FC2ブログ

4こま とらっきんぐ

芳文社-タイム系・竹書房-ライフ・くらぶ系・双葉社-タウン などのクラッシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。

まんがライフオリジナル 2018年5月号

l_orig201805s.jpg
2018年4月11日発売 580号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   85 86話表記 1 3 6c+(6) 4 40 小春さん、ずれてない?(FT)
コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T*)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   180   2 11 6(6) 4 50 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
のみじょし
(2015/07~)
迂闊   (1)+15 隔月
併載(C)
3 17 6(6) 4 30  
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+16   4 23 6(6) 4 30 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   13   5 31 6(6) 4 30 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   40 Work.41 6 37 6(6) S 30 みんな猫に恋してる(FT)
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   156   7 43 6(6) 4 30 ※ここにカーソルを重ねてください
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   70   8 51 8(8) S 30  
渡くんはお姉さんたちに愛されすぎています。 ぷらぱ ゲスト(初) (1)   9 59 8(-) M 30  
仮免サンタのサンディさん
(2017/12~)
器械   (1)+3   10 67 6(6) S 30  
そのアパート、座敷童子付き物件につき…
(2016/05~)
小夏ゆーた   (2)+19   11 75 6(6) 4 20  
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   29 36皿目表記
(201802 ダブり)
12 81 4(4c) S 20 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C*)
おかん(O*)
マンガ家ゲーム日記 施川ユウキ エッセイ企画 9 「アビスリウム タップで育てる水族館」 - 85 1(1) C    
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   18 二本立て 13 86 2(2) 4 20  
エデンの東北 深谷かほる       14 89 7(7) M 20  
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   58   15 97 4(4) S 20  
未亡人と魔女
(2018/01~)
仙石寛子   5   16 101 8(8) 4 25 <母と息子シリーズ>(LO)
君の足跡はバラ色(LS*)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   21 第22回表記 17 109 1(1) C 20 エデンの東北(LO)
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   53   18 110 5(5) 4 20 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+15 File:16表記 19 115 6(6) 4 20  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   18 二本立て 20 122 2(2) 4 20  
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時   [3]+9   21 125 10(6) 4 20 この窓は猫のもの!(LT*)
エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 22 135 6(6) 4 20  
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ   (1)+7   23 141 6(6) M 15 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
雪山のオン・アルジ様(LO*)
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   127 コラム
「レディ・プレイヤー 1」
24 147 1(1) C 15 ポポ時評(LO)
なごみクラブ 遠藤淑子   84   25 149 8(8) S 15  
出会ってしまったツルとカメ
(2017/11~)
むんこ   7 第8回表記 26 157 6(6) 4 15 らいか・デイズ(H)(O)
ひとりみ天国(C)
まりあ17(T*)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   25   27 163 6(6) 4 10 大漁ガールズ(J*)
日景さんと。(LM*)
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+11   28 171 6(6) 4 10 ふわこさんはハイカロリー(BS)
ばつxいち おーはしるい   127 ばつx130表記 29 177 6(6) 4 10 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之   16 次号最終回 30 183 6(5) 4 10 たばたちゃん派(LO*)(LL*)
とーこん家族 よしもとあきこ       31 189 4(4) 4 10  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   42 併催(C)(LL)(LM) 32 193 1(1) 4 10  
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その28 - 194 1(1) -    
今村さんと今村さん コナタエル コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 2月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 70 #69表記 33 200 -(-) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+30   34 201 6c+(6c+) 4 45 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
ラーメン大好き小泉さん BD/DVD宣伝 - 宣伝企画     - 207 1c(-) -    
ぼのぼのBD/DVD7巻宣伝 - 宣伝企画     - 208 1c(1c) -    
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

4月11日発売 まんがライフオリジナルです。
今月は連載開始、連載終了ともに見当たりませんでした。

続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は

・「晴れのちシンデレラ」(宮成樂センセ) 隔月です。
・「動物のおしゃべり」(神仙寺瑛センセ) 同じく隔月。
・「魔法少女サン&ムーン」(サメマチオせんせ) Webから、コミックス発売記念ゲスト。
・「プレゼントフォーユー」(四宮しのセンセ) 不定期? シーズンゲスト

でした。

最後に、次号予告からの抜粋です

・まさかこんな日が来るとは(おい失礼な) 「みっちゃんとアルバート」巻頭カラー。
・タイトル長いっす。アオダせんせ、初登場。
 「底辺勇者だけど最強パーティのモテ主人公やってます。まおゆり編」
・今月は頑張ったふくよかさん、来月は二本立て。
  

「のみじょし」
 よく独り呑みでこれだけ幸せになれるなぁ、いいなぁ…
 冒頭で心配になる、ベランダで火を使うと匂いは…やっぱりちゃんとオチになって
 おりました。管理人は隣近所と大家さんが怖くて、とても試せません。

「鬼桐さんの洗濯」
 l_orig201805_034_01.jpg l_orig201805_034_02.jpg
 襟巻木綿釜茹での刑。
 そして今月のお洗濯教室はポリエステル編、マメに有益。

「銀子の窓口」
 先月の先輩たちが少し不甲斐なさを見せたせいか、今月はバランスをとって
 ねこサンが弱くなった…のかな。

「セトギワ花ヨメ」
 モノクロの風景の中の総天然色は、さぞ鮮やかで。
 l_orig201805_048_01.jpg
 しかしこれまた残酷な。
 センセの不思議空間はあまり好みじゃない管理人ですが、本作のものは、
 なぜか許せる。

「渡くんはお姉さんたちに愛されすぎています。」
 …本作は一体(汗) 「ご都合主義のハーレム作品」と言われかねないところを
 オネショタでかわそうとして、さらにわざわざ全弾被弾しに行っている感じ(笑)
 可愛いという観点以外でどこがウケるのかなぁ、この手の作品って。

「仮免サンタのサンディさん」
 あ、なんか面白くなってきた感。当初あった取ってつけの無理やりなネタ感が、
 だんだんと形になってきたように思います。

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 ぐっと我慢して、涙をこぼす晴くんのラストの哀愁が。
 竜/陽の恋愛モードの前には、彼すら引き立て役にしかなれないのか(苦笑)
 …オチのハ〇ンケアあたりに、味な反撃を見た。

「新婚よそじのメシ事情」
 小坂センセ(?)、野生を失ったの巻。

「未亡人と魔女」
 同居するとなりますと、そういう関係にもなりうるのね…というところで、貞節と
 いうか本誌のギリギリなのかで寸止め。物語中でばっさり「元の世界に未練を
 もつな」とカウンセリングされるのは、なかなか珍しいかも。

「みっちゃんとアルバート」
 この無重力空間と反重力ユニットに、うらやましいものを感じます。
 最後にばあちゃんはどうやってディオを止めたのかは、多くは問うまい。
 そして次号、巻頭カラー…だと?!(汗)

「#庭バカ」
 最大の敵が、今更奥様になるとは。
 そしてさらに今更、庭地が共用地という問題…気にはなってたんですが、はい。
 ボウフラでも沸いたら管理組合でつるし上げに合いそうで腰が引けます。

「なごみクラブ」
 いくら人が良いといえど、これに騙されて経営者が勤まるのか(以下省略
 …と、イマイチはまり切れなかった回でした。

「出会ってしまったツルとカメ」
 むんこセンセの描く男性教員というのは、たいがいこの手のタイプですな…。
 l_orig201805_161_01.jpg l_orig201805_161_02.jpg
 いくらコイツでも…予想通りとも、そのへん意外とも。
 連れ込んでから部屋のドア前で怖気づくほうが、どちらとも「らしい」かも。

「先生ロックオン!2nd」
 読者はこれを見たかった!!(笑) まれにしかやってこない京子サン攻め回。
 受け大和にあとほんの少しの余裕があれば…ッ。

「ふくよかさん」
 ふくよかさん、ちからとすばやさにも全振りしてるんですな…
 そして雀サン、ちと無念でしたが、予想通りきっと引きずられていたことでしょう…。

「猫喫茶いぬい」
 次号最終回。みずしなセンセ、本作はイマイチパッとしなかったか…。
 絵柄と相まって「打ちっぱなし」感があるんですよね、センセの作品。

次号「まんがライフオリジナル 6月号」は、5/11(金) 発売です。
次回更新「まんがライフ」 は、4/17の予定です。
そうかー、ジャンボがなければ6日空きになるのか。

Tweet
スポンサーサイト
2018/04/13 07:00 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2018年4月号

l_orig201804s.jpg
2018年3月10日発売 578号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   28 二本立て
34皿目表記
(201802 ダブり)
1 3 4c+(4) S 60 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C*)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
 
  二本立て
35皿目表記
2 7 4c(4) S 50
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   84 85話表記 3 13 6(6) 4 30 小春さん、ずれてない?(FT)
コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T*)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
押しかけ時姫(FT*)
晴れのちシンデレラ
(2010/12~)
宮成樂(宮成楽)   (1)+42 隔月
併載(LM)(LS)
4 19 6(6) 4 30 天国のススメ!(H)
旅人と旅人(C*)
動物のおしゃべり 神仙寺瑛   138 隔月
併載(LL)(LS)
おしゃべり137表記
5 25 6(6) 4 30 堕天使の事情(C*)
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   179   6 33 6(6) 4 50 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
そのアパート、座敷童子付き物件につき…
(2016/05~)
小夏ゆーた   (2)+18   7 39 6(6) 4 30  
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   155   8 45 6(6c+) 4 40 ※ここにカーソルを重ねてください
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   69   9 53 8(8) S 30  
未亡人と魔女
(2018/01~)
仙石寛子   4   10 61 8(8) 4 30 <母と息子シリーズ>(LO)
君の足跡はバラ色(LS*)
私に見えない恋心(LS*)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   20 第21回表記 11 69 1(1) C 30 エデンの東北(LO)
仮免サンタのサンディさん
(2017/12~)
器械   (1)+2   12 71 6(6) S 30  
魔法少女サン&ムーン サメマチオ ゲスト(初) (1) 連載(W) 13 77 8(-) S 20  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   17 二本立て 14 86 2(2) 4 20  
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+15   15 89 6(6) 4 20 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+10   16 95 6(6) 4 20 ふわこさんはハイカロリー(BS)
出会ってしまったツルとカメ
(2017/11~)
むんこ   6 第7回表記 17 101 6(6) 4 25 らいか・デイズ(H)(O)
ひとりみ天国(C)
まりあ17(T*)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   52   18 108 5(5) 4 20 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   39 Work.40 19 113 6(6) S 20 みんな猫に恋してる(FT)
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   57   20 119 4(4) S 20  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   17 二本立て 21 124 2(2) 4 20  
プレゼントフォーユー
(2015/01~)
四宮しの ゲスト (8)   22 127 8(8) S 20  
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 23 135 6(6) 4 20  
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ   (1)+6   24 141 6(6) M 15 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
雪山のオン・アルジ様(LO*)
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   126 コラム
「君の名前で僕を呼んで」
25 147 1(1) C 15 ポポ時評(LO)
ばつxいち おーはしるい   126 ばつx129表記 26 149 6(6) 4 15 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時   [3]+8   27 155 6(6) 4 15 この窓は猫のもの!(LT*)
エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   12   28 161 6(6) 4 10 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
マンガ家ゲーム日記 阿部共実 エッセイ企画 8 「No Man's Sky」 - 167 1(1) C    
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之   15   29 169 5(6) 4 10 たばたちゃん派(LO*)(LL*)
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+14 File:15表記 30 175 6(6) 4 10  
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   24   31 181 6(6) 4 10 大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
とーこん家族 よしもとあきこ       32 187 4(4) 4 10  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   41 併催(C)(LL)(LM) 33 191 1(1) 4 10  
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その27 - 193 1(-) -    
キュートな魚屋さんかもね? ゲロトラックス コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 1月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 69 #68表記 34 200 (-) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+29   35 201 6c+(6c+) 4 65 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

3月10日発売 まんがライフオリジナルです。
今月は連載開始、連載終了ともに見当たりませんでした。

続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は

・「のみじょし」(迂闊センセ) 隔月掲載です。
・「おかえりきとら」(ビーノせんせ)
・「なごみクラブ」(遠藤淑子センセ)
・「雪山のオン・アルジ様」(カラスヤサトシせんせ) 本作が連載と言われるとさすがに悩む。

でした。

最後に、次号予告からの抜粋です

・タイトル長い。
 ぷらぱセンセ、「渡くんはお姉さんたちに愛されすぎています。(仮題)」が初登場。

「新婚よそじのメシ事情」
 言わせてもらいたい。同じ西日本の民でも、納豆好きは存在するのだ(涙)
 l_orig201804_010_01.jpg
 …たしかに生粋関西人のうちの父親は、いまでも食えない。管理人は好き派。
 そして「椎茸」がなぜに邪険にされるのか、もう一つよくわからないのです…。

「晴れのちシンデレラ」
 別に車で送迎というわけでないのに、常識人に最も近いあたるが、市中に数多く
 存在する建物に疑問を抱かなかったのか、とさすがに突っ込みたくなりますが
 l_orig201804_020_01.jpg
 これにはもう同意するしか。そして、さすがの晴さんも赤外線のドアチャイムを
 l_orig201804_021_01.jpg
 察知できなかった…という、ヒトの限界を悟ったような気がします。
 あたるに「気配でかわすのよ」とか言い出しそうで怖かったんですがw

