) 107 めいちゃんは心配性(S*)
放課後エア部 サカザキ ゲスト (6)   114  
ミニパトっ! 大富寺航   (3)+9   120 コーポブランコ(CO)
野菜畑でつかまえて まつもと剛志 ゲスト (3)   127  
ミッドナイトレストラン7to7 胡桃ちの       133 ギフコン(H)
パパロバ(L)
PaPaPaパラダイス(LL)
S・Aで会いましょう(CO)
セトギワ花ヨメ(LO)
商☆魂(FT)
大阪愛のたたき売り 育児編(C)
恋愛商戦異状アリ 胡桃ちの 読み切り     139  
キミ待ち! 口八丁ぐりぐら   9   144 前略・ここにいます(L)
ココロ君色サクラ色 桑原草太   (2)+9 隔月 151  
花の湯へようこそ 渡辺志保梨       161 ごちゃまぜMy Sister(J*)
すいーとプロミス(J)
だんつま(L)
おすすめ!看板娘あんちょこ おおた綾乃   9   167 あいどく!(S*)
おかいあげ!(F)
ごめんね、委員長! いけだじゅん ゲスト (6) 連載(L) 173  
強風記 カラスヤサトシ   7   179 おのぼり外伝(LO*)
大カラスヤサトシの大発明大王(LO)
みどり図書館 岩野ぶんた コンテスト掲載   新人まんが展 187  
スーパーメイドちるみさん 師走冬子       195 うさぎのーと(L)
あおいちゃんとヤマトくん(J)
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回のデータ分析は2007年9月~2010年10月号です。
先にご連絡の通り、掲載が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。まんがくらぶオリジナルの方も
本文作成に順次取りかかっております。

データ訂正ですが「早乙女寮別館ものがたり」(小谷あたるセンセ)、こちらは掲載開始から連載扱いと
なっていたので、連載として訂正しました。こういう数え間違い、あとどれだけあるんだろう(恐怖)

今号から、「恋愛ラボ」(宮原るりセンセ)が、表紙・巻頭カラーとなっており、来月もこの予定。
それに準ずる形でちるみさんが巻末2色カラーになっております。
前号初掲載の「パンむすめ」(樹るうセンセ)は2色カラー。
コミックス発売記念と言うことで、胡桃ちのセンセ「恋愛商戦異状アリ」が読み切りというか企画掲載。
そのほかは、連載開始・終了なく落ち着いた状態です。

予告ページでは「ヒツジの執事(旧題 「子うさぎ月暦」)」(ナントカせんせ)がジャンボからゲスト出演。
久しぶりの掲載となります。また「東京!」(カワハラ恋センセ)がホームからのゲストの予定です。

------
「恋愛ラボ」
今回はインターミッション的な回。彼女ら(のごく一部)がいかに無茶なことを
実行しようかを描いております。
special201010_006_01s.jpg
ああ無情。

「ベツxバラ」
8月号で追い詰められながらも企画していました、温泉旅行の回。

「笑って! 外村さん」
外村母登場…ああ、この母親ありてこの娘有り…? なお方。お若いけど…
special201010_027_01s.jpg special201010_027_02s.jpg 
いやだから、その発想はどこから…
special201010_028_01s.jpg special201010_028_02s.jpg

「シュガービーチ」
バレー部が部長をスカウトに、という回。なんと部長は運動万能。

「ポンチョ。」
虫歯にまつわるポンちゃんの苦悩。そしてついに叶うかデート?叶ったのか?
special201010_041_01s.jpg special201010_041_02s.jpg special201010_041_03s.jpg

「トンネルの華子さん」
夏の終わり特別編。昔お世話になった青年がトンネルを訪れる。
世代を超えて受け継がれる華子さんの縁というか因縁というか。
special201010_050_01s.jpg special201010_050_02s.jpg
「三途の川で洗う」って言葉がさらっと出てくるセンス、素敵です。

「パンむすめ」
こぐまパンの一日。繁盛しているようです…って半端ねぇ。

「えすぴー都見参!」
新キャラ追加の回。大蔵財閥に対をなす御影院財閥の御曹司・大志と
その護衛の忍・蛍。
special201010_105_01s.jpg special201010_105_02s.jpg special201010_105_03s.jpg
作品では気にしてないけど、えーと、これ、都の負けやなぁ。

「変スタイル」
この作品の醍醐味は、絵柄とネタのミスマッチというかギャップかと。
ネタのそれぞれは…いいんです、ここに感想書いている時点で負けなんですから。
でもどっちかっつーと、マコトのボケよりもクミの逸脱行為の方が面白いです。
 special201010_111_01s.jpg special201010_111_02s.jpg special201010_111_03s.jpg special201010_111_04s.jpg
平和が訪れますように…
 special201010_112_02s.jpg special201010_112_03s.jpg

「放課後エア部」
夏祭りの回。三者三様が作品のテーマだけに、それぞれにそれぞれ。
ひかりがぶつかった、ステキなおじさまとはどーなったんかな。

「野菜畑でつかまえて」
不良になるんだとか言ってたはずなんだけどなぁ…(笑) まずはオヤジに勝たないと。
草食系だの肉食系だの…

「ミッドナイトレストラン7to7」
混乱状態、今回も解決せず。着々と被害は広がっているようで…(笑)
一人だけ輝いているのが、マサの体で喧嘩売りまくってる羽音という。
そして問題解決を目指して宴会へ。果たして結果は?

「ココロ君色サクラ色」
葉介のバスケの試合に応援に来てくれというお願いに、小春はつれなく…
special201010_160_01s.jpg
オチはこの通りです。間にどのような葛藤があったかは本誌ご参照ください~。

「スーパーメイドちるみさん」
巻末カラーにお引っ越しです。ちまき先生とみずだ子の出会いの巻。

------
どうもお待たせ致しました。

Tweet
2010/08/23 09:21 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタイムスペシャル

まんがくらぶオリジナル 2010年10月号

くらぶオリジナル_201010表紙1
2010年8月19日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
うちの姉様 野広実由       3 うぇざーはいつ(F)
ダブルパティシエール!(J*)(S*)
なないろレシピ(F)
リコーダーとランドセル 東屋めめ   33   11 L16(O*)
ご契約ください!(LO)
すいーとるーむ?(T)
満開! Sister(O)
つくねちゃん+30 ひらふみ   17   16 でり研(J)
こうかふこうか 佐藤両々       21 しょっぴんブギ(LO)
BARジャックビーン(S)
そこぬけRPG(O)
わさんぼん(T)
ハトのハト子 たかの宗実     目次欄「楠見らんま」 26 夏乃ごーいんぐ(S)
派遣戦士山田のり子(FT)
ヒナ書房へ行こう 都波みなと 連載開始 1   27  
いとをかし 楠見らんま   6   32 みちるダイナマイト!(J*)
はなむら酒店 青木光恵       37 青木くんの彼女(L*)
ちいちゃんのおしながき・繁盛記 大井昌和   22   41 四季を食べる女(L)
ちぃちゃんのおしながき(LO)
おかあさまといっしょ 小池恵子       52 うちは寿!(C)
ななこまっしぐら!(LL)
そんな毎日 おーはしるい   27   57 Welcome!つぼみ園(L)
夫婦な生活(T)(H)
リフォーム!(F)
ばつxいち(LO)
わくわくワーキング(LL)
ねこまんが こいずみまり       61 横浜物語(H)
あにメカ よしむらなつき   8   65 アトリエZOOへようこそ!(O)
ヒジキのお仕事 山野りんりん       71 ちこりん日記(C)
オフィスのざしきわらし 小坂俊史       76 ささきまみれ(O)
せんせいになれません(C)
遠野モノがたり(LO)
球場のシンデレラ(T)
GoodMorningティーチャー 重野なおき   117 併載(L) 80 うちの大家族F(T)
じょしもん(J)
たびびと(T*)
ひまじん(T)
けものとチャット みずしな孝之       85 うわの空チュ→トリアル(LL)
青春ドーパミン 航本佳奈   10   91  
げぇ~むプレイ日記『戦国BASARA3』編 田宮まちこ 連載開始 1 (2010/9/18修正) 95  
私の好きな戦国武将 野広実由 企画   1行ネタ 99  
私の好きな戦国武将 おーはしるい 企画   1行ネタ 100  
私の好きな戦国武将 重野なおき 企画   1行ネタ 100  
私の好きな戦国武将 みずしな孝之 企画   1行ネタ 101  
私の好きな戦国武将 中島沙帆子 企画   1行ネタ 101  
私の好きな戦国武将 大富士航 企画   1行ネタ 102  
私の好きな戦国武将 みずなともみ 企画   1行ネタ 102  
のぶながちゃん公記 くりきまる ゲスト (1)   103 おしかけワーカー!!(L*)
ノベルライフは赤信号(S*)
S・Aで会いましょう 胡桃ちの   42   108 パパロバ(L)
ギフコン(H)
セトギワ花ヨメ(LO)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
商☆魂(FT)
大阪愛のたたき売り 育児編(C)
シュレディンガーの妻は元気か 中島沙帆子       113  
ベルとふたりで 伊藤黒介   25 併載(LO) 118  
ほんわかぱっぱ♪ 古川紀子       123  
みもりろっくおん! みずなともみ   13   127 ちょー!えど幕末伝(J*)
ももかすいっち 田川ちょこ   12   131 ひかるファンファーレ(J*)
くえすとなぶる 藤崎続 コンテスト発表(部分)   新星4コマサバイバル エントリー№1 135  
スナックようこ 関戸ゆう コンテスト発表(部分)   新星4コマサバイバル エントリー№2 関戸ゆうた氏? 136  
お姫様ダイアリー 吾妻ひより コンテスト発表(部分)   新星4コマサバイバル エントリー№3 137  
兄がライバル! 朧月[作画]
かさまひろゆき[原作]
コンテスト発表(部分) 結果発表 月間賞(7月) 140  
まじゅらー 西ゆうり コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(7月) 141  
ふたばた キシグチゼン コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(7月) 141  
紫君と朝美さん 昆祐美子 コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(7月) 141  
取調室 ファンキー和田 コンテスト発表(部分) 結果発表 週刊デイリー4コマ 141  
凹日記 千花   4   143  
コーポブランコ 大富寺航   13   149 ミニパトっ!(S)
いけどん三世帯 黒金魚   21   153  
モトリョ。 幌倉さと       157  
ショーコちゃんは心配性 町田すみ ゲスト (1) 新星4コマサバイバル コンテスト殿堂入り 163 腐女子彷徨(月間賞)
ももくりデスク 矢豆たん ゲスト (2)   167  
もしもしぐま 梶原あや       171  
さかな&ねこ 森井ケンシロウ       183  
おかんとみっぴー るうの   20   187 愛myファミリー(L)
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回のデータ分析は2010年9月~2010年10月号です。