「ちぃちゃんのおしながき」
 みつはサンは太っても、いつもすぐ痩せるのはズルイと誰かがクレームを付けた
 のか、今回は痩せなくなりましたの回。それでもやっぱり痩せるんですね、浦山。
 ただ、ちぃちゃんのジョジョネタはさすがに読めすぎてイらん(笑)

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 「王道展開」「常套手段」 真っ先にこの単語が脳裏に浮かぶのです(笑)
 小さなライバル・晴クン登場。なかなか真正面から勝負をかけてくるキャラ。
 「ああ、いいところに邪魔ものが」とは思いますけど、この登場がないと、あとは
 陽と竜太郎の一進一退しか道がなかったですし…w

「セトギワ花ヨメ」
 おっと、素っ頓狂なテンポの伏線でひっかきまわすのが大好きなセンセですが、
 今回はなかなかに興味深い展開です。

「未亡人と魔女」
 あまりお話に進展がないうえに、リホがまだ泣いてしまうあたりに心なしか
 気まずさを感じながらも、文化面の差異と割り切って読むだけでも、なかなか
 興味深い回でした。

「ネコぐらし」
 お願いです、56歳現役で「老後」とかおっしゃらないでください(涙)

「仮免サンタのサンディさん」
 あれ、醜悪なプレゼントの原因がこんなに早く判明してしまっていいのか?W
 改善できてしまうではないですか。
 ちな、solve et coagila は、トナカイならぬバフォメットさんの座右の銘。使い魔と
 いうよりは、コーラをささげられているように崇拝対象だった模様。

「魔法少女サン&ムーン」
 WINの連載も読んでおりますが、その中でも一二を争うほどに、ブラックマダー
 さんの取り扱いがひどかったのではないかと(笑) それもとってもツッコミ役。

「クレオパトラな日々」
 今回の感想。「え、ホントにやっちゃったんですか」 これに尽きるしこれ以上、
 思い浮かばない(笑)

「ふくよかさん」
 へー、そういう展開がくるかー、の酒乱告白。照れてます、で止められるのか、
 l_orig201804_098_02.jpg
 来月以降のお話に反映されるのか、さてはて。

「銀子の窓口」
 ええと、人員一人減っただけで回らなくなるくらい先輩陣が頼りないというのか、
 それに釣り合って以上なほどにねこさんができる行員になっているのか、感じる
 ポイントが人それぞれ違いそうな。

「40代女子の中年入門 中年女子画報」
 これは…豆を煮る回を、探せと言われているのか(汗)
 ちなみに「アダチック天国」でおなじみ編集・I島さんが名前出しで登場です。
 どうもあちらとは違い、アウェーというか遠慮気味な感じ。

「プレゼントフォーユー」
 タイツの違和感の描写から、お雛様の導入とか、お雛様から「勉強しなかった~」
 のつながりの断絶にはちょっと面喰いました(汗)
 センセの作品ってこういう独特の言葉足らずのイメージは、やっぱりある。
 でも雰囲気はいいんです。

「出没!アダチック天国」
 「亀アリーナ」なのに足立区なのかと地図を見ますと、まことに微妙なところに
 ある道場なんですね。中川と環七に挟まれた、葛飾区とのはざま当たり。

「鬼桐さんの洗濯」
 今回の鬼桐さんの右手の模様、第1回からちゃんとありまして。見えない場合も
 手袋しているだけかな…というのもあるんですが、
 l_orig201709_003_01.jpg
 肝心極まる、浴衣の回のカラー扉絵とかではないし(笑)
 ちなみにこちらは巻頭カラーだった2017/9月号でござい。

次号「まんがライフオリジナル 5月号」は、4/11(水) 発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、入手できれば3/12に第一報でお伝えの予定。

続きを読む
Tweet
2018/03/11 21:30 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2018年3月号

l_orig201803s.jpg
2018年2月10日発売 576号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   154   1 3 6c+(6) 4 60 ※ここにカーソルを重ねてください
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   178   2 11 6(6) 4 50 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
仮免サンタのサンディさん
(2017/12~)
器械 連載開始 (1)+1   3 17 6(6) S 30  
のみじょし
(2015/07~)
迂闊   (1)+14 隔月
併載(C)
4 23 6(6) 4 30  
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   83 84話表記 5 29 6(6) 4 30 コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
押しかけ時姫(FT*)
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+14   6 35 6(6c+) 4 30 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
出会ってしまったツルとカメ
(2017/11~)
むんこ   5 第6回表記 7 43 6(6) 4 30 らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   38 Work.39 8 49 6(6) S 30 みんな猫に恋してる(FT)
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   68   9 55 8(8) S 30  
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   19 第20回表記 10 63 1(1) C 30 エデンの東北(LO)
おかえりきとら ビーノ ゲスト(初) (1)   11 65 8(-) 4 30  
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   11   12 73 6(6) 4 30 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   27 32皿目表記
(201802 ダブり)
13 79 4(4) S 20 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
そのアパート、座敷童子付き物件につき…
(2016/05~)
小夏ゆーた   (2)+17   14 85 6(6) 4 20  
なごみクラブ 遠藤淑子   83   15 91 8(8) S 20  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   16 三本立て 16 99 2(2) 4 20  
  17 101 2(2) 4 20  
  18 103 2(2) 4 20  
ねこようかいスペシャルコラボ ぱんだにあ 特別企画   with いがらしみきお - 105 1(-) -    
  with 藤井ケンシロウ - 106 1(-) -    
ばつxいち おーはしるい   125 ばつx12表記 19 109 6(6) 4 20 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   23   20 115 6(6) 4 20 大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 21 121 6(2) 4 20  
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   56   22 127 4(4) S 20  
未亡人と魔女
(2018/01~)
仙石寛子   3   23 131 8(8) 4 20 <母と息子シリーズ>(LO)
君の足跡はバラ色(LS*)
私に見えない恋心(LS*)
マンガ家ゲーム日記 石黒正数 エッセイ企画 7 「ICO」 - 139 1(1) C    
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   125 コラム
「グレイテスト・ショーマン」
24 140 1(1) C 15 ポポ時評(LO)
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ   (1)+5   25 141 6(6) M 15 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
雪山のオン・アルジ様 カラスヤサトシ 読み切り (1)   26 147 8(-) S 15  
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時   [3]+7   27 155 6(6) 4 15 エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+9   28 161 6(6) 4 10 ふわこさんはハイカロリー(BS)
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   51   29 167 5(5) 4 10 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+13 File:14表記 30 173 6(6) 4 10  
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之   14   31 179 6(6) 4 10 たばたちゃん派(LO*)(LL*)
とーこん家族 よしもとあきこ       32 185 4(4) 4 10  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   40 併催(C)(LL)(LM) 33 189 1(1) 4 10  
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その26 - 193 (1) -    
特技はイオ●ズンです! ひめき コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 12月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 68 #67表記 34 200 -(-) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+28   35 201 6c+(6c+) 4 65 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

お知らせはしておりましたが、更新に時間をいただきました。
2月10日発売、まんがライフオリジナルです。
セトギワ花ヨメが冒頭カラーというのは珍しいことで、少なくとも2009年以降は
ありませんでした。

"まず、連載開始作品はこちら

「仮免サンタのサンディさん」(器械センセ) - 2回目
 ゲスト1回(相場なら3回くらい)から一気に連載にジャンプアップという、珍しい
 出世作となりました。ただ、ゲストの時の4コマスタイルから、ストーリー形式に
 変更のようです。そして感想は一言、「しのぶさんお疲れ様です、イキロ」。
 作中のデコレート銃は本当にあったらほしいですな。

続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は

・「魔法女子メテオちゃん」(サンクス仮面センセ) 連載終了です。
・「一発入魂!ふぁいとくん」(モギ野ばこセンセ)
・「エデンの東北」(深谷かほるセンセ)
・「晴れのちシンデレラ」(宮成樂(宮成楽)センセ)
・「動物のおしゃべり」(神仙寺瑛センセ) この2作は隔月掲載です。
・「永緒ちゃんはこって変わってる?」(井ノ上ふきセンセ)
・「気になるあの子は鬼子ちゃん!」(茶々センセ)

でした。

最後に、次号予告からの抜粋です

・シーズンゲストで「プレゼントフォーユー」(四宮しのセンセ) 登場。
・まんがライフWINから「魔法少女サン&ムーン~推定62歳~」がゲストで登場。
 まんがライフGIGA経由で読んでいますが、本編はフィナーレ寸前というところ。

「セトギワ花ヨメ」
 3人分の凝縮された夢と理想とギャップ。ヒスイさんも3倍は悩んだようで。
 さて、いわゆるひとつのジェネレーションギャップ…というネタの一つ、
 「パンチDEデート」(1973~1984放送)は、いま年齢いくつくらいの方なら
 わかるのだろうか。管理人は幸いなことにまだ/もうわかりません(汗)

「ちぃちゃんのおしながき」
 うう、みつばサンのことを笑えない。そして普通の人は、みつばサンのように、
 話数1回分で器用に痩せられない…。

「のみじょし」
 今回はタコヤキだから、さすがのゆきサンもピーマンは混入しないのかな、と
 思っておりましたら、やはりきっちり最後に残っていたり。

「リコーダーとランドセル」
 管理人、連休はおつきあいで冬山キャンプ(登山のついで)に参加してましたが
 隣にスキー場のある山でして、ヒーヒー言いながら登っているその向かいの山で
 滑らかに滑走しているスキーヤー・ボーダーが、さすがにうらやましく(関係ない)
 …今回のご両親並みに、もうスキーはやっていないなぁ。やりたいなぁ。

「クレオパトラな日々」
 今回のカエサルが、スケベだといわれても女好きと評されても、その勘違いも、
 責める気にはなれない(笑)

「出会ってしまったツルとカメ」
 今話から扉に回数表記が「第6回」として追加されていますが、ライオリでの
 掲載はまだ5回目。セレクションの描き下ろし分を含めた回数でしょうか…。

「銀子の窓口」
 渉外はスーツ着てろよ…(苦笑) そこはTPOの話だろう、と思わずボヤく。
 そして私服デーという全店共通イベントを独断でひっくり返すこのお二人に
 「ええんか?」とモニョってしまうのは老害の始まりなのかも…と、がっくり。

「よっけ家族」
 l_orig201803_062_01.jpg
 「女子として絶望的に」と、わが娘を評するこのフレーズに思わず苦笑い。

「おかえりきとら」
 えーと…これ、サイズがサイズならあぶねーなー、と(汗)
 でもものすごくかわいいので、いいです(笑) 誠司のきとらへの溺愛ぶりが、
 ギリギリでキもくない(かなり個人差あり)のも、いい。
 ところで、きとらはこの姿になっても、鳥類の本能として部屋から飛び出したく
 なるのだろうか、とほのぼの思うのでした。最初は自分からケージに入ったのに。

「鬼桐さんの洗濯」
 作中に毎回、一つ二つのお洗濯講座があるのが、最近もったいなく感じられて
 うっかり見過ごせない。

「新婚よそじのメシ事情」
 運動して太ることもあるんです、と、本作を読んでから自己暗示のように
 心の中で繰り返すのでした…。たくさん食べたかったら筋肉をつけるのです…
 そのうち運動に体が慣れてくる(そして痩せにくくなる)、がんばれ夫妻。

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 あー、明日ですねーバレンタイン(棒) なんかもーね、本作の色々がかわいい
 から耐えて読んでいられるだけですよ、はい(涙)
 l_orig201803_088_01.jpg
 いけ若林っ! と次ページに進むまでの数ミリ秒、念じた(笑)

「ねこようかい」
 3本立てとありますが、どこでページを区切ればいいのか困惑させられた、
 今回の6ページ構成。そして、カモンざしきわらしちゃん。

「ばつxいち」
 こういうのを女子力どうこうでラベリングするのはあまり好きじゃないなぁと
 思いながら読んでいましたが、そのへんをすべて押さえている、浅井のとりなしの
 l_orig201803_113_01.jpg
 この一コマも「あーあーそうですねぇご立派」と少しイラァときたりも(笑)

「先生ロックオン!2nd」
 l_orig201803_118_01.jpg l_orig201803_118_02.jpg
 この一コマに、恩師と教え子というタテマエを言い訳に使う京子さんの弱みを
 感じるのと同時に、「怒るもなにも、子供扱いされているのは自分にも原因が
 あるのよ」と、自分のことを棚に上げて思ってしまったり。 
 しかしながら「くっそ、未遂で終わった」と、NTRな邪念も浮かんだりw

「40代女子の中年入門 中年女子画報」
 40代からシルバニアファミリーという選択に「え、そういうのありなんだ」と、
 正直ちょっと驚いたというところ。これまた部屋の容積と底なしのお金が必要に
 なりそうな趣味ではないかと…

「未亡人と魔女」
 自立していたという自負が砕けてしまった前半、そして一時の共存という方向に
 落ち着く後半。よくある異世界転生モノの作品も、能力値が平均
 とかスマホでもない限り、本来だと主役は多くはこうなるのが普通だよなぁ…と。