旅先での更新となっているのですが、本自体をコンビニを15~20店回っても見つけられず・・・
ローソン斐川中央店様に心から感謝を(笑) あと、肝心な処理マクロを持ち出すのを忘れてしまったのと
何しろ「くらぶ・オリジナル」は今回が初掲載と言うことで、この1ページだけで3時間くらい…(汗)

ええと、大ポカのお詫びです。併載などの情報に使っている略号ですが、タイムラブリーとライフで同じ
Lの一文字を振っていました。申し訳ありません。ライフは今後 LL で掲載、過去分も修正します。
あと、今回は手作業が多かったので間違いが多いかも知れません。あとで確認・修正します。

本誌も連載が堅く、新連載が「ヒナ書房へ行こう」(都波みなとセンセ)のみでした。
では、このようなところで。
------
「うちの姉様」
くらぶオリジナルのお色気チラリを担っている当作品(…というほど、ありがたみはない)
高校野球を見に行くの回。そういえば興南おめでとうございます。
c_original201010_005_01s.jpg c_original201010_005_02s.jpg c_original201010_005_03s.jpg
言われてみれば…

「こうかふこうか」
今回は「ひあー」がありませんでした。今回だけ?
花火大会にまつわる衣装と不運の巻。岩井がいなければ、作品の面白さと引き替えに
幸花の不幸は30%くらい減ってるんだろうな、と叶わぬ思いを。


c_original201010_048_01s.jpg
「ちいちゃんのおしながき・繁昌記」
大コマのポーズが肝心だな、と思った作品。

とりあえずコミックは全部注文しておきました(笑)
「おとなの生徒手帳」とか「桜田ファミリア」とは違った元気さが
非常にいいなぁ。





「おかあさまといっしょ」
この作品を語るならば、「華麗なる様式美」というところです。こちらもコミック発注(汗
シーズンということで、「怖い話」百物語。方向性がかなり違いますが。

「そんな毎日」
おーはし家の飼い猫・ポパイの元に、新たな雌ネコ・オリーブが登場。
このあたりは 「ふーare you?」の続きという感じですね。

「ねこまんが」
スイカを食べ過ぎると…本当に赤くなるの?

「シュレディンガーの妻は元気か」
いくら理系でもここまでひどくは…いや理系というよりは人間としてどうか…(笑)
c_original201010_114_01s.jpg c_original201010_114_02s.jpg c_original201010_114_03s.jpg
覚えがないとは言わせない。

c_original201010_115_01s.jpg c_original201010_115_02s.jpg 
オオスジイシモチってどんくらいの人が知ってるんだ

「凹日記。(ぺこみにっき)」
ゴキブリ部屋の巻…っていうほど出てはないようですが、ネタにしたのがまずかった(笑)
話は変わりますが、ゴキブリ退治には自動車用パーツクリーナー(ブレーキクリーナー)がお勧めです。
ヤツの気門の油を速攻分解して一発で窒息させますが、クリーナー自体は揮発性ですので
周囲を汚しません。

「ショーコちゃんは心配性」
サバイバル殿堂出身と言うことはフレッシャーさんだと思いますが、絵柄が安定してて面白かったと
…でも、ネタは心配性と言うよりは強迫神経障害というか(大汗)
でも連載にするとネタしんどそう。

「さかな&ねこ」
そこはかとなくスプラッタ…いや、文字通りジェノサイド。全ネタこれでやるとはすがすがしい。
犯行後にウロコらしき残っている店が、さらに凶悪さに追い打ちを掛けます。

------
続いてまんがタイムスペシャル~。

Tweet
2010/08/20 09:17 コメント(0) トラックバック(0)
まんがくらぶオリジナル

更新遅延のお知らせ

いつも当ブログを参照いただきましてありがとうございます。
ちょっとブログの更新が遅れますので、あらかじめ連絡申し上げます。

8月19日発売 まんがクラブオリジナル
8月21日発売 まんがタイムスペシャル

についての更新は、管理人の所用のため、8月23日に一括して行います。
もし都合がつけば、少しだけ更新するかもしれませんが、その場合も画像の掲載を行うことは
できないと思います。

恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。
よろしくお願い致します。
Tweet
2010/08/17 22:42 コメント(0) トラックバック(0)
お知らせ

まんがライフ 2010年9月号

life201010s.jpg
2010年8月17日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
動物のおしゃべり 神仙寺瑛   60 併載(LO) 3 天使の事情(C)
プアプアLIPS 後藤羽矢子   47   15 コミカプ(J)
シスコなふたり(FT)
ポヨポヨ観察日記 樹るう   72   21 そんな2人のMyホーム(FT)
パンむすめ(S)
わくわくワーキング おーはしるい   111   28 Welcome!つぼみ園(L)
そんな毎日(CO)
ばつxいち(LO)
リフォーム!(F)
夫婦な生活(T)(H)
スパロウズホテル 山東ユカ       34 トリセツなカテキョ(O)
GoodMorningティーチャー 重野なおき   130 併載(CO) 40 うちの大家族(FT)
じょしもん(J)
たびびと(T*)
ひまじん(T)
数学女子 安田まさえ ゲスト   併載(C) 47  
ななこまっしぐら! 小池恵子       53 うちは寿!(C)
おかあさまといっしょ(CO)
田中さんちの白米ちゃん 池尻エリクソン   13 連載(C) 58 トノサマガアル(L)
ねこごよみ さわだまこと       64  
ニワトリ様とアシ嫁な私 谷口未沙   3   67  
かてきょん あづま笙子   6   73  
キャバはじめました 忍田鳩子   5   73  
ギンダラとキンメダイ 渡辺伊織   4   83  
だってヤンママ すみれいこ       88  
ぼのぼの いがらしみきお   273 併載(C) 95 なりきりコスピーちゃん(LO)
裸眼でGO! 吉田美紀子   90   103 70's愛ライフ(FT)
えんれんCafe(S*)
ファイト!息切れOL(LO)
メルヘン父さん(H)
チェンジアップ! 秋吉由美子   34   108 あんよ(H)
なでしこ3on3(S*)
PaPaPaパラダイス 胡桃ちの   100   113 S・Aで会いましょう(CO)
ギフコン(H)
セトギワ花ヨメ(LO)
パパロバ(L)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
商☆魂(FT)
大阪愛のたたき売り 育児編(C)
お父さんは年下 北条晶   40   118 (仮)アイドル!(O)
2-Aの魔法使い(W)
スーパー探偵!(S*)
はっぴぃママレード。(S*)(F*)
こけももさん なかしまゆみこ   44   123  
てけてけマイハート 竹本泉   119   127  
うわの空チュ→トリアル みずしな孝之   59   135 けものとチャット(CO)
新フリテンくん 植田まさし   130   143 おとぼけ課長(T)
野獣女子高生 吉田仲良   24   151 アサヒ! ~動物園に行こう~(T)(O)
よいこのしごと まがりひろあき   52   156 お茶の間クエスト(O)
だめっこどうぶつ 桑田乃梨子   108   161 ドキドキ苦悶坂学問所(T*)
兄がライバル! 朧月[作画] かさまひろゆき[原作] コンテスト発表(部分) 結果発表 月間賞(6月) 174  
まじゅらー 西ゆうり コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(6月) 175  
ふたばた キシグチゼン コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(6月) 175  
紫君と朝美さん 昆祐美子 コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(6月) 175  
取調室 ファンキー和田 コンテスト発表(部分) 結果発表 週刊デイリー4コマ 175  
ハレハレなおくん ナカタニD.   34   179  
おわらいおん たんたんxカネシゲタカシ   3 巻尾カラー 187  
おきらくごくらくデブ猫生活 ビビック   45 写真集4コマ 188  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回のデータ分析は2010年9月~2010年10月号です。
なんと安定した連載陣でしょうか。なんとゲストが1作品だけです。目次ページからネタも拾えず、
それどころかページに「俺らは俺らで淡々とやるからよぉ」と宣言されたような錯覚に陥ります(笑)
5年連載なんて当たり前…ですし。

------
「プアプアLIPS」
前号でおじさん襲撃がありましたが、ようやく示談が成立…
そして役目が終わったように、レンはいなくなり…

「わくわくワーキング」
今回で111話ということは9年…て、2001年からの作品なんですねぇ(汗)
人間30歳も近くなると無理が利かなくなります、はい、そうですね、うん。
というわけでお肌の曲がり角の回。

「スパロウズホテル」
ホテル改修の巻。そして引き寄せられる色々と剛の者達(嘘…じゃないんだ)

「GoodMorningティーチャー」
111話で驚いてますと、今度は130話。1999年からとは。
機会があればコミックを読み返してみる予定ですが、教師・学生モノなのに、
キャラの設定ってサザエさん時空してるのかな…?

「ななこまっしぐら!」
数少ないコミックス読んでます作品。元ヤン・薬師丸大活躍&過去の思い出の回。
なんかゼリーが食べたくなってきました。なべプリンはちょっと。
そういえば先月号もプリンネタだったよなぁ…。

「田中さんちの白米ちゃん」
赤子泣いてもふた取るな、お米泣いたら…どうするんだっけ。河原でバーベキュー編。
「トノサマガアル」(タイムラブリー)と目の入れ方からして画風が違うので驚き。

「ニワトリ様とアシ嫁な私」
旦那がニワトリという設定の…あのー、面白いんですが、どうしてニワトリ?
と思っていたのですが、これ、旦那のセリフが結構キツいんですよね。おそらくは
ニワトリだから気にせずにいられるような。
life201010_072_01s.jpg life201010_072_02s.jpg
あと、暗殺しやすいように。

「裸眼でGO!」
これも90話、7年ちょっと…ああ、もう考えるのやめ。
ぼのぼのなんて25年だ。植田まさし…? ありゃもう生き仏です。
…さて
吉田美紀子センセがパワーで作品を描くと、「えんれんCafe」とかこの作品に
なる気がします。「メルヘン父さん」は暴走控えめかな。

「チェンジアップ!」
初めて目にした作品なのですが…秋吉センセのかなり昔の絵柄っぽい(謎)

「野獣女子高生」
「アサヒ!」と同じタイミングで始まってる、同じような動物会話作品。

------
もうちょっと作品が判ってないとコメントしづらいですね…。
というわけで今回は短めでご容赦ください。

Tweet
2010/08/17 04:07 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフ

まんがタイムファミリー 2010年10月号

family201010s.jpg
2010年8月17日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
ぽちゃぽちゃ水泳部 遠山えま   6 表紙巻頭カラー 3  
うのはな3姉妹 水谷フーカ   (2)+10   11 さくらんぼステップ(F*)
ラディカル・ホスピタル ひらのあゆ       19  
椿さん 楯山ヒロコ   (3)+8   25 ハニーtheバンドガール(S*)
キラキラ☆アキラ 曙はる       33 ベツxバラ(S)
おきばりやす 久保田順子 ゲスト   連載(H) 39 オシャレのきほん(F*)
おこしやす(F*)
ひいばぁチャチャチャ!(H*)
リフォーム! おーはしるい   (1)+10   45 Welcome!つぼみ園(L)
夫婦な生活(T)(H)
そんな毎日(CO)
ばつxいち(LO)
わくわくワーキング(L)
教師諸君!! 駒倉葛尾   (2)+12   51  
+1サプライズ 大乃元初奈       57 おねがい朝倉さん(J)
夏生ナウプリンティング!(L)
姉妹!(L)
働け!おねえさん 水井麻紀子   (5)+7 増ページ
「くるっとまわって営業中」改題
61 少女Aはまっすぐ(S*)(F*)
おかあさんがいっしょ 木村和昭       69 ニッポンのワカ奥さま(T)
はちみつカフェ ふじのはるか   15   75 ヤング松島喜久治(O*)
僕は泣く。(L)
おやすみ魔法使い(O)
壁越しの佐伯さん みこいちご ゲスト (3)   83  
的中! 青春100% 秋★枝   4   89  
ももかアンコール♪ 分茶   (2) 「ももかスイッチ」続編 95 今日も幸あれ(F*)
ひなたフェードイン! 水谷ゆたか   (4)+8   101  
やどかり君 三浦芳野 ゲスト (1) 第4回新人4コマまんが大賞 奨励賞 107 はるおとナツ(T・月間新人展)
一緒にかえろう 矢直ちなみ   (5)+20   114 乙姫各駅散歩(L*)(J*)
ふたごもんじゃ(LO)
よめヨメかなたさん あろひろし   (2)+16   120 ボクの社長サマ(J)
小悪魔さん 佐野妙 連載開始 (3)+1 「小悪魔いもうと」改題 127 Smileすいーつ(F*)(T*)
わかば先輩未満(T)
森田さんは無口(C)
美大道! さと   (3)+12   135  
企画:家族じまん 家族ホラー 矢直ちなみ 企画     142  
企画:家族じまん 知らなくても大丈夫 みこいちご 企画     144  
企画:家族じまん THE・かんきょー 曙はる 企画     145  
企画:家族じまん うちのア・イ・サ・イ あろひろし 企画     146  
まんしゅう 唯洋一郎       147 らいよんぱぱ(T)
先生のすずめ(T*)
おかいあげ! おおた綾乃       152 あいどく!(S*)
おすすめ!看板娘あんちょこ(S)
100点満点店長さん 中島直美 ゲスト (1)   158 不敵なおくさま(F・201001号)
天然MAMA日記 高橋三千世       163  
どっきゅん乙女姉妹 江咲桃恵   (3)+8   167  
はなまるドロップス あきづき弥   (3)+7   172  
天使くん 新田にに子       178  
ネコ式生活 めで鯛       182  
びー みらいさん さいばぜっと コンテスト掲載   新人まんが展 186 セーラーふくのススメ(T・月間新人展)
貴子のお茶のこさいさい 青沼貴子   13   193  
ぐーすかうめ実さん 青沼貴子       195  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

今回のデータ分析は2008年8月~2010年10月号です。
本日は「まんがライフ」の発売日でもあり、月2回の地獄の片一方です(笑)
# 毎月4~5日(ジャンボ・くらぶ・タウン)・17日(ファミリー・ライフ)。

今号の連載開始は、「小悪魔さん」(佐野妙センセ)。目次ページ4コマから連載枠にハイジャンプ。
「ぽちゃぽちゃ水泳部」(遠山えまセンセ)が表紙&巻頭カラー。題字の「ファミリーが変わる」って、
これだけかなと邪推。あとは壁越しの佐伯さん(みこいちごセンセ)が3回目。

ゲストの「ももかアンコール♪」(分茶センセ)は、8月号掲載の「ももかスイッチ」の2作目。
ですが偶然か、「ももかすいっち」というタイトルはまんがくらぶオリジナルの、田川ちょこセンセの
作品とダブっていたりと。かなりのニアピン賞です。
おきばりやす!(久保田順子センセ)は元々ファミリー中心だったのがホームにお引っ越しされたと
いう感じなので、「カムバックゲスト」と銘打たれているのでしょうか。

ちなみに「となりの工学ガール」「ガクブンッ!」はお休み。
------
「ぽちゃぽちゃ水泳部」
明かされる筋肉質の足の回、です。うわ、結構苦労人…認識変わりますな。
 family201010_005_02s.jpg family201010_005_03s.jpg
トンカツの味はツンも納得させるようです。
family201010_009_01s.jpg family201010_009_02s.jpg

「うのはな3姉妹」
オヤジの天敵、あやめさん登場。オヤジの義姉で、オヤジさんは豆腐屋への婿入りだったと。
そしてお見合いロックオンされた姉、
family201010_018_01s.jpg family201010_018_02s.jpg
ですがこっちも一枚上というか。

「椿さん」
これはエグイ…。解き方が制限されると難しい。
family201010_027_01s.jpg family201010_027_02s.jpg family201010_027_03s.jpg

「キラキラ☆アキラ」
人工呼吸からギクシャクな桃。アキラ側は…判ってるような判ってないような。
family201010_038_01s.jpg family201010_038_02s.jpg

「リフォーム!」
彼女がメガネを取ったなら…いや、扉絵は可愛いと思います。
ところが青木がメガネを壊してしまい…ええ、お約束の通りど近眼です。

「教師諸君!!」
文化祭のシーズン。出し物において、どこまで時代考証が必要かという話。
「陶芸家ごっこでストレス解消」は…いざ作ったら出来る人は少ないと思う。

「+1サプライズ」
今回はこのコマさえあればいいです。他はもういいです(笑)
family201010_060_01s.jpg family201010_060_02s.jpg  

「はちみつカフェ」
優等生キャラだった蜜にも、それはそれで悩めるところがあるようで…
光あって陰が見えてしまったという感じでしょうか。

「壁越しの佐伯さん」
最終コマでついに旦那登場、ってまだ見えません。

「的中! 青春100%」
弓を射る姿勢を学ぶ、いろはの回。なにげに同調してるだけにすごい。
family201010_090_01s.jpg family201010_090_02s.jpg

「ひなたフェードイン!」
フェードインどころかオーバーヒート。
family201010_106_01s.jpg family201010_106_02s.jpg family201010_106_03s.jpg

「一緒にかえろう」
前回の夏祭りから、一歩ずつ進んでいく。その前に不味いところを初期化。
このセリフ、機転効くなぁ…

「よめヨメかなたさん」
覆面校長に、思わず「ご契約ください!」の、秘密結社を思い出しましたよ。
マスクの下の正体はもしかして身内か?

「小悪魔さん」
「小悪魔いもうと」改題で連載開始です…が、なんか妹・理々のキャラ、
妙に人なつっこく、可愛く変わってないでしょうか…?