「雪山のオン・アルジ様」
 オン・アルジさまの風体に「oh…」となったのはもちろんですが、アルジへの
 信仰を捨てる際に「代々と苦渋しか与えてくれなかった」と恨み言を言われる
 あたり、アルジさまそれはどうなんだと(汗)
 神を捨てる、時代が変わるということ。今の世ではあまり考えることはない
 内容を認識させられたなぁ。

「出没!アダチック天国」
 I島さんの自虐ネタ発言の数々に、被害妄想がひどいのか(笑) まぎれもなく
 足立区はこうなのか(マテ)…とはいえまあ、住まないかぎりは関係ないから
 いいや(おい)という感想にいつも落ち着くのです。

「ふくよかさん」
 おでぶキャラというのは、おでぶでネタになる範囲で現状維持、痩せるのは
 もちろん、これ以上太ることもなく安定している…というイメージをなぜか勝手に
 抱いていたところ、ふくよかさんは人間らしく、まだ成長中なのか。
 しかし、ふくよかさん、魅力的におしゃれである。

「りふじんなふたり」
 そうそう、すべてはチョコレートから始まった…
 バレンタインを迎え、previously りふじんなふたり な振り返り回でした。
 京子との仲が強固になったくるみんって、女装はともかく、ダメ男なのだろうか…

月号「まんがライフオリジナル 4月号」は、3/10(土) 前倒し発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、2/13~14  での更新予定です。

続きを読む
Tweet
2018/02/13 13:26 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2018年2月号

l_orig201802s.jpg
2018年1月11日発売 575号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+13   1 3 6c+(6) 4 60 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   177   2 11 6(6c+) 4 50 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
エデンの東北 深谷かほる       3 17 7(7) M 30  
晴れのちシンデレラ
(2010/12~)
宮成樂(宮成楽)   (1)+41 隔月
併載(LM)(LS)
4 25 6(6) 4 30 天国のススメ!(H)
旅人と旅人(C*)
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   82 83話表記 5 31 6(6) 4 30 コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
押しかけ時姫(FT*)
出会ってしまったツルとカメ
(2017/11~)
むんこ   4   6 37 6(6) 4 30 らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
ばつxいち おーはしるい   124 ばつx127表記 7 45 6(6) 4 30 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+8   8 51 6(6) 4 30 ふわこさんはハイカロリー(BS)
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ   (1)+4   9 57 6(6) M 30 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   18 第19回表記 10 63 1(1) C 30 エデンの東北(LO)
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   67   11 65 8(8) S 30  
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   22   12 73 6(6) 4 30 大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
未亡人と魔女
(2018/01~)
仙石寛子   2   13 79 8(8) 4 20 <母と息子シリーズ>(LO)
君の足跡はバラ色(LS*)
私に見えない恋心(LS*)
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   50   14 87 5(5) 4 20 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   15 二本立て 15 92 2(2) 4 20  
動物のおしゃべり 神仙寺瑛   137 隔月
併載(LL)(LS)
おしゃべり136表記
16 95 6(6) 4 20 堕天使の事情(C)
永緒ちゃんはこって変わってる?
(2017/10~)
井ノ上ふき ゲスト(終) (4) 3/3回目 17 101 6(6) 4 25 となりのハラペコ貴族(LO*)
そのアパート、座敷童子付き物件につき…
(2016/05~)
小夏ゆーた   (2)+16   18 107 6(4) 4 20  
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   153   19 115 6(6) 4 20 ※ここにカーソルを重ねてください
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   37 Work.38 20 121 6(6) S 20 みんな猫に恋してる(FT)
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   55   21 127 4(4) S 20  
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 22 131 4(6) 4 20  
  151? 番外編表記 23 135 2(6) 4 20  
マンガ家ゲーム日記 ニャロメロン エッセイ企画 6 「はたらくUFO」 - 137 1(1) C    
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   15 二本立て 24 138 2(2) 4 15  
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+12 File:13表記 25 141 6(8) 4 15  
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時   [3]+6   26 147 6(6) 4 15 エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   124 コラム
「RAW~少女のめざめ~」
27 153 1(1) C 15 ポポ時評(LO)
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   26 31皿目表記
(201712 ダブり)
二本立て
28 155 4(4) S 15 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   26 二本立て
32皿目表記
29 159 4(4) S 10  
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之   13   30 163 6(6) 4 10 たばたちゃん派(LO*)(LL*)
なごみクラブ 遠藤淑子   82   31 171 8(8) S 10  
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   10   32 179 6(6) 4 10 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
とーこん家族 よしもとあきこ       33 185 4(6) 4 10  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   39 併催(C)(LL)(LM) 34 189 1(1) 4 10  
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その25 - 193 1(1) -    
気になるあの子は鬼子ちゃん! 茶々 コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 11月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 67 #66表記
(201801 ダブり)
35 200 -(-) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+27   36 201 6c+(6c+) 4 45 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
ぼのぼのBD/DVD6巻宣伝 - 宣伝企画     - 208 1c(1c) -    
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

更新4日遅れとなりすみません。1月11日発売「まんがライフオリジナル」です。
先日のチラシの裏を更新したのち、いろいろと実世界でありまして…いやすみません。
それほど「ゆるキャン△」に見入っていたわけでもありません。お願い信じて。

今月は、連載開始・連載終了はありませんでした。
先月→今月で掲載のなかった作品は

・「のみじょし」(迂闊センセ) 本作は隔月ですから、はい。

最後に、次号予告からの抜粋です

・マジですかレベルの驚き。「仮免サンタのサンディさん」(器械センセ)連載開始。
 12月号の掲載から、最初は短期ゲストを挟むかどうかすると思っていたんですが…
 一気に連載に。
・カラスヤサトシせんせ、#庭バカ と同時に掲載するのかどうか。
 ショートで「雪山のオン・アルジ様」なる作品を。ううむ、内容を想像できない。
・ビーノせんせ「スペシャル鳥ショート」とな。

「クレオパトラな日々」
 まさかこいつがコミックス化されるとは…コミックスが連荘で3作みたいな。
 …あ、そっか。戦国二作は芳文社だったか。いまいち話が大雑把に進みすぎな
 感じがするのですけど、はい。

「エデンの東北」
 ウィンナーについてはかわいそう、という人並みの感想ではありますが
 塗装が落ちるネタだとわかっていても、ベンジンで落とすから、というところで
 「マジかっ」と声を上げそうになったと。で、ちゃんと塗装が落ちていまして、
 妙な安堵感…(苦笑)

「晴れのちシンデレラ」
 この「伝説の」というお話、なぜか本作では「またか」と見飽きた感が…(笑)
 どうしてでしょう。ばとらーふぁいぶとかおにゆりさんとか、超人の先達が多いから
 でしょうか。オチは「ああ、やっぱり」でしたけど。

「ばつxいち」
 l_orig201802_046_01.jpg
 この「鬼レベル」という形容が、今までで一番どぎつかったかなと言われますと、
 もっと酷いものがたくさんあったような。

「先生ロックオン!2nd」
 いわゆる「はぐれてカップル戦術」。機能不全を起こすと…そりゃ、まあ。
 この展開、本作がどこまで踏み込んで…いや、これまでの作品では平和裏に
 終わらせていた傾向の強いセンセが、どこまでやってくれるか、試金石みたいな
 読み方をしてしまいます(笑)

「未亡人と魔女」
 人間の思うところ、適応能力は早急には対応できない、徐々に慣れていくのに
 時間が必要なのだ、と説明されているような回に思えました(汗)
 ですので、もう数話ほど時間を。

「りふじんなふたり」
 予兆も予告もなしに香子さんがダウンするほうがよっぽど意外でした(汗)

「永緒ちゃんはこって変わってる?」
 3回枠ラスト。交友関係の発展より、お身内の関係を描く方向にもっていくのは
 「これでおしまい」か、「続けての掲載」か、はて。
 ですが管理人としては「うーん」という感じです。代表的な特徴は記憶に残る
 けど、細かい話の筋をあまり覚えていないのです…。

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 いつお話の機会が再来するのだろうと思っていた、アパートの正式な管理人こと
 きぬおばあさんと沙和さんとの回。ものすごくほっとしたという感想です。
 l_orig201802_111_01.jpg
 それは…沙和さんが一部屋にしか居れなさそうだからではないかと…?
 l_orig201802_110_01.jpg
 若かりし頃のおばあさん、めっちゃぱわふりゃー。

「セトギワ花ヨメ」
 姦しい中年女性の方々が、単独では静かになる、うーんよくわかるような(汗)
 バラしてもやかましい方については、今回の範囲外としたくご容赦ください。

「出没!アダチック天国」
 占い。頼ってみたい、受けてみたいと思いつつ、一度受けるとそれ以降は呪縛に
 なりそうで怖いですね(汗) それが今回のように、判断に至る材料が多いほど
 ドツボにはまりそう。

「新婚よそじのメシ事情」
 小坂センセが住んでいたとネタにしている作品が「遠野モノがたり」のあたり
 でしょうか。元掲載誌だったライオリだからこそ、昔を思い出させる気もします。
 え、ラム肉普通に売ってるの、それいいなぁ…。(2009~2011の掲載です)

「鬼桐さんの洗濯」
 やはり保管室が食糧庫に(笑) それを通り越して、雪女のお母さまを入れた
 水筒が浄水機能つきのほうがよっぽどオチとして衝撃的でした。
 本当にきれいなジャイアンみたいになってたりしまして、はい。
 l_orig201802_181_01.jpg
 …オチの描き方にしても、落とし方に抗うあたりも、優しい作品だなぁ。

来月号「まんがライフオリジナル 3月号」は、2/10(土) 前倒しで「ジャンボ」と
同一日の発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、1/15~16 中 での更新予定です。

Tweet
2018/01/15 01:50 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2018年1月号

l_orig201801s.jpg  
2017年12月11日発売 573号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル作者フラグ回数備考掲載順開始ページページ数形式スコア最近の主な作品
新春特別企画
紅白!ミニ色紙合戦
-編集部企画  -21c(-)-  
ちぃちゃんのおしながき大井昌和 176 136c+(6)470ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
のみじょし
(2015/07~)
迂闊 (1)+13隔月
併載(C)
2116(6)430 
出会ってしまったツルとカメ
(2017/11~)
むんこ 3 3176(6)430らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ 8182話表記4256(6)430コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
押しかけ時姫(FT*)
そのアパート、座敷童子付き物件につき…
(2016/05~)
小夏ゆーた (2)+15二本立て5316(6c)430 
 二本立て6374(6c)S30 
未亡人と魔女仙石寛子連載開始1 7438(-)430<母と息子シリーズ>(LO)
君の足跡はバラ色(LS*)
私に見えない恋心(LS*)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる 17第18回表記8511(1)C30エデンの東北(LO)
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ 66 9538(8)S30 
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛 (3)+7 10616(6)430ふわこさんはハイカロリー(BS)
魔法女子メテオちゃん
(2017/08~)
サンクス仮面連載終了(1)+[3]3/3回目11676(6)430 
マンガ家ゲーム日記panpanyaエッセイ企画5「SIREN」-731(1)C  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 14二本立て12742(2)420 
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円 49 13765(5)420ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
永緒ちゃんはこって変わってる?
(2017/10~)
井ノ上ふきゲスト(3)2/3回目14816(6)420となりのハラペコ貴族(LO*)
ばつxいちおーはしるい 123ばつx126表記15876(6)420あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月 [3]+12 16956(6)420ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
なごみクラブ遠藤淑子 81 171018(8)S25 
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ 9 181116(6)420バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文 54 191174(4)S20 
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ (1)+3 201216(6)420神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
全ての映画は、ながしかく施川ユウキ 123コラム
「シェイプ・オブ・ウォーター」
211271(1)C20ポポ時評(LO)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 14二本立て221282(2)420 
おうちがいちばん秋月りす再録151?アンコール表記231316(6)420 
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史 2530皿目表記
(201712 30皿とダブり)
241374(4)S15ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし 21 251436(6)415大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル 36Work.37261496(8)S15みんな猫に恋してる(FT)
セトギワ花ヨメ胡桃ちの 152 271556(6)415※ここにカーソルを重ねてください
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ (2)+11File:12表記281638(6)410 
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之 12 291716(4)410たばたちゃん派(LO*)(LL*)
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時 [3]+5 301776(6)410エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
とーこん家族よしもとあきこ   311836(4)410 
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ 38併催(C)(LL)(LM)321891(1)410 
ぼのぼのアニメ情報-編集部企画 その24-1931(1)-  
一発入魂!ふぁいとくんモギ野ばこコンテスト発表(部分) 第6回竹書房新人4コマ杯 10月期月間賞-1961(-)4  
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキカット・目次4コマ66#65表記
(201712 #65とダブり)
33200-(-)410全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお (1)+26 342016c+(6c)440でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
「ラーメン大好き小泉さん」TVアニメ宣伝
(2013/08~)
-宣伝企画  -2071c(-)-  
ぼのぼのBD/DVD6巻宣伝-宣伝企画  -2081c(1c)-  
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

ずいぶん遅くなってしまいました。12/11発売「まんがライフオリジナル」です。
ちょっとマズい場所で「まんがライフGIGA」で読みながらの更新ですので(笑)
コマの貼り込みはありません。ご了承ください。

# あとで追加でコマ貼りします、と書いてもウソになりそうなので、ご容赦を。
# …ライフ系でしかできないな、この手は。

さて、今月は連載開始作品が1作品。

「未亡人と魔女」(仙石寛子センセ)
 未亡人…仙石センセの作品としては、新たな境地…かな、あったかな?
 この主人公さんの、頑張って見ないふりしていたものが一気に噴き出してくる感が
 なんとも悲しい。さらにその契機が、見たくもない現実よりも納得できない現象とも
 なりますと、心のやり場に困りますわなぁ。
 今後癒されてほしいというか、落ち着くところに落ち着いてほしい感じです。


次に、連載終了作品はこちら。短期連載枠でした。

「魔法女子メテオちゃん」(サンクス仮面センセ) - 4回目
 3回枠ラストの締めくくりですが、なんだか読者ほったらかしで話が勝手に
 流れていった感じがします。そりゃまあ読者の思うとおりに話が進むわけはないの
 ですが…冒頭のご両親の会話のあたりが強引な印象を持たせるのでしょうか。
 そして後半の突然の魔物でとっちらかった…うーん、何かがもったいない。


続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は…

・「晴れのちシンデレラ」(宮成樂(宮成楽)センセ) 隔月掲載です。
・「動物のおしゃべり」(神仙寺瑛センセ) 同じく隔月掲載。
・「仮免サンタのサンディさん」(器械センセ)
・「宮尾さんは生えている」(TOもえセンセ) 他紙ゲスト。
・「黒田さんは不良でお嬢様」(赤城京センセ)

でした。

最後に、次号予告ですが、特に新しい情報はありませんでした。

「のみじょし」
 カセットコンロじゃどうでしょう…と最初の2ページ目で気づいてから、オチになる
 までの悶々とした数分間を返してほしいです(笑)
 …管理人、今年もブレーカーと同時に、NASのHDDを一本吹き飛ばしてしまい
 ました。ああ…

「出会ってしまったツルとカメ」
 うーん、いまいち好きになれないのはどうしてだ。しつこいからかくどいからか。
 挙句には本作、あまり回数稼げないのではないか、などと後ろ向きな想像が
 浮かんでくるのです。

「リコーダーとランドセル」
 今回のネタにあるように、「防犯」の腕章を一つ、あつしにつけさせておけば
 毎回繰り返される警察の皆様の労力も激減することでしょう…はい。
 こんな具体的な解決方法が出てきたのは初めてではないだろうか(笑)

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 「あんよが上手」に笑ってしまいました。ああ、沙和さんたら。
 そして陽サンのいたずら顔と、二本立て後半のアップを見て、コミックスを注文
 してしまったのですよ…。

「よっけ家族」
 管理人の幼少期はグッチ派でした。

「ふくよかさん」
 ふくよかさんの妹、日向子さんが登場。これまた人に好かれそうなキャラです。
 日向子さん、太らないのと健康とはこれまた別物ですよ…(おどろおどろ)

「ねこようかい」
 す、すねこすりさんがラブい。いざまとわりつかれたら困りますが…困る…ああ

「りふじんなふたり」
 クリスマス何それおいしいの?
 さて香子さん、お直しどころかフル洋裁できるんかい…(唖然) 
 改めて、デキる人過ぎて…何もかも許せると書こうとして、あの泥酔っぷりは
 許せないと、くるみん同様に思いなおす。

「永緒ちゃんはこって変わってる?」
 こって変わってて、かわいい…んですが、ほかに面白い要素は何なのだろう。
 成長物語としてみればいいのでしょうか。ウケるポイントが少し乏しいような。

「ばつxいち」
 引っ張った割に…なオチでした。

「クレオパトラな日々」
 あ、やっと面白くなってきやがった。

「なごみクラブ」
 「無駄に見えてもちょっとづつ動いてることがいいんだよ」
 冒頭で「下手の考え休むに似たり」と思いたくなるところへの、このセリフがいい。
 でもマネージャーについては「無能な働き者は射殺せよ」パターンな…

「鬼桐さんの洗濯」
 縮んだセーターの回復方法って、こうやるんですね。勉強になりました。
 型を入れて干すという発想がどうしても浮かばなかった。やっぱり、一度縮んで
 しまうと「一巻の終わり」という印象が強かったのです。

「新婚よそじのメシ事情」
 語りに入っている妻を片目に、さくっとお義母さまに電話を入れるダンナさんの
 描写のあたりに、やはり小坂センセだなーと思わされたり。

「先生ロックオン!2nd」
 京子センセイの「年を考えてちょーだいな」という言葉遣いに、悲しいかな本当に
 歳を感じてしまった…(汗)
 さて何なのでしょうね、あの中学校くらいまでの、教育実習の実習生のセンセイに
 対する人気は…そうか、非日常から来たお兄さんという、憧れみたいなものか。

「銀子の窓口」
 見守っていたキャラの成長のタイミングというのは、見ていてうれしくなって
 しまいます。それと、銀行員の担当や職種というのが気になった今回。
 ずっと窓口ばかりだと思っていたのが、契約を取りに行ってた、とか。

「セトギワ花ヨメ」
 サムシングフォーに絡めた、サムシングオールドの宣伝に笑う(笑) 
 どうにもならない衣装どうしの足し算引き算。やっぱこういうの好きですよ。
 (と、この間のコメントにも同じこと書いてますね私)。
 その払い下げの汚れっぷりのひどさからして、洗濯されていたのか気になる。

「出没!アダチック天国」
 管理人も先日、足立区在住の友人(実在)に「家賃安そうだけどどうなん」と
 思い切って相談しましたところ、数秒の逡巡の後に「やめとけ」と苦笑いと
 ともに回答されまして…大塚店長の秘話を目にしたときにシンクロしてしまい
 逆にネタとしても住んでみたくなったり。それでブログやろうかな(おい
 #足立区民の方すみません…

「とーこん家族」
 副町長はネタの範囲で笑い飛ばせても、ホワイティは性格悪い~(笑) 

「ぼのちゃん」
 予想以上におとうさんのピンチが続いていたりしまして、普段はコメントしない
 作品なのに、注目していたりします。

来月号「まんがライフオリジナル 2月号」は、1/11(木) 発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、12/14~16 中 での更新予定です。

Tweet
2017/12/14 13:40 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2017年12月号

l_orig201712s.jpg
2017年11月10日発売 572号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
そのアパート、座敷童子付き物件につき… 小夏ゆーた   (2)+14   1 3 6c(6) 4 60  
出会ってしまったツルとカメ
(2017/11~)
むんこ   2   2 11 6(6c) 4 30 らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
晴れのちシンデレラ
(2010/12~)
宮成樂(宮成楽)   (1)+40 隔月
併載(LM)(LS)
3 17 6(6) 4 30 天国のススメ!(H)
旅人と旅人(C*)
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   80 81話表記 4 25 6(6) 4 30 コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
押しかけ時姫(FT*)
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   8   5 31 6(5) 4 30 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   175   6 37 6(6) 4 50 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
動物のおしゃべり 神仙寺瑛   136 隔月
併載(LL)(LS)
おしゃべり135表記
7 45 6(6) 4 30 堕天使の事情(C)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   16 第17回表記 8 51 1(1) C 30 エデンの東北(LO)
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   65   9 53 8(8) S 30  
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+11   10 61 6(6) 4 30 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
仮免サンタのサンディさん 器械 ゲスト(初) (1)   11 67 6(-) 4 30  
マンガ家ゲーム日記 中野でいち エッセイ企画 4 「Bloodborne」 - 73 1(1) C    
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   48   12 74 5(5) 4 20 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   20   13 79 6(6) 4 20 大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
宮尾さんは生えている
(2016/10~)
TOもえ ゲスト(初) (1) 連載(LM) 14 85 6(-) 4 20 ねーちゃんとオレと、どきどき先生。(C*)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   13 三本立て 15 92 2(2) 4 20  
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+6   16 95 6(6) M 20 ふわこさんはハイカロリー(BS)
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+10 File:11表記 17 101 6(6) 4 25  
永緒ちゃんはこって変わってる?
(2017/10~)
井ノ上ふき ゲスト (2) 1/3回目 18 107 6(6) 4 20 となりのハラペコ貴族(LO*)
うさぎとかめ(LO*)
ばつxいち おーはしるい   122 ばつx125表記 19 115 6(6) 4 20 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
魔法女子メテオちゃん
(2017/08~)
サンクス仮面   (1)+[2] 2/3回目 20 121 6(6) 4 20  
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   53   21 127 4(4) S 20  
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 22 131 6(6) 4 20  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   13 三本立て 23 138 2(2) 4 15  
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ   (1)+2   24 141 6(8) 4 15 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
黒田さんは不良でお嬢様 赤城京 ゲスト(初) (1)   25 147 6(-) 4 15  
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   122 コラム
「ブレードランナー2049」
26 153 1(1) C 15 ポポ時評(LO)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   13 三本立て 27 154 2(2) 4 15  
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   24 二本立て
29皿目表記
28 157 4(4) S 15 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
 
  二本立て
30皿目表記
29 161 4(4) S 10
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   35 Work.36 30 165 8(6) S 10 みんな猫に恋してる(FT)
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時   [3]+4   31 173 6(6) 4 10 エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   151   32 179 6(6) 4 10 ※ここにカーソルを重ねてください
とーこん家族 よしもとあきこ       33 185 4(4) 4 10  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   37 併催(C)(LL)(LM) 34 189 1(1) 4 10  
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その23 - 193 1(1) -    
瀬良ちゃんは今日もピンチ 小宮山拓士 コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 9月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 65   35 200 -(-) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+25   36 201 6c(6c) 4 65 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

11月10日発売の「まんがライフオリジナル」です。
表紙のちぃちゃんの鼻のチョコレート。飾り付け中についたものっぽいですが、
スキャナで取り込んだときは「何かゴミが載ったか」と勘違いしてしまいました。
さらには「トナカイの鼻じゃないよなぁ」とマジで考えてしまう次第。疲れてます。

…ジャンボと同日発売なので、更新が遅いです(言い訳になっていない)
加えて、テキストを書いているうちにエディタが1回、整えているうちにブラウザが
1回落ちました。だれかやさしくしてください。

開き直りまして、今月は連載開始・連載終了はありませんでした。
新作ゲストは2作品。

続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は

・「エデンの東北」(深谷かほるセンセ)
・「のみじょし」(迂闊センセ) 隔月掲載です。
・「山田さんと山田くん」(くりもとぴんこセンセ)
・「なごみクラブ」(遠藤淑子センセ)
・「猫喫茶いぬい」(みずしな孝之センセ) 目次ページに休載の記載がありました。

でした。

最後に、次号予告からの抜粋です

・仙石寛子センセ、新連載。「未亡人と魔女」 未亡人が異世界に飛ばされる…
 新しいというか、属性が尖ってる(笑)

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 本作、おそらく初のカラー・巻頭での登場です。沙和さん可愛いよ沙和さん。
 そしてラスト。確かに座敷童子にケサランパサランやらが実在してしまう世界なら
 サンタや血まみれピエロがいてもおかしくない世界でもあります。
 あらゆるおとぎ話の存在が、現実として現れかねない世界(汗 可能性が怖い。

「出会ってしまったツルとカメ」
 おしかけストーカーという単語で片付いてしまうのですが(おい) うう、管理人は
 亀ちゃんは苦手なのかもしれない。

「晴れのちシンデレラ」
 晴さんが、まったくの一般人の第三者に、圧迫感のある第一印象を与えるのは、
 珍しいのではと思いました。この人外サイドはあたるくらいにしか見せてないのに。
 l_orig201712_020_01.jpg l_orig201712_020_02.jpg
 加えて、悪い人やらその筋の人にはかなりアレですが。そうこんな感じの。

「鬼桐さんの洗濯」
 女性の天狗というのは珍しいので調べてみますと、大概は美人さんだそうで。
 そして長期保管室。
 l_orig201712_033_01.jpg l_orig201712_033_02.jpg
 先進的な冷蔵庫な発想。臭い移りもないでしょうし。冷蔵庫になってしまいました
 ネタと、閉じ込められてえらいこっちゃ、みたいな話、どちらが先に出るでしょうか。

「ちぃちゃんのおしながき」
 撮影しようとしたスマホが吹っ飛んだ…これは弁償、高いぞ(なんか違う)
 l_orig201712_038_01.jpg
 みつばさんに新たな伝説が。こうなると、電子レンジが無事なのが信じられない。
 そんでもって、みずはで山崎12年をキープするには、おいくらくらい必要なんで
 しょうねぇ。

「仮免サンタのサンディさん」
 絵柄から見て「あ、これは誰かが強引にねじ伏せられる系のお話だ」と想像して
 読んだら、本当にそうでした(笑) 決まった家で経験積むって何するんでしょう。
 さて本作、最初のプレゼント(?)だけで終わらず、新型ゲーム機を改めて渡して
 いるあたりに、意外さを見ました。最初のヤツだけで話を終わらせていたら、もう
 それこそ冒頭に書いたままの、ありがちな「迷惑なやつ」のお話という印象だけが
 強く、後味が少し悪かったでしょうから。

「りふじんなふたり」
 老眼…かんりにんはいまのところまだ、なんとか(棒)。
 l_orig201712_075_01.jpg
 管理人のスマホは虹彩認証なやつで、ロック解除にはカメラを見つめる必要が
 あるのですが、ピントを合わせるべくこんなことをしていて、友人から老眼だねと
 …関係ないですね。
 そして本題は、割れかかったくるみん、香子サンの偽装カップルについて。
 l_orig201712_078_01.jpg
 しかし、サイズがないならお仕立て直しにフルオーダーがサラっとでるあたり、
 貢ぎっぷりというか、その判断基準がすげー。

「先生ロックオン!2nd」
 最後のページの京子センセイの茫然自失ぶりが、想定されるよりも酷くてなかなか
 ワロタ。この調子だと四角関係やら、二人の間に割って入られるほどのネタは当面
 なさげ、かな。

「宮尾さんは生えている」
 あっちこっちで横断ゲスト中なので、コメントするのも憚られるのですが(笑)
 今回のメインは大賀美さん。作品初期から登場している割に、その特性からくる
 l_orig201712_087_01.jpg l_orig201712_087_02.jpg
 こんな感じの報われなさに着目。本作では一番好きなんだけどなぁ…

「ふくよかさん」
 大河内さん、鈍いだけでなく…なんとなく色々とアカン人だったんですね(汗
 と、ゲテモノ料理の件ですべてがアカン人扱いになってしまった感じ。

「みっちゃんとアルバート」
 アルバートの勘違いを笑ってやりたいところが、こちらの思った以上に気の毒さが
 醸し出される内容になっていまして…美味しくいただけたのなら、まあいいかぁ。

「永緒ちゃんはこって変わってる?」
 3回枠1回目です。おおう、読者置いてけぼりっぷりな方言乱舞(笑)
 ギリギリわかるところで止めてくれているから助かった。某広島ネタマンガレベルで
 この置いてけぼりをやられると、本気で内容が分からない(笑)

「ばつxいち」
 るりるりよ、あなたは彼らに何を期待していたのですか…

「黒田さんは不良でお嬢様」
 このセリフの多いネームで、一発ゲスト掲載というのが許されるのだろうかと、
 加えて、目次ページの「猫喫茶いぬい」お休みの記述を見て「これ、代原作品かなぁ」
 と思いました。
 ところが二度目に読んだときは、内容に勢いがある上に、「どうしてこのキャラが
 こう振る舞ったか」の理由を知るために、知らず知らずセリフを読まされてました。
 ロケット花火あたりで勢いに飲み込まれた感じ(笑)
 ただ、みちるさんの振る舞いが微妙に中途半端なのが、少しキズ。

「全ての映画は、ながしかく」
 そもそも本作のタイトル「ブレードランナー」のブレードランナーってなんだっけ、
 と、電気羊なタイトルが浮かぶ人はよく言います。詳細はWikipediaに細かくある
 ので、割愛。

「新婚よそじのメシ事情」
 今回ご紹介のカレー焼きそばは、そのうち興味本位でやってみようと思います。
 が、カレーパスタが美味くないというコメントに衝撃。管理人、時間がないときはよく
 レトルトカレーでやるんだけどなぁ…コツはパスタをバターとオリーブオイルで
 炒めること。そして30皿目、買い支えは重要です、はい。

「セトギワ花ヨメ」
 おおう、重い。先日の某作品で、不思議空間に頼るな的なコメントを書いたら、次に
 このオチですか。作品を描きながら情緒の釣り合い取ってるのかな、センセ(汗)
 l_orig201712_180_01.jpg
 このコマの重みがラストで響きます。

来月号「まんがライフオリジナル 2018年1月号」は、12/11(月) 発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、11/12~13 中 での更新予定です。
Tweet
2017/11/12 19:55 コメント(2) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2017年11月号

l_orig201711s.jpg
2017年10月11日発売 570号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
出会ってしまったツルとカメ むんこ 連載開始 1   1 3 6c(-) 4 60 らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
だから美代子です(LO*)
春と秋について(C*)
おみくんちはね(H*)(TC)
エデンの東北 深谷かほる       2 11 7(7) M 30  
のみじょし
(2015/07~)
迂闊   (1)+12 隔月
併載(C)
3 19 6(6) 4 30  
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   79 80話表記 4 25 6(4) 4 30 コスプレ先生の絵画教室(O)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
ほぼほぼ商店(FT*)
押しかけ時姫(FT*)
ばつxいち おーはしるい   121 ばつx124表記 5 33 6(6) 4 30 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   174   6 39 6(6) 4 30 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+5   7 45 6(6) 4 30 ふわこさんはハイカロリー(BS)
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   64   8 53 8(8) S 30  
#庭バカ
(2017/09~)
カラスヤサトシ 連載開始 (1)+1   9 61 8(6) 4 30 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
山田さんと山田くん
(2016/11~)
くりもとぴんこ ゲスト (4)   10 69 6(6) 4 30 私と幼ムコさま(J*)
うたのおねえさん(J*)
あかり先生の言うとーり!(J*)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   15 第16回表記 11 75 1(1) C 20 エデンの東北(LO)
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   34 Work.35 12 77 6(6c) S 20 みんな猫に恋してる(FT)
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   7 二本立て 13 83 5(6) 4 20 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
 
  二本立て 14 88 5(6) S 20
魔法女子メテオちゃん
(2017/08~)
サンクス仮面 連載開始(短期連載) (1)+[1] 1/3回目 15 93 6(6) 4 20  
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   150   16 99 6(6) 4 20 ※ここにカーソルを重ねてください
わが青春の70年代スペシャル企画 神仙寺瑛 エッセイ企画   70年代の家電の思ひ出 - 105 1(-) 4   動物のおしゃべり(LL(LS)(LO)
堕天使の事情(C)
宇仁田ゆみ     - 106 1(-) S    
小坂俊史     - 107 1(-) 4    
みずしな孝之     - 108 1(-) 4    
よしもとあきこ     - 109 1(-) 4    
いがらしみきお   ワタシ的グジャグジャ70年代史 - 110 1(-) 4    
マンガ家ゲーム日記 位置原光Z エッセイ企画 3 「臭作」 - 111 1(1) C    
なごみクラブ 遠藤淑子   80   17 113 8(8) S 20  
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   19   18 121 6(8) 4 20 大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
先生ロックオン(LO*)
いきなりスーパーガール(J*)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   12 二本立て 19 128 2(2) 4 20  
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   121 コラム
「ザ・サークル」
20 130 1(1) C 20 ポポ時評(LO)
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 21 131 6(6) 4 20  
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時   [3]+3   22 137 6(6) 4 15 エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
そのアパート、座敷童子付き物件につき… 小夏ゆーた   (2)+13   23 143 6(6) 4 15  
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+10   24 151 6(6) 4 15 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   52   25 157 4(4) S 15  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   36 併催(C)(LL)(LM) 26 161 1(1) 4 10  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   12 二本立て 27 162 2(2) 4 10  
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   47   28 164 5(5) 4 10 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+9 File:10表記 29 169 6(6) 4 10  
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之   11   30 175 4(4) 4 10 たばたちゃん派(LO*)(LL*)
とーこん家族 よしもとあきこ       31 181 4(4) 4 10  
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   23 28皿目表記 32 185 4(4) S 10 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その22 - 193 1(1) -    
AFTER FRIEND 椎名聰 コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 8月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 64   33 200 -(1) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+24   34 201 6c(6c) 4 75 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
ぼのぼのBD/DVD5巻宣伝 - 宣伝企画     - 208 1c(1c) -    
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

10/11発売の「まんがライフオリジナル」です。

連載開始作品はこちら

「出会ってしまったツルとカメ」(むんこセンセ) - 1回目
 むんこセレクション(2017/8月号)掲載の本作が、ぶっこぬきで連載開始です。
 最近他の作品(みょーこさん、ハルアキ、まりあ17)が次々と続いて終了する/
 していたので、何か身辺事でも、と思うところがありましたが、何もなかったのか。

「#庭バカ」(カラスヤサトシセンセ) - 2回目
 マンションに庭、それも仕切りありとか、なんか羨ましい。
 でも、いざ庭いじりを始めると、だんだん毎日の世話が面倒になっていくのだ…と、
 植木鉢の世話さえ危ない管理人は、自分に言い聞かせるのであった。

「魔法女子メテオちゃん」(サンクス仮面センセ) - 2回目
 8月号でゲスト掲載の本作が、3回枠の短期連載で戻ってきました。
 珍しい読後感です。単発ネタを狙っているのか、ストーリー仕立てにしたいのか、
 微妙にかみ合ってないあたりが、逆に潔くてさっぱりしているのです。

続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は

・「動物のおしゃべり」(神仙寺瑛センセ) 隔月掲載です。
・「晴れのちシンデレラ」(宮成樂センセ) 隔月掲載です。
・「永緒ちゃんはこって変わってる?」(井ノ上ふきセンセ) 来月から3回枠。
・「プレゼントフォーユー」(四宮しのセンセ) シーズンゲストです。
・「きらきらビームプロダクション」(板倉梓センセ)  連載終了です。
・「願いましては」(碓井尻尾センセ)  連載終了です。
・「よんこまのこ」(重野なおきセンセ) 連載終了後の復活ゲストでした。

でした。

最後に、次号予告からの抜粋です

・器械センセ「仮免サンタのサンディさん」でゲスト登場。
 本誌には、先月の「マンガ家ゲーム日記」で登場されていました。
・「永緒ちゃんはこって変わってる?」(井ノ上ふきセンセ) 3回枠ゲストです。
・おなじみ「宮尾さんは生えている」(TOもえセンセ) ゲストで登場。

「エデンの東北」
 2016/8月号で休載になっていた本作が、ようやく復活しました。
 休載のタイミングで「ねこぐらし」が入れ替わりで連載になっているのですが、
 どうも併載で続けて下さる模様。

「のみじょし」
 l_orig201711_021_01.jpg
 みっちゃんが酒より肉を取る稀有なショットが。肉欲(おい)に飢えていたのね…
 それにしても、付き合いのいい職場環境だなと、常々羨ましく思います。

「ばつxいち」
 l_orig201711_033_01.jpg
 イケメンのウェイターだらけ、というところで、少数精鋭(?)のイクスと比べて、
 人件費に負けたのかなぁと、冒頭で少し。
 しかし唐揚げ卵丼は、いくらイクスでもちょっと俗すぎるのでは…

「ちぃちゃんのおしながき」
 部屋の中で炭火なぞ使うと大変…あ、居酒屋店舗だからいいのか。
 コンロの火がつかなくなるのって、火花は飛んでいてもつかないことがあります。
 なぜか乾電池を変えるだけで元気につくようになるという…。

「ふくよかさん」
 なんとなくですが、ふくよかさんは骨格もかなり立派だと思うので、普通に痩せても
 ガチな体型になりそうな。それとこのお方、運動が嫌いではなさそうなので、
 きっと痩せるの早いと思う…。

「よっけ家族」
 なんて微笑ましい(笑) 一家ぐるみの生活っていいよなぁ。

「山田さんと山田くん」
 掲載歴は 2016/11→2017/5,8,今月号と、不定期ゲストです。
 続けて読まないと話を忘れてしまうタイプの作品です。実際、山田さんって1話では
 荒事に長けているという設定があったりしますが、もう忘れてしまってました(汗)
 …それにしても、まだ山田「さん」の家族については語られてないですね、はい。

「銀子の窓口」
 今回のねこさんの「休んでも大丈夫か」という責任感。
 l_orig201711_080_01.jpg
 仕事に責任感を持つ自分と、自分に与えられた役割の間にある微妙なギャップと、
 自分の休みくらいは補える、そういう社会の仕組みがまだ見えていない頃のお話。
 ああもう、思い出すと、こっぱずかしさに見悶えてしまいます。
 …もちろん、誰かが休んで、それだけで仕事が回らなくなる職場は、それはそれで
 いけません(笑)

「鬼桐さんの洗濯」
 今回は二本立て。4コマ+ストーリー仕立てです。 
 l_orig201711_087_01.jpg l_orig201711_087_02.jpg
 あ、なるほど…そういうことなのか。ヨモダさん復活よりもインパクトがある(笑)

 そして後半です。いかん、立ち退き料(迷惑料)もらえたのかな、というのが先に
 浮かんで(汗) それにしても…本作の舞台は、東京なのですね。コスト高っ。
 l_orig201711_091_01.jpg
 アイロンの腕前に今回のタオルの話やらで、未経験者とはとても思えないよ。

「先生ロックオン!2nd」
 今回の実家への帰省に伴い、体重が2kg増えた管理人には他人事ではなく…。
 本作には珍しく、今月は読者サービスらしきチラリが2箇所くらい。

「ねこようかい」
 今回はろくろくびの、ご機嫌をうかがうような態度にキュン。
 加えて、まくらがえしの敗北がなんとも。まさに存在意義の否定…ッ。

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 まるで最終回を迎えてもおかしくない、冒頭と最後の沙和サンの笑顔におびえる。
 …まあ、現実は終了どころか、他誌ゲスト2作にコミックス1巻発売です。末永く
 仲良く続いてほしいですね、と柄にもなく優しいコメントが浮かぶのでした。

「さかな&ねこ」
 l_orig201711_161_01.jpg
 生きたまま調理される、まだ食われ切っていないという新たなバリエーションが。
 これまでもありましたっけ?

「りふじんなふたり」
 適当な成り行きではあった偽装カップルでしたが、とうとうくるみんも匙を投げる。
 l_orig201711_168_01.jpg
 この一コマだけで、この飲み屋のバイトが「だメンズ」決定だということでして…。

「新婚よそじのメシ事情」
 「先生ロックオン!」に続いて、ダイレクトに他人事ではございませんで。
 確かに歳を重ねても、若い頃と同じようには食べられます。しかし食べられるのと
 食べた後は違うのです…いろいろ(涙)
 l_orig201711_188_01.jpg
 写真判定だけなら、この手のアプリはもうあってもおかしくなさそう。そういえば
 こないだ展示会でこういうのを見かけました。スマホではなく箱型でしたが、
 パナソニックの出展でした。

来月号「まんがライフオリジナル 12月号」は、11/10(金) 土曜が配本休みのため、前倒し発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、10/13~14 中 での更新予定です。

Tweet
2017/10/13 06:35 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2017年10月号

l_orig201710s.jpg
2017年9月11日発売 569号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル作者フラグ回数備考掲載順開始ページページ数形式スコア最近の主な作品
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル 33Work.34136c(6)S60 
ちぃちゃんのおしながき大井昌和 173 2116(6)430ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
動物のおしゃべり神仙寺瑛 135隔月
併載(LL)(LS)
おしゃべり134表記
3176(6)430堕天使の事情(C)
晴れのちシンデレラ
(2010/12~)
宮成樂(宮成楽) (1)+39隔月
併載(LM)(LS)
4236(6)430天国のススメ!(H)
旅人と旅人(C*)
リコーダーとランドセル東屋めめ 78二本立て
78話表記
5316(6)430コスプレ先生の絵画教室(O)
ほぼほぼ商店(FT)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
押しかけ時姫(FT*)
 二本立て
79話表記
6374(6)430
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛 (3)+4 7416(6)430ふわこさんはハイカロリー(BS)
マンガ家ゲーム日記器械エッセイ企画2 -471(1)C  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 11三本立て8482(2)430 
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ 63 9518(8)S30 
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ (2)+8File:9表記10596(6)430 
永緒ちゃんはこって変わってる?井ノ上ふきゲスト(初)(1) 11656(-)430となりのハラペコ貴族(LO*)
うさぎとかめ(LO*)
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月 [3]+9 12716(6)430ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる 14第15回表記13771(1)C20エデンの東北(LO)
プレゼントフォーユー
(2015/01~)
四宮しのゲスト(7) 14798(8)S20 
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ 6 15876(6c)420バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
きらきらビームプロダクション
(2015/05~)
板倉梓連載終了30 16936(6)420 
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 11三本立て171002(2)420 
願いましては
(2015/12~)
碓井尻尾連載終了23 181036(6)425ささくれジャーナル(BS)
青春甘辛煮/他(LM*)
紡木さん家の場合(LL)
星降り村事件ファイル(LO*)
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時 [3]+2 191096(6)420エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
なごみクラブ遠藤淑子 79 201158(8)S20 
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円 46 211245(5)420ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
ばつxいちおーはしるい 120ばつx123表記221296(6)420あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
おうちがいちばん秋月りす再録151?アンコール表記231356(6)420 
よんこまのこ
(2011/11~)
重野なおき 68+(1) 241414(5)415うちの大家族(FT)
そのアパート、座敷童子付き物件につき…小夏ゆーた (2)+12第4回竹書房新人4コマ杯 年間グランプリ251476(6)415 
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文 51 261534(4)S15 
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし 18 271578(6)415大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
先生ロックオン(LO*)
いきなりスーパーガール(J*)
お隣さんゲーム(J*)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 11三本立て281662(2)410 
全ての映画は、ながしかく施川ユウキ 120コラム
「ダンケルク」
291681(1)C10ポポ時評(LO)
セトギワ花ヨメ胡桃ちの 149 301696(6)410※ここにカーソルを重ねてください
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之 10 311754(6)410たばたちゃん派(LO*)(LL*)
とーこん家族よしもとあきこ   321814()410 
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史 2227皿目表記331854(4)S10ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ 35併催(C)(LL)(LM)341891(1)410 
ぼのぼのアニメ情報-編集部企画 その21-1931(1)-  
屋上のひととき山内かひろコンテスト発表(部分) 第6回竹書房新人4コマ杯 7月期月間賞-1961(-)4  
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキカット・目次4コマ63 352001(1)45全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお (1)+23 362016c(6c)475でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
ぼのぼのBD/DVD5巻宣伝-宣伝企画  -2081c(-)-  
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

9/11発売 まんがライフオリジナルです。
今月は連載開始はありません。

連載終了作品はこちら2作品。

「きらきらビームプロダクション」(板倉梓センセ) - 30回目
 ついにとうとう武道館進出。そしてライバルの引退に見る現実のはざま。
 終わってしまいました。繰り返しになりますが、ほんと成長を見守っているような
 気分になる作品でした。
 同時に他誌で連載されている「間くんは選べない」は、主人公がゲス化しまして
 とてもではないですが同情もできないのとは、とても対照的です(笑)

 架空の話とは承知の上で、彼女らの今後を祈りたいところです。
 …コミックス描き下ろしあるのか…電書でいいですか?(涙)

「願いましては」(碓井尻尾センセ) - 23回目
 うーむ、もう一度まとめて読み直しても見ましたが、管理人的にはどうにもこうにも
 最初から最後まで刺さりどころのなかった作品でした。というかセンセの作品は
 みんな(不穏当な内容のため割愛)
 ただ最終回は、最終回ならではのプレゼントというかサプライズというか。
 最後の最後、七瀬のどっきりワロタ。

続いて、今月掲載のなかった作品は

・「のみじょし」(迂闊センセ) 隔月掲載です。
・「トリビアごはんのいろはさん」(鈴音ことらセンセ)
・「#庭バカ」(カラスヤサトシせんせ) こちらは来月から連載開始。
・「ときめきさがし」(今日マチ子せんせ) 連載終了です。
・「JKバイトはあなたを癒せない!」(中西センセ) 3回枠でした。
・「だから美代子です」(むんこセンセ) 連載終了、来月から新連載です。

最後に、次号予告からの抜粋です

・セレクション8月号掲載の新作、むんこセンセ「出会ってしまったツルとカメ」
 やっぱり連載開始。
・久しぶりの復活。「エデンの東北」では、「ネコぐらし」はどうなるのかな?
・先日ゲストで登場した、カラスヤせんせ「#庭バカ」が連載開始。
・「魔法女子メテオちゃん」(サンクス仮面せんせ) 3回枠ゲストで再登場。
・「山田さんと山田くん」(くりもとぴんこセンセ) こちらも再登場。

「動物のおしゃべり」
 l_orig201710_018_01.jpg l_orig201710_018_02.jpg
 もしミカちゃんが植物の話を聞けたら、さぞ壮絶な断末魔が聞けたことで…
 話をできるのが、動物だけでよかった。

「晴れのちシンデレラ」
 消しゴムをなくしてもったいなさに嘆く…
 あれ、晴さんじゃなくて、あたるの話? と、ほんのごくわずかな違和感はあります。
 紅ちゃんとフラグを立てるのに必要なお話だったという事で。

「リコーダーとランドセル」
 二本立て後編の長身あつみサンに、そこはかとないアイコラ感が…

「ふくよかさん」
 本作、たまに福岡さんと他のキャラの頭のサイズが大きく違ってて、怖いことが
 あります。デフォルメ上仕方ないとはいえ…
 l_orig201710_044_01.jpg
 こんな感じ。その上のコマだと自然なのに。

「ねこようかい」
 ねぶとりちゃんにカビゴンの面影を見る。うみぼうずちゃんの律義さに感謝、
 そして…けうけげんちゃんの傷心か、あずきあらいの失意、どっちを取るかに
 悩むのです。

「よっけ家族」
 知り合いの某女史に「ピアノが弾けるなんて信じられない」と話すと、返されたのは
 「マニュアルシフトの車を運転できるなんて信じられない」でした。
 昔はまれに、アップライトピアノがご家庭にあってもおかしくはなかったのですが、
 最近はあまりそんな話には聞かなくなりましたね。

「みっちゃんとアルバート」
 この相撲大会、数話で終わるよね…と、武闘会ネタになると杞憂ながらも心配に
 なります、このまま終わってしまわないかと(笑)
 かつてタウンの「きぐるめくるみ!」がそんな流れの末路に…(おい)

「永緒ちゃんはこって変わってる?」
 うわぁ、なんだこの強烈な既視感は(汗)
 なんだかカエルのぬいぐるみを殴りまくる作品が思い出されてしまいましたが、
 なんだったっけかな…(※「警戒少女いちごちゃん」 橘りたセンセ)です。

「ネコぐらし」
 あああ(苦笑) 8日遅れとはいかずとも、身につまされる…

「プレゼントフォーユー」
 ラストにほっこり。そして、登場しない「お母さんのおばさん」にイラァ。

「鬼桐さんの洗濯」
 l_orig201710_090_01.jpg l_orig201710_091_01.jpg l_orig201710_091_02.jpg
 今月のポイント、アイロンがけで茶子にさっさと上をいかれたの図。
 ランドリー、ドライ、ウェット。勉強になりました。
 l_orig201710_089_02.jpg
 まさにこれ。

「出没!アダチック天国」
 今年は八王子花火大会と同日だったようで。でもスケールは足立が圧倒的。
 そしてラスト…福知山と町田市の花火大会の時はひどい目に遭った。

「りふじんなふたり」
 内容には関係ないのですが、本作が今回で46回…ということは、もう掲載開始
 から4年近く経過しているのですね。まだてっきり24回目くらいだと思ってまして。
 ああ、歳は取るもんだ…   ※本作は2014/1月号からのスタートです。

 待てよ、ということは「よこしまゼミナール」でブブゼラ吹いてたのはもう7年前…

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 あれ、今回で仲直りまでいかなかったかー。来月くらいには元に戻って…めでたし
 ついでに最終回、というのはなんだか嫌です。

「先生ロックオン!2nd」
 ヤキモチに二人の関係も影響を受けておりますが、それでも「どうせ本作だし」
 みたいな安心感がまだ根底にありまして。ここにくさびを徐々に打ち込み始めて
 疑心暗鬼を招くような展開は…読んでみたいような、みたくないような。

「セトギワ花ヨメ」
 一言。「捨てちまえ」(おい)

「新婚よそじのメシ事情」
 ハンバーグ面倒ですよねー、とにかくミンチこねる系はみんな面倒ですよねー。
 l_orig201710_186_01.jpg
 …真ん中に心当たりあります。で、ひっくり返せなくて泣く。炊飯器で焼こうとして
 膨れ上がってまた泣く。最後に火が通ってないか表面黒焦げで泣く。

来月号「まんがライフオリジナル 11月号」は、10/11(水) 発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、9/12~14 中 での更新予定です。

Tweet
2017/09/12 01:51 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2017年9月号

l_orig201709s.jpg
2017年8月10日発売 567号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル 作者 フラグ 回数 備考 掲載順 開始ページ ページ数 形式 スコア 最近の主な作品
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ   5   1 3 6c(6) 4 60 バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
ちぃちゃんのおしながき 大井昌和   172   2 9 6(6) 4 30 ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
のみじょし
(2015/07~)
迂闊   (1)+11 隔月
併載(C)
3 15 6(6c) 4 30  
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ   77   4 21 6(6) 4 30 コスプレ先生の絵画教室(O)
ほぼほぼ商店(FT)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
押しかけ時姫(FT*)
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし   17   5 29 6(6c) 4 30 大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
先生ロックオン(LO*)
いきなりスーパーガール(J*)
お隣さんゲーム(J*)
きらきらビームプロダクション
(2015/05~)
板倉梓   29 次号最終回 6 35 6(6) 4 30  
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル   32 Work.33 7 41 6(4) S 30  
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   10 二本立て 8 48 2(2) 4 30  
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ   62   9 51 8(8) S 30  
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛   (3)+3   10 59 6(6) 4 30 ふわこさんはハイカロリー(BS)
トリビアごはんのいろはさん 鈴音ことら ゲスト(初) (1)   11 65 6(-) 4 30 中の人に恋をしました。(J)
そのアパート、座敷童子付き物件につき… 小夏ゆーた   (2)+11 第4回竹書房新人4コマ杯 年間グランプリ 12 71 6(8) 4 30  
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる   13 第14回表記 13 77 1(1) C 20 エデンの東北(LO)
マンガ家ゲーム日記 ハトポポコ エッセイ企画     - 78 1(-) C   パンクティーンエイジガールデスロックンロールヘブン(LS)
けんもほろろ(LO*)
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史   21 二本立て
25皿目表記
14 79 4(4) S 20 ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
 
  二本立て
26皿目表記
15 83 4(4) S 20
ばつxいち おーはしるい   119 ばつx122表記 16 87 6(6) 4 20 あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円   45   17 93 5(5) 4 20 ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ   10 二本立て 18 98 2(2) 4 20  
全ての映画は、ながしかく 施川ユウキ   119 コラム
「ワンダーウーマン」
19 100 1(1) C 20 ポポ時評(LO)
出没!アダチック天国
(2017/05~)
吉沢緑時 連載開始 [3]+1   20 101 6(6) 4 25 エリとマキとエリマキトカゲ(LL*)
願いましては
(2015/12~)
碓井尻尾   22 次号最終回 21 107 6(6) 4 20 ささくれジャーナル(BS)
青春甘辛煮/他(LM*)
紡木さん家の場合(LL)
星降り村事件ファイル(LO*)
なごみクラブ 遠藤淑子   78   22 113 8(8) S 20  
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ   34 併催(C)(LL)(LM) 23 122 1(1) 4 20  
#庭バカ カラスヤサトシ ゲスト(初) (1)   24 123 6(-) 4 20 神域聖地霊場ウォーカー(LO*)
ときめきさがし
(2014/12~)
今日マチ子 連載終了 25   25 129 4(4) S 20  
おうちがいちばん 秋月りす 再録 151? アンコール表記 26 133 6(6) 4 20  
JKバイトはあなたを癒せない!
(2017/07~)
中西 連載終了 [3] 3/3回目 27 139 6(6) 4 15 ぼくと神様?(C@)
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月   [3]+8   28 145 6(6) 4 15 ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文   50   29 151 4(4) S 15  
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ   (2)+7 File:8表記 30 155 6(6) 4 15  
夏のカレースペシャル企画 カラスヤサトシ エッセイ企画     - 161 1(-) S    
ノッツ     - 162 1(-) S   もしも部(LO*)
ぱんだにあ  

「カレーとご飯とルーの割合について」 

- 163 1(-) S    
ふかさくえみ     - 164 1(-) S    
胡桃ちの     - 165 1(-) 4    
むんこ   「午前3時のカレーババァ」 - 166 1(1) 4    
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之   9   31 167 6(6) 4 10 たばたちゃん派(LO*)(LL*)
セトギワ花ヨメ 胡桃ちの   148   32 173 6(6) 4 10 ※ここにカーソルを重ねてください
とーこん家族 よしもとあきこ       33 179 4() 4 10  
だから美代子です
(2012/01~)
むんこ 連載終了 (2)+64   34 183 6(6) 4 10 出会ってしまったツルとカメ(LT)
春と秋について(C)
らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
おみくんちはね(H*)(TC)
ぼのぼのアニメ情報 - 編集部企画   その20 - 193 1(1) -    
恥ずかしがりの紫さん 財政ろろ コンテスト発表(部分)   第6回竹書房新人4コマ杯 6月期月間賞 - 196 1(-) 4    
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキ カット・目次4コマ 62   35 200 1(-) 4 5 全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお   (1)+22   36 201 6c(6c) 4 65 でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

先日の引っ越しの片づけ、お盆関係など、ようやく片付いて落ち着いてきました。
そんなこともあり、発売から4日遅れの更新となりまして、申し訳ありません。
…お盆休みなんて存在しなかった気がする。

さて、今月の連載開始作品はこちら

「出没!アダチック天国」(吉沢緑時センセ) - 4回目
 まじでやるか…(笑) …ええと、はい、連載開始です。
 編集さんの美化度合いはどのくらいなのだろうと、温泉のサービスカットを見て思う。
 ぜひ、作者と一緒の写真を出してほしいですね。

連載終了作品はこちら

「ときめきさがし」(今日マチ子センセ) - 25回目
 4月号にあった「次回8月号」の予定がら1号遅れの掲載は、突然…でも突然では
 ない連載終了です。いつの間にか2年間、ミドリさんは大きく変わりました…。
 中盤の再検査あたりで漂った暗雲を思い起こせば、ハッピーエンドで、よかった。

「JKバイトはあなたを癒せない!」(中西センセ) - 3回目
 3回枠ラスト。留年後のJK店長…卒業さえすれば、就職には困らなさそう、かも
 しれない。でも人生考えようよ…としみじみ突っ込むのでした。
 感想ですが、トータルであざとすぎ…では。失礼な物言いながら、個性が強い
 キャラが多いので、一人減らしてちょうどいい感じです。

「だから美代子です」(むんこセンセ) - 66回目
 どんな最終回になるのだろうと思ってましたら、なんと先に逝ってしまった皆々を
 描く、型破りかつむんこセンセらしい内容でした。
 …最初読んだとき、てっきり皆が健在な頃の回想と思い、「あれ、なんか陳腐」と
 勘違いするところでした。
 P185の林田さん宅の敷地を見た時に感じた、よかった感というかなんというか。

今月掲載のなかった作品は

・「晴れのちシンデレラ」(宮成楽センセ) 隔月掲載ですので、来月掲載予定です。
・「きゅーは吸血鬼のきゅー」(G3井田センセ) コミックス発売記念でした。
・「魔法女子メテオちゃん」(サンクス仮面センセ) 
・「山田さんと山田くん」(くりもとぴんこセンセ)

最後に、次号予告からの抜粋です

・四宮しのセンセ「プレゼントフォーユー」シーズンゲストです。
・井ノ上ふきセンセ、「クマと永緒(仮題)」にてゲスト登場。2017/4月号以来です。
・重野なおきセンセ「よんこまのこ」…2017/6で連載終了後、カムバックです。
・「きらきらビームプロダクション」「願いましては」最終回。

「鬼桐さんの洗濯」
 最後の鯛焼きネタ。魚の目玉が嫌いなんて設定、第2話で一コマ出てきただけ
 なので、最初はなんのこっちゃと(苦笑)柊鰯が由来なんですね。

「ちぃちゃんのおしながき」
 どじょうかぁ。最近食べる機会がないですね。しみじみ…

「のみじょし」
 変なところでつながってしまったむっちゃんvsアキオ。最初、誰だかわからなかった(汗
 設定として、他にはカキが喰えない、遅刻の常習犯、くらいだったかな。

「リコーダーとランドセル」
 l_orig201709_026_01.jpg l_orig201709_026_02.jpg l_orig201709_026_03.jpg
 この手袋のイタズラは仕掛けてみたくなった、大人気ない管理人。

「きらきらビームプロダクション」
 次号最終回。もう少し先を見たい作品なのですが、幸せなうちに終わってほしい
 という思いもあります。さて、社長と宝田のほうは、いかに。

「ねこようかい」
 前編はろくろくびちゃん、後半はけうけげん…いや、あずきあらいちゃんか。
 そしてねこまたの多芸さに衝撃です。

「ふくよかさん」
 ふくよかさんを、なめてました…
 l_orig201709_064_01.jpg
 千世さんと並んだ時の、そのでたらめなサイズに(汗 まるできぐるみだ…
 いや、これ身長(146cm:174cm)はともかく、横のサイズでかすぎません??(汗

「トリビアごはんのいろはさん」
 このセンセも一作品に一人、胸の大きいキャラを入れないと気が済まん人か。
 ジャンボで「中の人に恋をしました。」を掲載中の鈴音センセ、新作です。
 作品よりも「ライオリ11日、ジャンボ12日発売で大丈夫なの?」という心配が先に
 浮かびまして…心配は連載化されてからにしましょう。
 感想ですが…うーんなるほど。どうせならこのトリビア路線で少し続けてほしい
 かも。妙に話に広がりを持たせようとして失敗してほしくない気がします。

「そのアパート、座敷童子付き物件につき…」
 あちゃーというラスト。ですけど、沙和さんがあまりにも役に立っていないという
 ところにもなんだかなー感。この展開だと次号で終わっちゃっても不思議では
 ありませんけど、中盤の伏線のような陽さんのコマが活きることを願いたいなぁ。

「新婚よそじのメシ事情」
 独身者はそうめんももらえない…(涙) 
 夫妻ともに妙にねじれているなぁ、と幸せそうに読むのでした。
 l_orig201709_085_01.jpg
 …もうね、こういうときはお酒入れて、周辺のおっちゃんたちに交じるのよ、もう。
 そうしないと描いてある通り、泣ける。

「ばつxいち」
 納得いかないところ。どうしてさっさと閉店宣言して、由依ちゃんを無理にでも
 家に帰してあげなかったか…はい。ただし、ロマンも何もないや。

「願いましては」
 次号最終回。うーむ、内輪ネタで収拾してしまっている感じで、あまりコメントも
 できなかったなぁ。これを機会に2年分まとめて読んで、来月号でコメントしたいと
 思います。

「#庭バカ」
 「隣人がヤバい人」。まとめサイトでもないところで、現実に作品内でこういう話を
 聞かされるとは思いませんでした(笑) 引っ越してくれてよかったよなぁ。
 …庭付きマンション買えるのは、印税の威力か。加えて奥様がイケイケタイプな
 あたりが意外ですね、いいぞもっとセンセを虐げて、ネタを提供してやれw。

「セトギワ花ヨメ」
 先月のラストに引き続き、今月のラストもサプラーイズ。
 前回の同性婚あたりは見慣れてきましたけど、今回のは胡桃センセっぽい、
 渋い逸脱オチとでも申しましょうか。

来月号「まんがライフオリジナル 10月号」は、9/11(月) 発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、8/15中 での更新予定です。


Tweet
2017/08/14 21:42 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック

まんがライフオリジナル 2017年8月号

l_orig201708s.jpg
2017年7月11日発売 565号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル作者フラグ回数備考掲載順開始ページページ数形式スコア最近の主な作品
先生ロックオン!2nd
(2016/05~)
神堂あらし 16 136c(6)460大漁ガールズ(J)
日景さんと。(LM*)
先生ロックオン(LO*)
いきなりスーパーガール(J*)
お隣さんゲーム(J*)
リコーダーとランドセル
(2011/05~)
東屋めめ 76 2116(6)430コスプレ先生の絵画教室(O)
ほぼほぼ商店(FT)
秘書の仕事じゃありません(T)
突撃暴ランティア部(W*)
押しかけ時姫(FT*)
ちぃちゃんのおしながき大井昌和 171 3176(6)460ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS)
鬼桐さんの洗濯
(2017/05~)
ふかさくえみ 4 4236(6)430バジスさんが見てる!(LT*)
今日のノルマさん(LO*)
動物のおしゃべり神仙寺瑛 134隔月
併載(LL)(LS)
おしゃべり133表記
5296(6)430堕天使の事情(C)
銀子の窓口
(2014/12~)
唐草ミチル 31二本立て
Work.31
6376(6)S30 
 二本立て
Work.32
7434(6)M30 
きらきらビームプロダクション
(2015/05~)
板倉梓 28 8476(6)430 
よっけ家族
(2012/08~)
宇二田ゆみ 61 10538(8)S30 
ネコぐらし
(2016/09~)
深谷かほる12第13回表記9511(1)C30エデンの東北(LO)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 9二本立て11622(2)430 
りふじんなふたり
(2014/01~)
松田円 44 12645(5)430ねこにまたたび恋ばなし(O)
スナックあけみでしかられて(H)
ゆらゆら薬局プラリネ(O*)
200年の夜と孤独~おひとりさま吸血鬼~(H*)
ばつxいちおーはしるい 118ばつx121表記13696(6)430あい・ターン(BS)
もっと!夫婦な生活(H)
わくわくワーキング(LL)
毎日が新選組!(F*)
そんな毎日(LM*)
願いましては
(2015/12~)
碓井尻尾 21 14756(6)420ささくれジャーナル(BS)
青春甘辛煮/他(LM*)
紡木さん家の場合(LL)
星降り村事件ファイル(LO*)
ふくよかさん
(2016/04~)
井村瑛 (3)+2 15816(8)420ふわこさんはハイカロリー(BS)
晴れのちシンデレラ
(2010/12~)
宮成樂(宮成楽) (1)+38隔月
併載(LM)(LS)
16876(6)420天国のススメ!(H)
旅人と旅人(C*)
きゅーは吸血鬼のきゅー
(2015/12~・改題あり)
G3井田 (2)元題「きゅーは吸血鬼のきゅー!」17958(-)420役職名はお嫁さん(F)
みっちゃんとアルバート
(2016/09~)
森長あやみ (2)+6 181036(4)425 
JKバイトはあなたを癒せない!
(2017/07~)
中西 [2]2/3回目191096(6)420ぼくと神様?(C@)
魔法女子メテオちゃんサンクス仮面ゲスト(初)(1)新人4コマ杯COMITIA大賞作品201156(-)420 
山田さんと山田くん
(2016/11~)
くりもとぴんこゲスト(3) 211216(6)420私と幼ムコさま(J)
うたのおねえさん(J*)
あかり先生の言うとーり!(J*)
そのアパート、座敷童子付き物件につき…小夏ゆーた (2)+10第4回竹書房新人4コマ杯 年間グランプリ221298(6)420 
夏の恐怖スペシャル企画大井昌和エッセイ企画 本当にあった…怖い話…-1371(-)S  
小夏ゆーた 本当に恐ろしいのは…-1381(-)S  
神仙寺瑛  -1391(-)S  
板倉梓  -1401(-)S  
カラスヤサトシ  -1411(-)4  
おーはしるい  -1421(-)4  
おうちがいちばん秋月りす再録151?アンコール表記231436(6)415 
新婚よそじのメシ事情
(2016/01~)
小坂俊史 2024皿目表記241494(4)S15ゆとりの町長(LO)
せんせいになれません(C)
おかん(O*)
これでおわりです。(LS*)
クレオパトラな日々
(2016/08~)
柳原満月 [3]+7 251536(6)415ここから風林火山(O)
軍神ちゃんとよばないで(F)
全ての映画は、ながしかく施川ユウキ 118コラム
「エル ELLE」
261591(1)C10ポポ時評(LO)
ねこようかい
(2016/12~)
ぱんだにあ 9二本立て271602(2)410 
40代女子の中年入門 中年女子画報
(2013/08~)
柘植文 49 281634(4)S10 
だから美代子です
(2012/01~)
むんこ (2)+63次号最終回291676(6)410出会ってしまったツルとカメ(LT)
春と秋について(C)
らいか・デイズ(H)(O)
まりあ17(T)
ひとりみ天国(C)
おみくんちはね(H*)(TC)
セトギワ花ヨメ胡桃ちの 147 301736(6)410※ここにカーソルを重ねてください
とーこん家族よしもとあきこ   311794(6)410 
猫喫茶いぬい
(2017/01~)
みずしな孝之 8 321836(6)410たばたちゃん派(LO*)(LL*)
さかな&ねこ
(2014/12~)
森井ケンシロウ 33併催(C)(LL)(LM)331891(1)410 
ぼのぼのアニメ情報-編集部企画 その19-1911(1)-  
あんカフェ!祈宮そらコンテスト発表(部分) 第6回竹書房新人4コマ杯 5月期月間賞-1961(-)4  
ポポ時評
(2012/08~)
施川ユウキカット・目次4コマ61 34200-(-)45全ての映画は、ながしかく(LO)
ぼのちゃん
(2015/08~)
いがらしみきお (1)+21 352016c(6c)445でぶぼの(C)
(いがらしみきおの笑いの神様)(LS)
忍ペンまん丸(BS*)
ぼのぼのs(C*)
お猫見(LS*)(LO*)
ぼのぼの(C*)(LL)
ぼのぼのBD/DVD4巻宣伝-宣伝企画  -2081(1)-  
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム J=ジャンボ H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル L=ラブリー(休刊) F=ファミリー
※                 TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO W=ライフWIN
※                  LS=ライフSTORIA LT=ライフセレクション
※・双葉社系 : FT=タウン   ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=タイム系コンテスト作品 C@=くら/ライ系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、2014年更新から cはカラーP含、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、掲載終了2年を遡って目安としています。

今月は新規連載、連載終了はありませんでした。
ただし、新規ゲスト作品が1作あります。

今月掲載のなかった作品は

・「のみじょし」(迂闊センセ) こちらは隔月です。
・「あれから毎日(母と息子シリーズ)」(仙石寛子センセ) コミックス発売ということで、
  ラストかな?
・「うちの3ねこ」(松本ぷりっつセンセ) すくぱらWebへの移籍となりました。

続いて、次号予告からの抜粋です

・連載かよ、大丈夫かよ。「出没! アダチック天国」(吉沢緑時センセ) 連載開始。
 まだ「エリとマキとエリマキトカゲ」が連載になるほうが現実味があったかも。
・カラスヤサトシせんせ、ゲストにて。「#庭バカ」
・また飯ネタかー(慟哭) 鈴音ことらセンセ、ゲストで「トリビアごはんのいろはさん」
 …あれ、ジャンボの「中の人に恋をしました」のセンセじゃないですか。
・波乱万丈の一年、おしまい。「ときめきさがし」(今日マチ子センセ)最終回。
・ここからさらに何を語るのか。「だから美代子です」(むんこセンセ)最終回。

「先生ロックオン!2nd」
 ちょうどいい具合の焦燥感でした。どこまで引っ張ってもつれさせるかに興味が
 あります。悪趣味? それはセンセの作品を「絶対ひどいところまでいかない」と
 信じているからですよ(笑) ある意味、安心感に裏打ちされた限界への挑戦。

「ちぃちゃんのおしながき」
 なんか今月は、担任のセンセイに便宜を図るとか、保護者資格ネタとか、色々と
 普段では見られないノド越しの悪さを感じた気がします。言外の意味をどこまで
 取ればよかったのか…みたいな。忖度という単語が出てから世間がおかしい。

 あとセンセ、16~17年前のメディ〇ワークスって…電撃系の時代かぁ。
 となると、アシ先は…いかん、深堀りするとキリがないのでやめます。

「鬼桐さんの洗濯」
 ワタツミさんの語彙はともかくですね、足を縛って人魚姿に戻るという、斬新な
 仕掛けに「なるほどなー」と思いました。
 でも編集煽りの「人の想いが憑依ジミ」って、今回は水族館の魚介類のみなさまの
 想いじゃないですか(笑)
 l_orig201708_028_01.jpg
 そして「すずし~い加工」の服を、ぜひ一着いただきたいところで…山だけど。

「動物のおしゃべり」
 つまらないことながら、今頃サクラとタローの優劣関係を述べられても…
 だって133話ですし。

「銀子の窓口」
 巨乳を表現したいのはわかりますが、それでも相応の水着のフィッティングって
 ものがあるでしょ、というのが、枯れてきた年代のマンガ読みの感想となります。
 そこを気づかないキャラのお間抜けさ…というのは、あまり気に入らないのです。
 じゃあ、スク水を着てきたらどうする? …ごめんなさい。もういいです。許して。

 2本目の幽霊ネタについては、バカにしてはいけない気がして、割愛です。
 いずれにしても、貴い。そして本作は、このへんの混ぜ具合が絶妙でいいんです。

「きらきらビームプロダクション」
 l_orig201708_052_01.jpg
 こういう表現がふさわしいのかわかりませんが、先月の告白をきっかけに、
 社長が自らの「女性」を手元に取り戻したんだなぁ、という印象でした。
 l_orig201708_049_01.jpg
 …でも、アルバム新作の曲って、シングル再録の曲に比べると、なんだかなーと
 いうことが多いので微妙です。よくよく「抱き合わせ」といわれるあたり、とか。
 l_orig201708_049_02.jpg l_orig201708_049_03.jpg
 とはいえ、そんなこと言わないで(笑)

 さて。「星くんは選べない」2巻の発売日。どこまでこんがらがっているのかが
 モテない組としては非常に楽しみです。って予想以上にゲスになってた。

「よっけ家族」
 え、きゅうりの栽培ネットにそんな仕掛けが!?
 もう企業秘密レベル。無関係な地方も、昨今の異常気象の伝搬でそのうち…

「ばつxいち」
 あのね。ビキニにパレオでも、水着姿で海に付き合ってくれそうなパートナーが
 いるということだけで幸せなんですよ、マスター。

「ふくよかさん」
 さすがにその身長差程度で「誰もいない」ってのは、無理でしょう…と、一応
 ツッコむ(笑) 存在感がないわけではなさそうなので。それはさておき
 l_orig201708_086_01.jpg
 ちっさいだけでは、ないのね…と視点がどうしても(こらまて)
 これまた違った意味でふくよかさんです。よい関係になれるのでしょうか。

「きゅーは吸血鬼のきゅー」
 おひさしぶり、WINから2年ぶりのゲストです。地味に改題されていたのに気が
 付かず、ちょっと焦りました。(2015年掲載時から、タイトルの「!」が消えてます)
 WIN掲載時はどうだったのかな…それにしても、相変わらず、(色調が)黒い。

「みっちゃんとアルバート」
 不気味というのは、こんなに簡単に表現できるものだったのか。

「JKバイトはあなたを癒せない!」
 全体的に、少し2コマ~3コマ間に冗長さを感じるんですが、どうでしょうか。

「魔法女子メテオちゃん」
 魔法を使うなと地上に島流しにされたのに、ラストで早速魔法を使おうとしている
 この齟齬感を何とかして(笑) 5ページ目がせっかくの見せ場なのに、なんか
 突然空気が抜けたように見えてしまうのは少し残念。

「クレオパトラな日々」
 ええと…センセの作品(謙信・信長・クレオ)の中で、その…一番カラ回っている
 感があるんですが…意図的な演出だと、言ってほしい。

「だから美代子です」
 先月のコメントであんなことを書いてしまった翌月に、ピンポイント空爆のような
 ことをされてしまいました(汗) 殺しても死ななさそうな、というありがちな表現も、
 時の経過に対しては無力でした。さらには美代子さんまで…(大汗
 さてこれ、ダメ押しに、最後の1列「百代」だけ、また時間が経過してるんですよね。
 浪平が厨房着になったり、親父が白髪になったりと。この1コマ目は嫁と孫か。

来月号「まんがライフオリジナル 9月号」は、山の日の影響で 8/10(木) 前倒し発売です。
次回更新「まんがタイムジャンボ」 は、7/13中 での更新予定です。


Tweet
2017/07/13 03:32 コメント(0) トラックバック(0)
まんがライフオリジナル 4コマ漫画 アニメ・コミック
次のページ
プロフィール

keyakichi

Author:keyakichi
芳文社・竹書房・双葉社(+ぶんか社)4コマを惰性で買い続ける、独身不良中年。今や月の購入冊数は12~14冊/月 のんびりやっていきます、はい。

最新記事
  • 主任がゆく! スペシャル 2018年6月号 (04/22)
  • まんがライフ 2018年6月号 (04/18)
  • まんがライフオリジナル 2018年5月号 (04/13)
  • まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • まんがタウン 2018年5月号 (04/09)
最新コメント
  • ぼそっと。:まんがタイム 2018年5月号 (04/11)
  • 管理人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (04/01)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (04/01)
  • 競馬とか競輪が好きな人:まんがタイムオリジナル 2018年5月号 (03/30)
  • Mannteim:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/25)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
  • 管理人:まんがタイムファミリー 2018年5月号【最終号】 (03/24)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (19)
第一報 (0)
まんがタイム (100)
まんがホーム (98)
まんがタイムオリジナル (98)
まんがタイムジャンボ (97)
まんがタイムラブリー (16)
まんがタイムスペシャル (98)
まんがタイムファミリー (98)
まんがタイムコレクション (34)
まんがくらぶ (93)
まんがくらぶオリジナル (51)
まんがライフ (94)
まんがライフオリジナル (93)
まんがライフMOMO (92)
まんがタウン (93)
まんがライフセレクション (70)
不定期チラ裏 (20)
年末棚卸し (69)
まんがライフSTORIA (29)
主任がゆく! スペシャル (21)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (14)
  • 2018/02 (12)
  • 2018/01 (13)
  • 2017/12 (17)
  • 2017/11 (14)
  • 2017/10 (14)
  • 2017/09 (13)
  • 2017/08 (12)
  • 2017/07 (14)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (13)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (16)
  • 2016/11 (14)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (13)
  • 2016/07 (14)
  • 2016/06 (13)
  • 2016/05 (12)
  • 2016/04 (12)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (12)
  • 2016/01 (12)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (13)
  • 2015/10 (13)
  • 2015/09 (12)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (13)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (13)
  • 2015/03 (13)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (11)
  • 2014/12 (27)
  • 2014/11 (15)
  • 2014/10 (13)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (15)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (14)
  • 2014/05 (16)
  • 2014/04 (15)
  • 2014/03 (13)
  • 2014/02 (11)
  • 2014/01 (12)
  • 2013/12 (28)
  • 2013/11 (14)
  • 2013/10 (13)
  • 2013/09 (15)
  • 2013/08 (13)
  • 2013/07 (15)
  • 2013/06 (15)
  • 2013/05 (14)
  • 2013/04 (15)
  • 2013/03 (16)
  • 2013/02 (14)
  • 2013/01 (13)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (14)
  • 2012/10 (14)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (14)
  • 2012/07 (14)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (14)
  • 2012/04 (15)
  • 2012/03 (14)
  • 2012/02 (13)
  • 2012/01 (12)
  • 2011/12 (27)
  • 2011/11 (15)
  • 2011/10 (15)
  • 2011/09 (12)
  • 2011/08 (13)
  • 2011/07 (14)
  • 2011/06 (16)
  • 2011/05 (17)
  • 2011/04 (15)
  • 2011/03 (15)
  • 2011/02 (15)
  • 2011/01 (10)
  • 2010/12 (17)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (15)
  • 2010/09 (13)
  • 2010/08 (15)
  • 2010/07 (9)
  • 2010/06 (7)
  • 2010/05 (9)
  • 2010/04 (8)
  • 2010/03 (8)
  • 2010/02 (6)
  • 2009/01 (1)
検索フォーム


Twitter...
@4tr_keyakichi からのツイート
FC2カウンター
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村カウンター
にほんブログ村 漫画ブログ 連載本誌感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ
にほんブログ村 漫画ブログへ
Copyright © 4こま とらっきんぐ
Designed by MAO / Powered by ExtJS & jQuery