「はなまるドロップス」
なんと、作文コンクールでひまわりがコンクールに。自分が(当たり前に)出ると
思って狼狽えていたなでしこは…? まあ、そんなことはないんですが。
------
今回はカット自粛(え?) 引き続きライフに入ります~

Tweet
2010/08/17 03:20 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタイムファミリー

まんがタイムラブリー 2010年9月号

lovely201009s.jpg
2010年8月13日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
Welcome!つぼみ園 おーはしるい   (1)+35   3 ばつxいち(LO)
そんな毎日(CO)
リフォーム!(F)
夫婦な生活(T)(H)
パパロバ 胡桃ちの   25   9 S・Aで会いましょう(CO)
ギフコン(H)
セトギワ花ヨメ(LO)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
商☆魂(FT)
大阪愛のたたき売り 育児編(C)
夏生ナウプリンティング! 大乃元初奈   28   15 お願い朝倉さん(J)
+1サプライズ(F)
姉妹!(L)
あねざかり 藤凪かおる   (1)+2 (連載扱いに変更) 増ページ 21 21時のシンデレラガール(S)
Boy'sたいむ(J*)
パニクリぐらし☆(L*)
天使な小悪魔 芳原のぞみ     併載(J)
増ページ
29 さくらんぼ。(H)
だんつま 渡辺志保梨   (6)+20   37 ごちゃまぜMy Sister(J*)
すいーとプロミス(J)
花の湯へようこそ(S)
うさぎのーと 師走冬子     夏休み!特集
増ページ
43 あおいちゃんとヤマトくん(J)
スーパーメイドちるみさん(S)
あさぎちゃんクライシス! 弓長九天     夏休み!特集 51 江戸川スイートエージェンシー(J)
Good Job! 桜さん 名苗秋緒 ゲスト (3)   57
ぐだじょ 小池定路 ゲスト (1)   63
愛myファミリー るうの 連載開始 (3)+1   69
サクラ町さいず 松田円     作家特集 75 よこしまゼミナール(LO)
つくしまっすぐライフ!(H)
トンネルの華子さん(S)
明日もひまわり荘!(O)
明日もひまわり荘! 松田円 ゲスト (1) 作家特集
スピンオフ・笹井主人公編
連載(O)
83  
この町のハテ 日路   (3)+2 増ページ 89  
女子高生、仲居系 柚子桃   (1) ラブリー4コマフェスタ 97  
デザイン戦争 宮賀暦   (1) ラブリー4コマフェスタ 103 甘木出版ニンジャ課(J*)
ゆるっ娘きゃっちゃあ(J*)
シュガーライフ 小幸由果   (3) ラブリー4コマフェスタ 109  
トノサマガアル 池尻エリクソン ゲスト (4) 「トノサマガァ~ル」改名 115 かしこみっく(FT)
田中さんちの白米ちゃん(C)
前略・ここにいます 口八丁ぐりぐら   4 (連載扱いに変更)   121 あいにゆこう(J*)
キミ待ち!(S)
少女カフェ 板倉梓   9 (連載扱いに変更)   127 胡蝶酒店シリーズ(J*)(S*)(L*)
ただいま独身中 辻灯子   13 (連載扱いに変更)   135 ただいま勉強中!(J*)(O*)
ふたご最前線(S*)
よゆう酌々(O)
虹色占い師(Carat*)(L)
放課後のピアニスト 十野七   (2)+6   143  
勇気ほうれんそう 森菜すずは ゲスト (3)   151  
ピュアせんぱい 内村かなめ ゲスト (1)   157  
ハルの見えない望遠鏡 江草天仁xいベリコ   7+7   163  
できる女には秘密がある 浅谷歩   (6)+8   169  
視界良好 古下えみ   (5)+9   175 コンビに天使*(H)
ごめんね、委員長! いけだじゅん   (2)+11 併載(S) 181  
姉妹! 大乃元初奈 ゲスト (2)   195  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回のデータ分析は2007年4月~2010年9月号です。
「ただいま独身中」「少女カフェ」「前略・ここにいます」「あねざかり」の掲載回数の変更を行いました。
前2作は、掲載当初から連載扱いだったのを見逃していました。
今号からは末尾ページの「ご感想をお待ちしています!」の文句がなくなって、発売日予告に変わった
時点で、ゲスト扱いを解除するように取り扱う予定です。だんだんローカルルールが増えていくなぁ(汗

さて。

今号は大乃元初奈センセ「姉妹!」が再登場。小池定路センセ「ぐだじょ」が初登場となります。
また、「愛myファミリー」(るうのセンセ)が連載開始、「明日もひまわり荘!」(松田円センセ)は、
主人公を笹井に変えてのスピンオフ掲載となっています。

次号では「先生はお兄ちゃん」のテンヤせんせが「まじめの一歩」という作品で新作ゲスト登場、
「少女カフェ」が二本立て、「虹色占い師」がまた復活、なのだそうです。

------
「Welcome! つぼみ園」
芸術の秋。芸術には「破壊の芸術」とか「退廃的芸術」とか…
あまりにも酷いことみの絵心を矯正すべく、公園に写生へ、の巻。
lovely201009_004_01s.jpg lovely201009_004_02s.jpg lovely201009_004_03s.jpg
これはひどい。
lovely201009_006_01s.jpg
今回の策士。意図してやってたらいやだ…。

「パパロバ」
新キャラ登場。ナゴ、ケンソー、そして今回登場のこまる、これで
我楽(レストラン兼住居)の下宿部屋は4つ中3つが埋まるわけで。
もう一人くらい増えるのかな?
lovely201009_012_01s.jpg lovely201009_012_02s.jpg
カンの義理の父親、キューに片思いのこの人。自ずとキューさんも
出てくるのかねぇ、今後。

「夏生ナウプリンティング!」
思うのですが、大之元作品ではちょっと毛色が違う系統なのかな…。
合コンに参加してげんなりの渡辺の巻。夏生に段々と女性っぽい表現が
増えてきております。
  lovely201009_018_01s.jpglovely201009_019_01s.jpg lovely201009_020_01s.jpg
うーん、この番組ならAXN、FOX / FOX CRIME、SUPER DRAMA TV かな。

「天使な小悪魔」
掟破りの雑誌またぎ(ラブリー→ジャンボ→ラブリー)の展開です。
そね子が幹に堕ちてしまいました…「そね子」やら「マリリン」やら「よね」やら(汗)
lovely201009_030_01s.jpg lovely201009_030_02s.jpg  lovely201009_033_03s.jpg
黒蝶子登場。なんか顔が違いますぜオバサン(汗)
元々学生時代から幹のことが好きなわけで、単純にお水で転んだわけではないのですが…。
lovely201009_036_01s.jpglovely201009_036_02s.jpg
で、まあ、ごもっとも。職業柄ではお互い様。どころか正体も特殊メイク並みの顔も…ゲフン。
lovely201009_034_01s.jpg    lovely201009_036_03s.jpglovely201009_036_04s.jpg
そして誤解を招いた幹の発言。妙なこんがらがり方を…

「ぐだじょ」(ぐだぐだしている女子高生の放課後、略してぐだじょ)
内容もかなり意図的にぐだぐだしております。元々求めてもおりませんが。
そして続くのかこの作品は(笑)
lovely201009_064_01s.jpg lovely201009_066_01s.jpglovely201009_066_02s.jpglovely201009_066_03s.jpg
どうしてもアボガドパワーズのエロゲ(終末の~・エム×エス)を回想してしまいます、
この絵柄だけに。ああ青春の一ページ。

「愛myファミリー」
連載開始となり、ページが巻末から移動になりました。(今号の巻末は「姉妹!」)
最初は絵柄からどうなることやらと思っていた作品ですが、落ち着いて安心して
笑えるなぁ…。ただやっぱり、家族の円顔が並ぶコマはちょっと怖い(汗)
今号は夏休みの宿題をやっつける二人と、それをつけ回すご家族の皆様。

「女子高生仲居系」
なんで制服…とか、理屈で考えたらその時点で負けですね、この作品は(笑)
lovely201009_100_03s.jpg lovely201009_100_04s.jpg
女将が琴子さん29歳くらい、仲居頭とその娘は…はい。
lovely201009_100_01s.jpg lovely201009_100_02s.jpg lovely201009_097_01s.jpg
何はともあれ、お母様、まずは娘にも女将にも教育が不味かったわけです(笑)
そこ以外は、うーん、あまり笑えるネタではなかったかも。

「デザイン戦争」
ファンシーグッズ会社のトップデザイナーが、なんと座を新人に奪われて…と
結構えげつないストーリーの作品です。というか、売り上げで少し負けただけで
主人公に対してここまでえげつない扱いをする理由が、作品を通して見えない
ところが気になりました。わははと笑える作品でないだけになおさらかなぁ。

「シュガーライフ」
人生に対しての様々なことに、壮絶な勘違いをされているようです、このサエ奥様は…。
lovely201009_110_01s.jpg lovely201009_110_02s.jpglovely201009_111_01s.jpglovely201009_111_02s.jpg
サエのパパさんは亭主関白だったようには見えないのですが(苦笑)

「ただいま独身中」
重森への想いを振り切れない楓、今号もまだまだ引っ張ります。デートまがいな外出を
あの「シャーベットごときでもめた」お姉さんに街中で見られてしまい、怒られるの図。
lovely201009_141_01s.jpg
もともとご友人同士で三角関係やられた人なので、舌鋒厳しめ。
もろくなってる楓、涙しますが…まあ。
lovely201009_142_01s.jpg    lovely201009_142_02s.jpg lovely201009_142_03s.jpg


「勇気ほうれんそう」
ゲスト枠で壮絶な三角関係のネタを撒いていかれてしまいました…
いっぱいいっぱいのゆうきをアシストしようとした叶美に、なんと当人から逆告白。
lovely201009_155_01s.jpg lovely201009_155_02s.jpg lovely201009_155_03s.jpg
これで枠が終わったら、かなり不完全燃焼。

「ピュアせんぱい」
笑顔がカワイイ関西弁の先輩、なんか心がほぐされます。
次回もがんばって笑っていてください。次回、あればいいなぁ…。

「視界良好」
めがねを取ってポーズの成田さん。あれ、もしかすると珍しい回かも。
lovely201009_178_01s.jpg lovely201009_178_02s.jpg

「姉妹!」
大之元初奈センセの二本立て・読み切り。ちょっとこのお姉さん、絵柄が年齢不詳。
そして悲しいほどハブられる青兄ちゃん。
lovely201009_197_02s.jpg lovely201009_197_01s.jpg
ちなみに、本筋にゃ関係ないけど、これはパンなのか、パンなんか~?(汗)

------
…カット多すぎ、反省してます(大汗)
Tweet
2010/08/13 05:23 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタイムラブリー

まんがライフオリジナル 2010年9月号

l_original_201009sf.jpg  
2010年8月11日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
おうちがいちばん 秋月りす   88   3  
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   88   9 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(CO)
四季を食べる女(L*)
しょっぴんブギ 佐藤両々   21   16 BARジャックビーン(S)
こうかふこうか(CO)
そこぬけRPG(O)
わさんぼん(T)
よこしまゼミナール 松田円   2   23 サクラ町さいず(L)
つくしまっすぐライフ!(H)
トンネルの華子さん(S)
明日もひまわり荘!(O)
ご契約ください! 東屋めめ   44   30 L16(O*)
すいーとるーむ?(T)
リコーダーとランドセル(CO)
満開! Sister(O)
ばつxいち おーはしるい   36   36 Welcome!つぼみ園(L)
そんな毎日(CO)
リフォーム!(F)
夫婦な生活(T)(H)
パパ★Lv1 小笠原朋子   13   42  
クロジとマーブル 富永ゆかり       48 くるりのこと。(FT)
ベルとふたりで 伊藤黒介   24   53 イヴ愛してる(LM)
店長の憂鬱 碓井尻尾   29 二本立て 59 青春甘辛煮(LM)
築地見学レポート~熱闘編~ 碓井尻尾 企画   二本立て 66  
貴美TALLEST 美月李予       71 たまき恋愛妄想族(O*)
ファイト!息切れOL 吉田美紀子   72   77 えんれんCafe(S*)
メルヘン父さん(H)
ひみつの花園 みなづき忍   10   82 先生のたまご(O)
太陽くんの受難(J)
ZUM ZUM ZUM 陸奥A子 ゲスト (5) シーズンゲスト 87  
動物のおしゃべり 神仙寺瑛   54   95  
ふたごもんじゃ 矢直ちなみ   12   102 一緒にかえろう(F)
乙姫各駅散歩(F*)
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   64   108 S・Aで会いましょう(CO)
ギフコン(H)
パパロバ(L)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
商☆魂(FT)
大阪愛のたたき売り 育児編(C)
岸本家カルテット 夏木アキラ ゲスト(始) (1) Y-1発作品 114  
エデンの東北 深谷かほる       121  
ねこまねき 桜沢エリカ 連載開始 1   129  
ゆにいる 渡邉 連載開始 1 1/3回目 143  
MEDIGIRL 道端千揺
[原案・監修]有好從桜
  2 第3回Y-1グランプリ
佳作受賞作品
149  
全力委員長 のしお   35   155 極限ラボ(O)
ポジ妻 天之内ビョウ コンテスト発表(部分) 結果発表 月間賞(6月) 160  
くえすとなぶる 藤崎統 コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(6月) 161  
マネージャー・シンドローム 関戸ゆうた コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(6月) 161  
歩と一手 だいふく コンテスト発表(部分) 結果発表 奨励賞(6月) 161  
天然看護師ミキ 三浦重人 コンテスト発表(部分) 結果発表 週刊デイリー4コマ 161  
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   35 コラム 162  
大カラスヤサトシの大発明大王 カラスヤサトシ 連載開始 1   163 強風記(S)
ういういdays 犬上すくね   90   167  
奥様うでまくりっ! 野中のばら   196   179  
とーこん家族 よしもとあきこ       185  
12月生まれの少年 施川ユウキ   49   191  
なりきりコスピーちゃん いがらしみきお   7   197 ぼのぼの(C)
遠野モノがたり 小坂俊史   11   202 ささきまみれ(O*)
オフィスのざしきわらし(CO)
せんせいになれません(C)
球場のシンデレラ(O)
わたしのハテナちゃん 柘植文   11   215  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回のデータ分析は2010年8月~2010年9月号です。
全然意識してなくて失敗していたのですが、今回から表紙サムネイルの画像の質を向上させました。
加工→保存の段階で劣化していたのに気付くのが遅れた…申し訳ありません。

まんがライフオリジナル 初取り扱いです。データは8月分から突っ込んでいるのですが…
ごらんの通り、「主な作品」欄が既にカオスです(笑)

当誌の特徴として「タイトルページに回数記載が多い」ので助かっているのですが、そうするとこの
長期連載の多いこと多いこと…安定感抜群って感じですね。50回越えが珍しくないとは。

今号では「ねこまねき」(桜沢エリカせんせ)「ゆにいる」(渡邉センセ)と、カラスヤサトシセンセの新作が
連載開始となっております。次号予告からはゲスト2作の登場が述べられています。

------
「ちぃちゃんのおしながき」
夏休みが終わりを迎え、宿題に追われるちぃちゃんと、それを傍らに飲む
人々の群像。でも発表会の課題の手抜き(まんま使い回し)はいかんでしょう。

「よこしまゼミナール」
先月から開始されたばかりの作品で、塾(予備校?)のお話。
現行松田作品の中で最も、メインキャラ間のさや当てが一番激しい作品かも。
l_original201009_025_01s.jpg l_original201009_025_02s.jpg l_original201009_025_03s.jpg
…さて、効果音「ブブゼラ」の賞味期限はいつくらいまででしょうか。

「ばつxいち」
結婚時代を思い返す夢には、理想もあり…ねつ造もあり…?。
現実と夢との差は結構すきま風。
l_original201009_036_01s.jpg l_original201009_036_02s.jpg l_original201009_037_01s.jpg  

「店長の憂鬱」
細かいところ、従業員募集の貼紙の「まともな人」って…(笑)
バイト入店から店長まで、順調に仕立て上げられていく過去を思い返す回。
これはこれで幸せに見えるんですけどね。

「ひみつの花園」
初めて読むときは、1コマ目の説明文を丁寧に読む必要がありました(苦笑)
こういうのはできるのは年齢差があるウチですよ…。

「動物のおしゃべり」
前から思ってるんですが、現実に視界がこういう風になったら…辛い。
l_original201009_099_01s.jpgl_original201009_099_02s.jpg
でも今回のような、ゴキさん相手の場合なら…いやいやいやいや。
ちなみにゴキさん退治には、自動車用ブレーキクリーナーがお勧め。

「セトギワ花ヨメ」
ほんと職能モノを描かせると天下一品ですね、胡桃センセは。
今回はアラフォーのウェディングで、年齢設定故の条件の狭さに翻弄される回。
「無理ですね」の一言が潔い。そして解決策は…巻き込み&成り行き、と。

「岸本家カルテット」
ネーミングが「天河」「海馬」「陸路」、どうして一人だけ「麻葉」と…。
ゲストさん枠なんですけど、タイム系に比べてエラく絵が安定してるなぁ…。
最近の家族モノは徹底ツンとかベタベタしすぎなのが多いのですが、この
作品は微妙にいい距離感だなぁと…長男がちょっとアレですが。

「エデンの東北」
全校放送で呼び出されたヤツは…こ、これはいい羞恥プレイ(汗)
親にとっては、50越えても子どもは子どもなのですね。
管理人もそれに甘えてばかりいてはいけないと痛感…。

「ゆにいる」
温泉旅館の仲居さん2人(片方は女将の姪)を描いた作品なのですが、
ええと、なんだろうこの読んでいて身を襲ってくる、演出された居心地の悪さ、
不安感というか…(苦笑) 4コマ目のゲジゲジのような…。
そうか、表現すると「野生」なのか。

「全力委員長」
比較するのは何ですが、某オリジナルの「極限ラボ」の空回りが嘘のような作品。
35回連載が続いているだけはあるのかなぁ。

「うぃうぃdays」
チョロメイがナップンしたんですね、わかります(謎)
前回の夏祭りで哲平と知花がくっついてしまい、ロンリーになってしまった西井。
その片思い先はご存じ教員の片桐、そしてひょんなことで広瀬と浦田までが…
確かにこりゃ地獄だ。

「遠野モノがたり」
日本列島の北、東北の遠野って岩手県の「遠野物語」の遠野ですね
なんだろうこの読んでいて感じる心地よさは…ああそうか、小坂作品特有の
あの身を切るような切迫感とむなしさと切なさが少な目なんだ(笑)
l_original201009_206_01s.jpg
…トラクターって川で洗うモンなの?

「わたしのハテナちゃん」
今回は将棋協会の巻。広報の方がいいキャラしてらっしゃる模様。

------
ほとんどの作品を初めて読むので、基礎知識を設定中…
というわけでコメントしづらい今回でした。「作品判ってないなぁ」と思われる部分は
ちょっとお許しください(苦笑)
(「ご契約ください!」あたりはコミックで買ってたりするんですけど)

Tweet
2010/08/12 03:08 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル

まんがタイム 2010年9月号

time201009s.jpg
2010年8月7日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
おとぼけ課長 植田まさし   354   9 かりあげクン(FT)
ラディカル・ホスピタル ひらのあゆ     併載(O)(F) 11  
だって愛してる むんこ       17 らいか・デイズ(O)(H)
はいぱー少女ウッキー!(FT)
ゆあまいん(C)
夫婦な生活 おーはしるいい     併載(H) 23 リフォーム!(F)
Welcome!つぼみ園(L)
ふー are you!(F*)
そんな毎日(CO)
タイムリミット30分 野村宗広 ゲスト (1)   27  
みそララ 宮原るり       33 恋愛ラボ(S)(H*)
ふたりぽっぽ 山口舞子   13 併載(O) 43  
天子様が来る! 安堂友子     併載(H) 49 開運貴婦人マダム・パープル(O)
瞬け!シャイン(S*)
おしえて!! おじいちゃん 佐藤ゆうこ       54 ユーアーマイサン(F*)
嫁の名はキリコ(FT)
わかば先輩未満 佐野妙 連載開始 1   59 Smileすいーつ(F*)(T*)
小悪魔いもうと(F)
森田さんは無口(C)
ひまじん 重野なおき   6   65 じょしもん(J)
たびびと(T*)
GoodMorningティーチャー(CO)
うちの大家族(FT)
ナオミだもん・age30 こだま学 企画   創刊30年目突入記念企画 70 えきすとら以蔵(O)
わさんぼん 佐藤両々   (1)+19   75 そこぬけRPG(O)
BARジャックビーン(S)
こうかふこうか(CO)
ねじゆるゆる 風上旬   (1)+6   81  
タマさん 森ゆきなつ       87  
しぇあっち! ともち   9   95 おはよ♪(T*)(F*)
すいーとるーむ? 東屋めめ       101 L16(レディー・シックスティーン)(O*)
満開! Sister(O)
リコーダーとランドセル(CO)
アサヒ! ~動物園に行こう~ 吉田仲良   (1)+12 併載(O) 109  
給湯室の遠吠え カイガトモココ ゲスト (8)   113  
うえぽん! なつみん なし  (6)+3   119  
ほのかのほ かがみふみをみを   2   127 アシスタント!!(T*)
ダンボール・レディ(T*)
スクミッション! 佐田静   9   132 おかんでGO!!(T*)
マチルダ! -異文化交流記- 茶崎白湯   6 併載(O) 137 おたママ(O*)
ニッポンのワカ奥さま 木村和昭       142 おかあさんがいっしょ(F)(H)
男子のための人生のルール 玉袋筋太郎[原
末田雄一郎[脚]
雨本圭[画] 郎[原]末田雄一郎[脚]雨本圭[画] 
  18   147  
ちょうほうケイ! 袖山リキ   5   163 プチタマ(T*)(F*)
SPさん(O)
放課後のアインシュタイン 仁川志帆   (9)+10   167 がけっぷち女神(J*)
はこいり良品 井上トモコ       171 あかるい夫婦計画(H)(O)
らいよんぱぱ 唯洋一郎   11   175 まんしゅう(O)(F)
先生のすずめ(T*)
めもり*ON AIR! かわちりえここ 連載終了 (8)   179 ひめとりものがたり(J)
ラブじゃらし!(T*)
うしろのビャッコちゃん 居住川いち コンテスト掲載   新人4コマまんが大賞 184  
PEACH!! 川島よしお       195  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
  また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
  ・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
  ・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

今回のデータ分析は2009年1月~2010年9月です。
「最近の主な作品」欄に、順次竹書房、双葉社での作品も入れていく予定ですが、胡桃ちのセンセとか
作品多いからなぁ…入りきらなかったらどうしよう。

さて。
今号はもうインパクト最大なのが「だって愛してる」(むんこセンセ・後述)だと思います。まあおいといて、

佐野妙センセの新連載「わかば先輩未満」が、ファミリーの「小悪魔さん(小悪魔いもうと)」に先駆けて
開始となりました。逆に、「めもり*ON AIR!」(かわちりえこセンセ)が連載終了に。

BIGゲストで「タイムリミット30分」(野村宗弘センセ)とありますが、小学館イブニングで「とろける鉄工所」を
連載されている方です。イブニング購読時代は管理人もその独特の作風に、興味と関心と安らぎ…? を
感じて愛読してました。担当だった風変わりな新人女性編集さんは…どんな風になってるんだろ。

次号予告からは、「Fever!! 貧乏レイジの同居人」(城戸ミツルせんせ)の連載開始、施川ユウキセンセが
ゲストとあります。

------
「ラディカル・ホスピタル」
滝沢先生の愛娘、みずはちゃんの病院見学の巻。
さて、ただつぐくんって誰でしょうか。
time201009_012_01s.jpg time201009_012_02s.jpg

「だって・愛してる」
事態急変。穏やかだった日々の終わり
time201009_021_02s.jpg time201009_021_03s.jpg
緊迫のクリフハンガー。おめでとうの言葉は来月号以降に。
time201009_022_01s.jpg time201009_022_02s.jpg time201009_022_03s.jpg

「みそララ」
難客を担当することになった麦みそ。難客というより、あまりタチのよろしくない客。
time201009_036_01s.jpg time201009_036_02s.jpg  
この気持ち、わかる。けど、
time201009_039_01s.jpg time201009_039_02s.jpg
こっちがわかればもっといい。
だけど次号、もれなく何かありそうな…マーズ企画はこういうお客にどういうスタンスなんだろ。

「天子さまが来る!」
死ねない程度に頑丈なのか、死ねないほど頑丈なのか…
time201009_052_01s.jpg time201009_052_02s.jpg time201009_052_03s.jpg

「わかば先輩未満」
24歳のなつみの下についた新人は、27歳の子持ちの黒崎さん。
舞台背景・設定的に安定して読めそうな作品かも。
time201009_059_01s.jpg time201009_061_01s.jpg time201009_064_01s.jpg

「ひまじん」
炎田鉄平登場。繰り返しますが、管理人は炎田鉄平のファンです。
time201009_069_01s.jpg time201009_069_02s.jpg time201009_069_03s.jpg
これは是非。
time201009_069_04s.jpg
でもそらあかんやろ。

「わさんぼん」
time201009_076_01s.jpg
草餅の製菓学校の同級生、柏木さん登場※。
昔から草太のあだ名は「モチくん」とか、草餅類似なものだったと。
time201009_077_01s.jpg time201009_080_01s.jpg time201009_080_02s.jpg
そして、同業同士ののチェックは色々と厳しい。

※2010年8月11日追記。
コミックス1巻を読み返してたら、この柏木さんは1話で出てるんですよね…。それも2列目・5列目で。
その頃から「モチくん」と呼んでおりました

「タマさん」
もうなんというか、その。相変わらずワケわからない世界です。
ちょっとタマさんが最近、ボケすぎのような気が。
…いや、まともなキャラはふるるくらいしかおらんよーな気が…

「すいーとるーむ?」
こちらもなんか、ゆかりさんがの常識外れな点が確実に増加している気が。
もちろん、会社フロアに住み込んでいるという大前提がある上に、です。
コミックス4巻は10月7日の予定。

「ほのかのほ」
友人のあかりちゃんに引きずられ(?)プールに来たほのか。
どうしてかこの作者の女性キャラは寸胴なのにエロチックです…

「マチルダ! 異文化交流記」
ある意味、証と言うよりは、あやの精神に刻まれた傷というかトラウマ…
time201009_137_01s.jpg time201009_137_02s.jpg time201009_140_01s.jpg
そしてマチルダ帰国宣言。
time201009_141_01s.jpg
でも連載もネタも、一筋縄に終わらないと予測されます。

「はこいり良品」
ケンジに対して明確かつ、かなり高いハードルが設定されました。ガンバレ…
とはいえ、連載中には叶わない恋のような気がします。
time201009_172_01s.jpg   time201009_173_01s.jpg time201009_174_01s.jpg

------
調子に乗りすぎてカットの数が妙に多くなりました。どうしたんだろ…
猛暑が続く今日、皆様体調にはお気をつけて。

Tweet
2010/08/07 07:45 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタイム

まんがタウン 2010年9月号

town201009s.jpg
2010年8月5日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
新クレヨンしんちゃん 臼井義人&UYスタジオ 連載開始 2 Vol1, Vol2 掲載扱い 3  
そんな2人のMyホーム 樹るう    15  
はいぱー少女ウッキー! むんこ    23  
パンクかあさんとロリータむすめ。 阿部川キネコ   隔月 31  
ちはるさんの娘 西炯子    37  
うちの大家族 重野なおき    45  
おどりませんっ! たかまつやよい    51  
くるりのこと。 富永ゆかり    59  
商☆魂 胡桃ちの    65  
70's愛ライフ 吉田美紀子    71  
三色だんご 山田まりお    79  
RIRIKA☆ビューティフル 神奈川のりこ 連載終了   84  
せんせといっしょ! 笹野ちはる    89  
シスコなふたり 後藤羽矢子    95  
ほほかベーカリー ボマーン    103  
松井雪子の今月のおとりよせ 松井雪子   コラム 109  
派遣戦士山田のり子 たかの宗実    111  
派遣戦士山田のり子 ~婦警さん編~ たかの宗実   二本立て 119  
光の大社員 OYSTER    123  
こわれたてのレディオ 武井達人 連載開始 (?)+1  129  
節約家・カオルさん くらた美香    133  
鎌倉ものがたり 西岸良平  296  141  
嫁の名はキリコ 佐藤ゆうこ    155  
おやじの道 タケダミツヒロ   コラム 162  
末裔学園☆おとぎ組 関根亮子    165  
蝶のように花のように! 柳瀬ルカ    171  
我が名はウェルシュ よこ 連載開始 (?)+1  179  
中華なOLめいみん。 高田ミレイ    185  
かしこみっく 池尻エリクソン    191  
みねちゃんぷるー 岩崎つばさ    197  
かりあげクン 植田まさし    211  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
  また、竹書房系/双葉社系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
  ・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
  ・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO   ・双葉社系 : FT=タウン
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


データ解析は、2010年9月号のみです。

芳文社中心だった当ブログですが、8月、それも昨日から竹書房も対象に加えまして、覚悟というか後悔を
思いつつ、いつものコンビニに寄りましたところ…

主を亡くした「クレヨンしんちゃん」 が、スタジオ有志の手によって復活してるんです。
巷のニュースでは聞いていましたが、表紙を見たとたんに「ああ、すごいな」と。

というわけで。竹書房に続いて双葉社も…って、これで月13冊ですか。数えると愚か者の境地です。
幸いにも双葉社の4コマ雑誌は1誌だけですが、それでも…特に毎月4日・17日・27日前後は死ぬのは確実。
甘えて一日ずらすとドツボにはまる。

それでも興味を引かれたのは。4コマという作風の漫画の世界の中で、各センセの皆様がいかにして
生き残っているか…という点に惹かれたからです。もともと「とらっきんぐ」はそういう動機で始まった
ものです。

…というわけで、よろしくお付き合いください。またまた新参者ですが、よろしくお願いします。

作品への感想記事は、来月から開始します。
Tweet
2010/08/05 21:23 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタウン

まんがくらぶ 2010年9月号

club201009s.jpg
2010年8月4日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品(参考)
有閑みわさん たかの宗美       3
天使の事情 神仙寺瑛       11
うちは寿! 小池恵子       17
父派なわたしじゃいけません? 渡辺圭祐       23
ゆあまいん むんこ       29
森田さんは無口 佐野妙       35 小悪魔いもうと(F)
ひよわーるど 橘紫夕       41
夢色ブックマーク 下川侑果       47
大阪愛のたたき売り 育児編 胡桃ちの       53 (省略)
ひみつのおねえちゃん 藤生       57
桜色デイズ 高野うい       61 はっち・ぽっち(H)
田中さんちの白米ちゃん 池尻エリクソン       65 トノサマガアル(L)
せんせいになれません 小坂俊史       69 球場のシンデレラ(O)
ちこりん日記 山野りんりん       73  
ゆるめいつ saxyun       77  
あいまいみー ちょぼらうにょぼみ       83  
数学女子 安田まさえ       91  
どれみ楽団 中村ユキチ 連載開始 1   97  
オトウフようちえん オトウフ 連載開始 1   103  
2ねん1くみしらとりさよこ 神奈川のりこ       109  
並盛サラリーマン 木下晋也       113  
やさしくしないで! 松山花子       117  
メイドさんの本懐! 柳瀬ルカ ゲスト     123  
ぶんぶくかまのめし 田丸さと       129  
はな咲くけものみち 華桜こもも       135  
ぼのぼの いがらしみきお       141  
かよちゃんの荷物 雁須磨子     隔月 151  
まごころ。 魔神ぐり子 連載終了     159 ひよりすと(O)
ポジ妻 天之内ビョウ コンテスト発表(部分)   月間賞(6月) 166  
くえすとなぶる 藤崎統 コンテスト発表(部分)   奨励賞(6月) 167  
マネージャー・シンドローム 関戸ゆうた コンテスト発表(部分)   奨励賞(6月) 167  
歩と一手 だいふく コンテスト発表(部分)   奨励賞(6月) 167  
天然看護師ミキ 三浦重人 コンテスト発表(部分)   週刊デイリー4コマ 167  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
  また、竹書房系は(当面の間)扉ページの回数を参考にしています。

※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」、末尾ページのコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
  ・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
  ・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル L=ライフ LO=ライフオリジナル  LM=ライフMOMO 
*=終了
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。

------
ということで、8月から竹書房の5冊(くらぶ・くらぶオリジナル・ライフ・ライフオリジナル・ライフMOMO)を
対象に加えることにしました。まずは「どの程度負荷が増えるか」を測ってみたいと思います。

# 通常、芳文社系を1冊記事にするのに3時間程度必要としています。

また、2007年くらいから記事が残っているタイム系とは異なり、データ解析の基礎材料が圧倒的に
不足していますので、当面は感想メイン…というほど、管理人は作品を理解してないしなぁ。

しばらくは芳文社系・竹書房系の「この作者が何を書いているか」という統計を、月1程度でレポート
できればいいなと思っております。竹書房系は、6ヶ月~12ヶ月くらい、様子をみさせてください。

新参者になりますが、どうぞよろしくお願い致します。


Tweet
2010/08/05 00:49 コメント(0) トラックバック(0)
まんがくらぶ

まんがタイムジャンボ 2010年9月号

jumbo201009s.jpg
2010年8月4日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
じょしもん 重野なおき   9   3 たびびと*(T)
ひまじん(T)
おねがい朝倉さん 大乃元初奈       11 +1サプライズ(F)
夏生ナウプリンティング!(L)
秘書メロ♪ 松嶋でぇご   (1)+11   17  
あおいちゃんとヤマトくん 師走冬子       23 うさぎのーと(L)
スーパーメイドちるみさん(S)
でり研 ひらふみ   (1)+8 二本立て 29 OHでりしゃす!!*(H)
中2限定!?ガールズトーク 坂巻あきむ   (2)+9   37  
天使な小悪魔 芳原のぞみ     併載(L) 43 さくらんぼ。(H)
ボクの社長サマ あろひろし       49 よめヨメかなたさん(F)
パドラーズハイ 水屋杏里   (3)+9   55  
すいーとプロミス 渡辺志保梨   (2)+5   63 ごちゃまぜMy Sister*(J)
だんつま(L)
花の湯へようこそ(S)
はなな大増刷!! あおなまさお ゲスト (4) 3/3回
次号から連載
69  
宇宙猫娘団 雨水りんの 連載開始 (4)+1   75  
交換留学生ルーシー!! 如月慎一 連載開始 (4)+1   81  
天文むすめ 高内優向 ゲスト (3) 2/3回 87  
江戸川スイートエージェンシー 弓長九天   (3)+20   93 あさぎちゃんクライシス!(L)
アニモー 黒八 ゲスト (3) 2/3回 99  
太陽くんの受難 みなづき忍   (6)+6   105 先生のたまご(O)
ひめとりものがたり かわちりえこ   (4)+3   110 めもり*ON AIR!*(T)
ラブじゃらし!*(T)
でり研<課外授業> ひらふみ     二本立て 115  
コミカプ 後藤羽矢子   (3)+27   119  
ちょいのり。 猫間ことみつ   (2)+10   127  
あまぞねす? 早野りんた   (2)+8   135  
さくらいろスナップ! 枕辺しょーま ゲスト (4) 3/3回 141 ふぁみにゅ?*(H)
ハッピーエンドではじめよう 本山理咲 ゲスト (1) コミックス発売記念
連載(O)
147
ナイショのひめねこ倶楽部 きむる ゲスト (6)   161 しすコン!*(J)
剣道ガール-剣花輪舞抄 かぼちゃ ゲスト (8)   167  
アフターマン!! 葵ハル ゲスト (4) 3/3回 172  
嫁猫 おりはらさちこ ゲスト (1) 201009
月刊新人賞(H)
177  
アイスボーイズ! ささきみき ゲスト (12)   182 スーパーヘルパー美空*(T)
レーカン! 瀬田ヒナコ   (2)+7   195  
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」とあるかないかで行っています
※ 備考・作品欄の記号は T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回の分析範囲は 2007年4月~2010年9月です。
今月のジャンボもイベント盛りだくさんです。先月の予告にありましたとおり、「宇宙猫娘団」(雨水りんのセンセ)
「交換留学生ルーシー!!」(如月慎一センセ)が連載開始となりました。
「でり研」(ひらふみセンセ)は二本立て。二本目はちょっと短いですが。

ゲストとしては「ハッピーエンドではじめよう」(本山理咲センセ)がオリジナルから出張です。
あと、「嫁猫」(おりはらさちこセンセ)が、ホームでの月刊新人賞ページから、応募作とは異なる内容で
フルページ掲載。昨日感想書いたばっかりなのでちょっとびっくり(苦笑)

前号で3回枠だった「大江戸えれきてる」(松本蜜柑センセ)は、残念ながら今号は掲載なしでした。
そういう意味では今号の「さくらいろスナップ」(枕辺しょーまセンセ)「アフターマン!!」(葵ハルせんせ)も
どうなることか。ちょうど区切りついてますし。

して、来月号予告からは、「はなな大増刷!!」(あおなまさおセンセ)が連載開始。
「パドラーズハイ」(水屋杏里センセ)も二本立て、
そして「ヒツジの執事(子うさぎ月暦)」(ナントカせんせ)がカムバック+コミックス「残業編」10/7発売…
「子うさぎ」の未収録分と「ミニッキえにっき」のどこまでが収録されるのか、期待です。

------
「おねがい朝倉さん」
jumbo201009_011_01s.jpg jumbo201009_011_02s.jpg jumbo201009_011_03s.jpg
確かに言われてみれば、かかしもダミーですね。

jumbo201009_017_01s.jpg
妙に可愛いかった朝倉さんの1カット。

「秘書メロ♪」
海水浴場で休暇編。そして遭難で次号に続く…

「あおいちゃんとヤマトくん」
前号でヤマトに逆告白して、玉砕したあおいでしたが…いざ自分に跳ね返ってきた
痛みをかみしめるあおい、そしてヤマトはこのまま離れていくのか、こうご期待。

なんと笑いを取るコマが2~3しかありません。おそろしや…


jumbo201009_116_01s.jpg  「でり研」
 前回の出歯亀デートから、でり研の夏合宿。
 使い捨てっぽい先輩キャラ(男)登場。
 若干海原は前号のアレを引きずっているところ、
 さらに意外な特撮オタ癖が発覚。

 そしてまこと。
 フラグは十分立っているようです、はい。

 もしかすると海原とまことの三角関係…ありかなぁ。



「中2限定!? ガールズトーク」
いくらおしゃべりをしたいからって…
jumbo201009_038_01s.jpg jumbo201009_038_02s.jpg
これは…本気なのか(笑) 出す方も出す方ですが、校長と掛け合う方も掛け合うほうかと…
マンガだからいいかぁ。

「天使な小悪魔」
前回、そね子に辛いところを解してもらった幹。
今号は、なんとマリリンではない「よね(名字)」をデートに誘うの会。
メイクを解除していると、勝負服すら選べないほどにレベルダウンするそね子…
等身まで変わるからマリリンの服ではダメなのか(汗

「ボクの社長サマ」
ダメと言いますと、社業以外は根本的に何かダメです、この社長(苦笑)
jumbo201009_051_01s.jpg jumbo201009_051_02s.jpg
使い捨てキッチンという新たな概念。見にくいんですが、奥手のは燃え尽きてます。

「パドラーズハイ」
二度目の勝負・初めての大会へ向けてトレーニングするラフティング部。
競技種目はスラローム…と、普段馴染みがない競技だけに色々面白い。
そのまんま、ラフティング初心者本として使ったらどうでしょうか、もう。

「交換留学生ルーシー!!」
き、傷口に塩を擦り込むような所行…っ!
jumbo201009_083_01s.jpg jumbo201009_084_01s.jpg jumbo201009_085_01s.jpg
もうやめて、明日磨のライフは0よ!

「アニモー」
動物どもに虐げられ、夢破れた兎耳山、ついに目覚める…あらぬ方向に。
jumbo201009_103_01s.jpg jumbo201009_104_01s.jpg jumbo201009_104_02s.jpg
あーあ…

「コミカプ」
ねこマンガでアンケート1位。調子のあがったうい、昔を振り返って…はっちゅの前に描いて
持ち込みで一顧だにされず、チーに酷評されたあの作品を描き直して起こそうとするも
jumbo201009_123_01s.jpg jumbo201009_123_02s.jpg
編集の天城さん怖い…w
jumbo201009_124_01s.jpg jumbo201009_124_02s.jpg jumbo201009_124_03s.jpg
もうやめて、ういのライフは0よ(しつこい)

「ちょいのり。」
初心者マークが外れましたの回。
そうそう、車が楽しくなってきて、このあたりで気がゆるんで事故します…お気をつけて。
そしてまたもや最終回を想像させるようなコマ割り。ちょっとビクビク。

「ハッピーエンドではじめよう」
いつしか自分の型にはまり込んで、後進に脅威を感じ、成長を妨害する…
世代交代がテーマの今回。2009年にもゲーム関連のネタがありましたが、
今回のストーリーと互換性はありませんでした(猫がテーマのゲームですが)

----
今日は一日でなんとか。そして…
Tweet
2010/08/04 20:50 コメント(0) トラックバック(0)
まんがタイムジャンボ

まんがホーム 2010年9月号

home201009s.jpg
2010年8月2日発売
目次
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 ページ 最近の主な作品
らいか・デイズ むんこ     併載(O) 3 だって愛してる(T)
となりのなにげさん 橘紫夕   (2)+26   11  
天国のススメ! 宮成樂(宮成楽)   (3)+2 隔月 17  
さくらんぼ。 芳原のぞみ       23 天使な小悪魔(L)(J)
はっち・ぽっち 高野うい ゲスト (2) 6月号以来 29  
おきばりやす 久保田順子   (1)+8   35 おこしやす*(F)
オシャレのきほん(F)
ひいばぁチャチャチャ!*(H)
まめ富の舞妓まめ知識 久保田順子 企画 (5)   40  
椿さん 楯山ヒロコ ゲスト(始) (1) 連載(F) 41 東洋に魔女*(F)
ハニーtheバンドガール*(S)
恋愛ラボ 宮原るり 連載終了   併載(S) 次号は特別編
スペシャルに一本化
47 みそララ(T)
紫乃先生まる美録 王嶋環   (2)+9 増ページ 55 時間がない!!(O)
天子様が来る! 安堂友子     併載(T) 63 開運貴婦人マダム・パープル(O)
瞬け!シャイン*(S)
ギフコン 胡桃ちの       69 パパロバ(L)
ミッドナイトレストラン7to7(S)
笑って!外村さん 水森みなも 連載開始 (3)+1 併載(S) 75
メルヘン父さん 吉田美紀子       81 えんれんCafe*(S)
東京! カワハラ恋   (1)+11 増ページ 87  
おしのびっつ! 神堂あらし   (1)+11 増ページ 95 いろどりーまー*(H)
ミライカナイ 永緒ウカ   (2)+10 増ページ 103  
横浜物語 こいずみまり   (3)+7   111  
私の心霊体験 見えるんです… うえだのぶ 企画   納涼企画 117  
私の心霊体験 日常の恐怖 久保田順子 企画   納涼企画 118  
私の心霊体験 夢の物件(?) 分茶 企画   納涼企画 119 今日も幸あれ*(F)
ももかスイッチ(F)
私の心霊体験 婚約者の家族 安堂友子 企画   納涼企画 120  
私の心霊体験 金縛りと謎の声 水沢あゆむ 企画   納涼企画 121  
かあさんはテヌキスト 青沼貴子 ゲスト (1) 「ぐ~すかうめ実さん」改題
併載(F)
123 ぐ~すかうめ実さん(F)
まりかちゃん乙 ユキヲ   (1)+6   127  
変スタイル 水沢あゆむ ゲスト (4)   133 めいちゃんは心配性*(S)
おかあさんがいっしょ 木村和昭     併載(F) 138 ニッポンのワカ奥さま(T)
ゆとりの手もかりたい 豊田アキヒロ   (4)+5   143 てんたま。*(H)
はなたま 御形屋はるか 連載終了 19 隔週 149  
あかるい夫婦計画 井上トモコ     併載(O) 154 はこいり良品(T)
こむぎみっくす 火ノ鹿たもん ゲスト (7)   159  
三日月の蜜 仙石子 連載終了 8   165 読み切り連載枠(H)
おきらくママ 新田朋子       173 Oh! トラブル小町(O)
カフェDEびじん うえだのぶ   32   177  
あんよ 秋吉由美子       181 なでしこ3on3*(S)
はるなちゃん参上!*(F)
嫁猫 おりはらさちこ コンテスト掲載   月間新人賞 186  
夫婦な生活 おーはしるい       195 Welcome!つぼみ園(L)
ふー are you!*(F)
リフォーム!(F)
※回数欄の (a)+b+c は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + 連載 + 続編(第二部)など」
※ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページに「ゲスト」とあるかないかで行っています
※ 備考・作品欄の記号は T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー F=ファミリー *=終了
※ 最近の作品は1年を目安に見ています。


今回の分析範囲は 2007年9月~2010年9月です。
ユキヲセンセが(萌え系)相模伝統醤油「桜姫」のラベルデザインをやっていることにまず驚き、
  • 「恋愛ラボ」(宮原るりセンセ)がスペシャルに1本化のためか、連載終了(だからスペシャルが隔月から
    毎月連載になるんですね)。
  • 「笑って外村さん」(水森みなもセンセ)と「椿さん」(楯山ヒロコセンセ)が「ついにここにも」連載&ゲスト、
    まるでゾンビ(失礼)のようなこの勢い。
  • 隔月で長く続いた「はなたま」(御形屋はるかセンセ)がとうとう連載終了
  • そして焦らしの教科書のごとき「三日月の蜜」(仙石寛子センセ)がコミック発売予告をひっさげて連載終了

…と、驚き連発な今号でございました。
------

「らいか・デイズ」
衝動の沖縄旅行。蒔奈の父親、たしかこれって初登場?
結局らいか父母も沖縄に来たんですね。ぱっと見てたら読み過ごしそう。

「天国のススメ!」
お盆のシーズン。
太一が歩けばリアル百物語。そしてご主人が、傍らに亡くしたペットの姿を見ることができるってのは、
いいかも。管理人は引っかかれそうですが(汗)
そして居座りの小町ばあちゃんは…

「さくらんぼ。」
数回前からのさくら低調、ようやく解決編。
答えは礼儀作法でした。そして6月号の、管理人の設問はすべて外れ…と。
そして珍しい、レイの逆ギレ。
home201009_025_01s.jpg
コミックス2巻は10月7日です。

「はっちぽっち」
6月号に掲載されてから、再登場です。ポチ子というネーミングもアレですが。
凛々しいハチがメスだってのもアレです。でも可愛いから許します。

「椿さん」
もうあっちこっちで見かけるこの作品
home201009_046_01s.jpg
ここにも出てきやがったか(違)

「東京!」
あれ、こういう作品だったっけか…と思えば秋葉原姉妹特集。
兄が兄なら妹も妹。男を見ると受けと攻め…oh...

「恋愛ラボ」
星見会引き続き。ベニヤ仕込みのハリセンだと脳震盪起こしそう…。
今号で一応連載終了。来月からスペシャルに一本化+毎月連載です。
で、本日の誤植。
home201009_052_01s.jpg
架空じゃないよな…「ペルカウス」…ペルセウス座流星群だと。

「おしのびっつ!」
桂先輩対策と、テスト代理の利害が一致してお互いに化けるしのぶ・くない。
どうしようもないのですが、読む方も混乱。
…桂先輩、強敵過ぎ。

「かあさんはテヌキスト」
「ぐ~すかうめ実さん」改題、コミックス発売記念ゲストです。発売は8月7日。
ファミリーの方はタイトルはそのままでした。しかしなぜ改題…。

「変スタイル」
今月もまたこのコーナーに残る当作品。
ゲスト4回目にしてようやく気付いた。こいつら両方とも変なんだ。
今回は自爆ネタなしでした。
home201009_136_01s.jpg home201009_136_02s.jpg home201009_136_03s.jpg
惨事の前触れ。これは何って? お味噌汁です。

「ゆとりの手も借りたい」
夏の空の下、猫たちとの戦いは続く。
home201009_146_01s.jpg home201009_147_01s.jpg home201009_147_02s.jpg  
うん、確かに怖い。

「はなたま」
残された残りの2つの祝霊は…とうとう最終回。にしても、二人とも衝動的すぎ(笑)
全体を振り返ると、ちょっと間延びの気もありましたが、最後を無事に迎えたのは
読み手としても感慨深いです。お疲れ様でした。
コミックス発売は10月7日です。

「こむぎみっくす」
夏祭りにお出かけした一家は…なるほど、新旧なわけですね。

「三日月の蜜」
こちらも最終回。うん、杉にしたら本当に「変な話」でしかない気がする…。
佐倉と桃子のこれからは…? 作品集コミックスは10月7日発売です。

「カフェDEびじん」
今回のレシピは「ヘルシージャージャー麺」「超速!!ペペロンチーノ」
「広島風つけ麺風タレ」。ジャージャー麺は作ってみるかな…?

「嫁猫」
新人4コマまんが大賞 今月の1本枠。
ダンナはサラリーマン、嫁は猫…だったら? というシュールというかアホというか…
絵柄なんかはもう立派に連載レベルだと思うのですが、袖の編集コメントが言うように
「説明不足」。おそらく4列のうち1列を導入説明にすればスッキリしたでしょうね。
この作者さんには期待。

------
明日4日はジャンボの日です。

Tweet
2010/08/02 20:47 コメント(0) トラックバック(0)
まんがホーム
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery