4こま とらっきんぐ
芳文社-ホーム・タイム系・竹書房-ライフ系・双葉社-タウン・ぶんか社主任 などのクラシック系4コマ雑誌の目次・掲載作品・掲載回数+感想コメントなどを毎号、記録するブログです。最新ステータスは右側・Twittrerをご覧ください。なお、ブログ主は配本困窮地域の住人でして、首都圏発売日+2日以降の更新です。
私事でいろいろあり、更新が滞りどうもすみません。
前回に続いて、このテンプレでご連絡とします。
やばい、一週遅れ寸前です。
前回に続き、今回も4冊(ホーム・タウン・タイム・ライオリ・主任・
ライフ・タイオリ)を更新します。段取りは前回と同じで、
・まず、全誌に手を付けます。コメントする作品数は、連載開始・終了・新作ゲストと
通常掲載作品から、コメントをつけやすいものを2作品ずつで(汗)
・全誌分とも公開できましたら、次回の購入までの間、時間ができましたら
通常掲載作品のコメントを追加していきます。
・コメント追加時はツイッターあたりでご連絡できれば、いいなぁ。
現在(8/29 17:00)はこんな具合です…お盆休み長距離遠征で、こんな感じ。
前回に続いて、このテンプレでご連絡とします。
やばい、一週遅れ寸前です。
前回に続き、今回も4冊(ホーム・タウン・タイム・ライオリ・主任・
ライフ・タイオリ)を更新します。段取りは前回と同じで、
・まず、全誌に手を付けます。コメントする作品数は、連載開始・終了・新作ゲストと
通常掲載作品から、コメントをつけやすいものを2作品ずつで(汗)
・全誌分とも公開できましたら、次回の購入までの間、時間ができましたら
通常掲載作品のコメントを追加していきます。
・コメント追加時はツイッターあたりでご連絡できれば、いいなぁ。
現在(8/29 17:00)はこんな具合です…お盆休み長距離遠征で、こんな感じ。
発売日 | 誌名 | 更新日時 | 更新回数 |
2020/8/27 | まんがタイムオリジナル 10月号 | (未着手) | |
2020/8/27 | まんがライフ 10月号 | (未入手) | |
2020/8/24 | 主任がゆく!スペシャル 10月号 | (未入手) | |
2020/08/11 | まんがライフオリジナル 9月号 | (未着手) | |
2020/8/7 | まんがタイム 9月号 | (未着手) | |
2020/8/5 | まんがタウン 9月号 | (未着手) | |
2020/7/31 | まんがホーム 9月号 | (作成中) | |
2020/7/27 | まんがタイムオリジナル 9月号 | 8/16 18:00 | 1 |
2020/7/27 | まんがライフ 9月号 | 8/15 22:13 | 1 |
2020/7/17 | 主任がゆく! スペシャル 9月号 | 7/29 6:10 | 2 |
2020/7/11 | まんがライフオリジナル 8月号 | 7/27 7:45 | 1 |
2020/7/7 | まんがタイム 8月号 | 7/27 7:10 | 1 |
2020/7/4 | まんがタウン 8月号 | 7/28 22:47 | 1 |
2020/7/2 | まんがホーム 8月号 | 8/14 18:20 | 〆 |
スポンサーサイト

2020年7月27日発売 458号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 掲載順 | 開始ページ | ページ数 | 形式 | スコア | 最近の主な作品 |
「らいか・デイズ」 コミックス28巻宣伝 | - | 宣伝企画 | - | 2 | 1c(-) | - | ||||
ラディカル・ホスピタル | ひらのあゆ | 併載(T) | 1 | 3 | 6c(6c) | 4 | ☆☆☆ | 道行き猫車(TC) | ||
らいか・デイズ | むんこ | 併載(H) | 2 | 9 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | なごむさんとひろみちゃん(W) ビギンはもうすぐ閉店します(FT) 花丸町の花むすび(T) 出会ってしまったツルとカメ(LO*) ひとりみ天国(C*) 箱庭のハコ(C*)(LT*) おみくんちはね(TC*) | ||
おしかけツインテール (2018/06~) | 高津ケイタ | 27 | 次号休載 | 3 | 15 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | ||
ローカル女子の遠吠え (2019/05~) | 瀬戸口みづき | 17 | 併載(T) | 4 | 23 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | きっと愛され女子になる!(O*) めんつゆひとり飯(LL) | |
ネコがOLに見えて困ります (2018/10~) | 鳴海アミヤ | (8)+16 | 5 | 29 | 8(8) | 4 | ☆☆☆☆ | |||
となりのフィギュア原型師 (2019/03~) | 丸井まお | (3)+16* | 6 | 39 | 12(12c) | W4 | ☆☆☆☆ | |||
敷金礼金ヤンキー付き (2019/05~) | namiki | (8)+9 | 連載で数え直しました(2020/1月号~) | 7 | 51 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
カントリー少女は都会をめざす!? (2016/11~) | 鬼龍駿河 | (2)+45* | 8 | 57 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | |||
負け恋。~ずるい恋の始め方~ (2020/05~) | 近衛桜月 | ゲスト(指定なし) | (5) | ゲストかどうか不明です(5) | 9 | 63 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 異世界カメラ(BS*) |
うららのパンツは店長を困らせる (2019/02~) | saku | (4)+15* | 10 | 71 | 12c(12) | W4 | ☆☆☆☆ | |||
可愛い上司を困らせたい (2020/01~) | タチバナロク | 9 | 11 | 83 | 8(8) | 4 | ☆☆☆☆ | |||
大家さんは思春期! (2013/04~) | 水瀬るるう | (1)+9 | 併載(T) | 12 | 91 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | ||
小森さんは断れない! (2012/04~) | クール教信者 | (3)+99 | 13 | 97 | 8(8) | 4 | ☆☆☆☆ | |||
Dr.こよりの美味カルテ (2020/05~) | 按図よしひろ | ゲスト(指定なし) | (5) | ゲストかどうか不明です(5) | 14 | 105 | 10c(10) | S | ☆☆☆☆ | なごみ先生は職場のお医者さん(S*)(O*) |
ミッドナイトレストラン7to7 (2020/01~) | 胡桃ちの | 9 | 15 | 115 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ※ここにカーソルを重ねてください | ||
僕は女ごころなんて知りたくない (2019/01~) | トモエキコ | (3)+18* | 次号最終回 | 16 | 123 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | ||
通勤通学クエスト (2019/09~) | 金田ライ | ゲスト | (9) | 17 | 131 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ソクバクムスメ(S*) タヌバレ(S*) | |
氷室君は板野さんの事が覚えられない (2019/02~) | かわのゆうすけ | ゲスト | (17) | 18 | 137 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 魔法少女はもう死んでいる(O*) | |
とびだせT.O.Z(テーク・オーバー・ゾーン) (2019/03~) | さくまりょう | ゲスト | (13) | 19 | 143 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ウチが古武道宗家(O*) ブンゲイブ(O*) | |
大奥より愛をこめて (2018/08~) | 松坂 | (5)+21* | 20 | 149 | 12(12) | W4 | ☆☆☆☆ | |||
隣の般若さん | 掛八ミケ | コンテスト発表(部分) | - | 162 | 2(-) | 4 | ☆☆☆ | |||
やくみつるのズバリ!!一発勝負 | やくみつる | カット・目次4コマ | 236 | #234表記 | 21 | 170 | -(-) | 4 | ☆☆☆ | |
「孔明のヨメ。」コミックス11巻宣伝 | - | 宣伝企画 | - | 171 | 1c(-) | - |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
7月27日発売 まんがタイムオリジナルです。(8/16 13:00更新 更新1回目)
今月はパステルカラーで薄めの彩色が印象的な表紙でした。
対照的に小森サンの水着がさらにキワモノ化しています。
まず、今月は連載開始・終了作品ならびに、新作ゲストはありません。
次号最終回フラグが出た作品は「僕は女ごころなんて知りたくない」でした。
続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は
・「わさんぼん」(佐藤両々センセ) 隔月。そして次号最終回。
・「コスプレ地味子とカメコ課長」(橙夏りりセンセ) 連載終了です。
でした。橙夏センセ、次の作品が本誌ではなく「タウン」になるとは。
それもゲストなのにセンターカラーという厚遇でして…(※未来のお話です)
でも「コスプレ地味子~」は、2巻は出るようで安心です。芳文はここが怖い。
最後に、次号予告からの抜粋です
・「わさんぼん」最終回。後日談だと面白そう、現在軸でも面白そう。
[8/16 13:00 更新1回目分です]
「らいか・デイズ」
フリフリ浴衣を期待していたのに、紺渋の浴衣を与えられたかのんさん、イジケル。
薪奈サンのところに居候ですが…と、ここで「ああ、確かお母様が」ときた方は、
らいか愛が強いか、記憶力に自信がおありかと。まさに適材適所の落下点。
「おしかけツインテール」
デュエリ…じゃない、バトリストについての前半はともかく、プチ投資家であった
俊郎が、経営者に一歩踏み出すことができるか。ものっそい興味があります。


このあたりをオチにして終わりにならないことを願います…。



そして今回は、P20のお母様の言葉がよろしくって。■■■の中身も含めて。
「ネコがOLに見えて困ります」
抜け毛が減ると、その分やせるのではなく輝く…とか、なるほどなポイントは色々と
あるのですが、特に…もしP29扉絵の右半分がOLさんであるとするならば、ミコトの
能力が着衣縛りだというのは、読者各位にとってとても大きい損失ではないか、と
いうことです(笑)

それは別にしても、OLさんのネコ姿がすごく立派。巨乳は首回りの毛の表現なのかな。
「となりのフィギュア原型師」
作業着と普段着について。甚平と作務衣の違いについては参考になりました。

はぐサンがやっぱり最近、黒い。爽やかな笑顔だけに倍増。
そしてせっちゃんの代表着せ替えがなんかとても可愛くて。
……あ、パンツ見えるんだ(おい) スポブラ的なのも見えてる(やめろ)
「敷金礼金ヤンキー付き」
無茶しやがる…>駐車場をプールにする
と、今回はいろいろな面で真面目に読んだら損をする回でございました(笑)
「うららのパンツは店長を困らせる」
下着のモロ見せがあざといぞ(おい)と訴えてきましたが(笑)、センターカラーで
水着をやられると、ポロリを混ぜられても文句の言いようがございません。
水しぶきの立たない水面くらいしか気楽に突っ込めないw
「大家さんは思春期!」
チエちゃん宅で勉強会。たしかに、純和風の部屋は逆に新鮮かも。


そして、ルイ覚醒(汗) レイコさんとは競合するのか、悪魔合体してしまうのか。


ルイにしては結構な真理を突いてくるなぁと。
「Dr.こよりの美味カルテ」
収入と偏差値の高そうな婚活パーティに、読み手として腰が引けました(涙)
岡田先生だけビールじゃないあたりに、キャラの描き分けの丁寧さを感じました。
そしてこよりセンセイはビュッフェをいかに食したのか、謎である。
「僕は女ごころなんて知りたくない」
次号最終回。女子がいるからとはいえ、(あらゆる意味で)地獄の3丁目くらいに
なるのは確実なこの手のイベントに、どうして春喜は踏み込んでしまったの
でしょうか…(笑) そしてとうとう訪れた能力バレ。やっぱり地獄の3丁目。
次号「まんがタイムオリジナル」は、8/27(木)発売です。

2020年7月27日発売 750号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 掲載順 | 開始ページ | ページ数 | 形式 | スコア | 最近の主な作品 |
動物のおしゃべり | 神仙寺瑛 | 179 | おしゃべり179表記 | 1 | 3 | 8c(8) | 4 | ☆☆☆ | となりの席の同居人(C*)(LO) | |
チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい (2020/06~) | 樹るう | 4 | 2 | 13 | 8(8) | W4 | ☆☆☆ | |||
めんつゆひとり飯 (2017/02~) | 瀬戸口みづき | 44 | 3 | 21 | 8(8c) | 4 | ☆☆☆ | きっと愛され女子になる!(O*) ローカル女子の遠吠え(S*)(T) | ||
恋愛感情のまるでない幼馴染漫画 (2020/06~) | 渡井亘 | 4 | 第48話表記 | 4 | 31 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! (2019/01~) | 佐野妙 | 21 | 5 | 37 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | 私たち同じ人を好きになりました(FT) 森田さんは無口(LO)(C*)(LM*) 若奥様は侵略中(BS) 荒澤さんのイマジナリーフレンド(FT*) 大神先生は鼻がキく(LL*) | ||
有閑みわさん (2020/06~) | たかの宗美 | 4 | 6 | 47 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | 派遣戦士山田のり子(FT) 主任がゆく!/金髪女将綾小路ヘレン/ブロンド金髪*白鳥ヒロシ(BS) | ||
奥さまはアイドル (2020/06~) | 師走冬子 | 4 | 第198回表記 | 7 | 55 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | あいたま(FT*) 桃川桜は変わりたい(BS) 墨たんですよ!(BS*) 月乃さんは憑かれてる(H*) | |
オルタナティブメランコリー (2019/12~) | 渋谷一月 | (1)+8 | 8 | 63 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | 眠り姫と起こさない王子(LL*) | ||
アスクミ先生に聞いてみた (2017/07~) | 後藤羽矢子 | 39 | 9 | 71 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 女王様の卵(BS) | ||
俺だけは八木坂さくらを好きにならない (2020/01~) | 季野このき | (1)+7 | 第8話表記 | 10 | 77 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | ウソつき詐欺師と魔王の娘(LS*) 椎名さんはおちつかない(LL*) | |
のみじょし (2016/01~) | 迂闊 | (1)+2 | 67杯目表記 隔月 併載(LO) | 11 | 87 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | ||
スパロウズホテル (2006/07~) | 山東ユカ | 12 | 93 | 8(6) | 4 | ☆☆☆☆ | 博多女子は鬼神のごとく気が強か!?(C*)(LM*)(LO) 渚は太陽をひとりじめ(S*) | |||
リコーダーとランドセル (2020/06~) | 東屋めめ | 4 | 併載(LO) 第67話表記 | 13 | 103 | 6c(6) | 4 | ☆☆☆ | あの世で猫になる(FT) ハニトラなんか怖くない!(T) 小春さん、ずれてない?(FT*) コスプレ先生の絵画教室(O*) | |
晴れのちシンデレラ (2012/09~) | 宮成樂(宮成楽) | (1)+4 | 併載(LO) 第158幕表記 | 14 | 109 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 天国のススメ!(H) イタリアが遠すぎる(C*) となりのサンジェルマン(LT) | |
高尾の天狗とミドリの平日 (2020/06~) | 氷堂リョージ | 4 | 15 | 117 | 10(10) | 4 | ☆☆☆ | 高尾の天狗と脱・ハイヒール(C*) | ||
ますたーあっぷ! (2019/02~) | 仁藤砂雨(原) 涌井想太(画) | (2)+11 | 11徹目表記 | 16 | 127 | 12(12) | W4 | ☆☆☆☆ | ||
若旦那はザンネン。 (2020/06~) | 小池定路 | 4 | 17 | 141 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | 日々、君(LG) 父とヒゲゴリラと私(C*) | ||
ぼのぼの | いがらしみきお | 390 | 396回表記 | 18 | 149 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | お猫見2(C*) ぼのぼの人生相談(LO) ぼのちゃん(LO*) いぬぼの(C*) | |
ぼのぼのアニメ情報 | - | 編集部企画 | 54 | その54 (2020/8月号再掲) | - | 157 | 1(1) | - | ||
醍鹿館のシェアメイト (2020/02~) | おーはしるい | 8 | 19 | 159 | 8(8) | 4 | ☆☆☆☆ | あい・ターン(BS) ばつxいち(LO) かのんとぱぱ(FT) わくわくワーキング(LL*) | ||
旅するように暮らしたい (2019/03~) | 胡桃ちの | 19 | 20 | 167 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ※ここにカーソルを重ねてください | ||
猫俣社長とちまりちゃん (2020/01~) | ヒャク | (1)+4 | 第23話表記 | 21 | 175 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | ||
新フリテンくん | 植田まさし | 249 | RETURN 248表記 | 22 | 183 | 8(8) | 4 | ☆☆☆ | かりあげクン(FT) おとぼけ部長代理(T) | |
魔王は嫁に転職しました。 | 真木たなひ(真たなひ) | コンテスト発表(部分) | 竹書房4コマ王 第一回第一四半期結果発表・大賞 旧題「社畜勇者と魔王嫁」(ブラッシュアップ作品) | - | 194 | 1(-) | 4 | ☆☆☆ | 獄ショタ!/(LL*) 社畜勇者と魔王嫁(LL*) | |
ぼのぼのBD/DVD16巻宣伝 | - | 宣伝企画 | - | 204 | (1c) | - |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
7月27日発売 まんがライフです。(8/15 22:00更新 更新1回目)
今月は連載開始・連載終了・新作ゲスト作品はありません。
というか、ゲスト作品もありませんでした…
次号最終回フラグが出た作品は、ありませんでした。
続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は
・「はかせの未来」(せかねこセンセ) こちらはライオリからのゲスト。
・「あなたの街のトビウオ運輸」(えきあセンセ) 再来月あたりに来るかな?
・「お姉ちゃんが来た」(安西理晃センセ) 連載終了です。
・「おまわりさんと悪女ちゃん」(まどろみ太郎センセ) 隔月掲載です。
・「見上げるあなたと星空を」(とこみちセンセ) 連載終了です。
でした。
236P→204Pに戻ったため、連載終了作品の穴埋めが必要なかった感じですね。
なお、今号から四半期単位での「竹書房4コマ王」というコンテストが
開催となります。
第一四半期の大賞は「魔王は嫁に転職しました。」(真木たなひセンセ)ですが、
本作、本誌で掲載されていた「社畜勇者と魔王嫁」のブラッシュアップ前かな?
なお、センセはペンネームも変更された模様。(前は「真たなひセンセ」)
最後に、次号予告からの抜粋ですが、特に新しい情報はありませんでした。
うおお、なんというかこれは、ないないづくし。
[8/15 22:00 更新1回目分です]
「チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい」
転生猫は姫様と一緒に安らかな一晩を過ごすのですが…何そのウェディングドレス。
そうか、嫁ぐときたか…結婚して旦那ができるのに対し、NTRというのだろうかw
「めんつゆひとり飯」
酷暑の中、めんつゆを飲んで塩分補給…。

テレビか何かの情報とはいえ、十越サンにしては情報の精度が悪い気がした(笑)
そして汗ではなく、おそらくラード分を排出する保ヶ辺氏に笑う。

このカットにはヒゲがない。若干爽やか気味の顔に「もしかしたらまた激やせ?」と
期待したのですが、そこまでは至らず。あれ、最後の方もヒゲがない。
「有閑みわさん」
今月は「リベンジ弁当」がない…。
「オルタナティブメランコリー」
先月号でもコメントした通りなんですが、予想以上にユリと世良が場所を同じく
するなぁ…今回はマネージャーさんもそろって、4人で夏の怪談会。

これ、私も思ったw

そしてユリさんの関西弁にわろす。
「のみじょし」
今回のお題は枝豆。蒸し枝豆という新しい世界が。上手そうにビール飲みはる…。
加えて、みっちゃんの浴衣姿で全てオッケー。
「ますたーあっぷ!」
ねとらぼで「業界実話ネタ?」という観点で取り上げられている本作。
今回は、原作アニメ化に併せてのマルチメディア展開について。


なるほど…って、おい(汗)
「旅するように暮らしたい」
最後のオチに「これはキャンプ場以外の何物であろうか」と思った人、一緒に挙手。
次号「まんがライフ」は、8/27(木)発売です。

2020年7月17日発売 149号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 掲載順 | 開始ページ | ページ数 | 形式 | スコア | 最近の主な作品 |
主任がゆく! | たかの宗美 | 「快調スキップ! 編」 | 1 | 2 | 8c(6) | 4 | ☆☆☆ | 有閑みわさん(LL)(C*) 毎日インコ(BS) 派遣戦士山田のり子(FT) 主任がゆく!/金髪女将綾小路ヘレン/ブロンド金髪*白鳥ヒロシ(BS) | ||
再録 | 「ゲリラ豪雨を乗り切れ 編」 プレイバック 2016/9月号再録 | 2 | 11 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||||
花野さんとの縁結びは難しい (2018/01~・改題あり) | 野広実由 | (3)+29 | 2019/10より改題 旧題:「オトメ巫女さんと妖精神主」 | 3 | 17 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
ファニーランドの鬼ババア (2020/06~) | むんこ | 連載開始 | (3)+1 | 4 | 23 | 4(4) | 4 | ☆☆☆ | 花丸町の花むすび(T) なごむくんとひろみちゃん(W) ビギンはもうすぐ閉店します(FT) らいか・デイズ(O)(H)(F*) ひとりみ天国(C*) 箱庭のハコ(C*) おみくんちはね(H*) | |
双子コンプレックス (2017/12~) | おりはらさちこ | 34 | 5 | 27 | 8(8d) | M | ☆☆☆ | 部長と2LDK(FT) 恋するヤンキーガール(FT*) | ||
若奥様は侵略中 (2019/03~) | 佐野妙 | (3)+16 | 6 | 35 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 私たち同じ人を好きになりました(FT) だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(LL) 荒澤さんのイマジナリーフレンド(FT*) 大神先生は鼻がキく(LL*) ひなたの総務メイト(FT*) 森田さんは無口(C*)(LO)(LS*)(LM*) | ||
お地蔵さまが見てござる | 藪犬小夏 | ゲスト(初) | (1) | 7 | 43 | 6(-) | S | ☆☆☆ | ||
農学女子 (2013/07~・改題あり) | そめい吉野 | 8 | 49 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||||
群馬犬! (2019/09~) | 安西理晃 | (3)+10 | 9 | 55 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 花色プロセス(BS*) お姉ちゃんが来た(LL)(LM*) | ||
女王様の卵 (2019/02~) | 後藤羽矢子 | (3)+17 | 10 | 61 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | アスクミ先生に聞いてみた(LL) おさな妻の星(BS*) | ||
事故物件より愛をこめて (2018/09~) | 魔神ぐり子 | 連載終了 | (3)+20 | 11 | 67 | 6d(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
あい・ターン (2015/09~) | おーはしるい | (3)+58 | 12 | 73 | 8d(8) | 4 | ☆☆☆ | 醍鹿館のシェアメイト(LL) かのんとぱぱ(FT) わくわくワーキング(LL*) ばつxいち(LO) | ||
ゆるふわと情熱のあいだ (2020/04~) | 袴田めら | 連載開始 | (3)+1 | 13 | 83 | 8d(8d) | S | ☆☆☆ | ||
漫画家さんに聞いてみた!! | - | 編集部企画 | 9 | 袴田めら | - | 91 | 3d(3) | C | ||
金髪女将綾小路ヘレン | たかの宗美 | 14 | 95 | 4d(4d) | 4 | ☆☆☆ | ||||
桃川桜は変わりたい (2018/05~) | 師走冬子 | (3)+26 | 15 | 99 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | あいたま(FT) 奥さまはアイドル(LL)(C*)(LM*) 月夜にカカオシガレット(F*) 泊まりにおいでよ(W*) | ||
くそじいじとカメラと私 (2018/07~) | うず | (3)+24 | 元題「くそじいじと私」(~2020/04) | 16 | 105 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
隣のショタがまるで嫁 (2020/07~) | 道野ほとり | ゲスト(終) | (3) | 17 | 111 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | でぃてくてぃ部!(BS*) | |
もう雑誌なんて誰も読まねえよ (2020/04~) | 川崎昌平 | 6 | 第5話前編表記 1・2話は「マンガよもんが」にて掲載 | 18 | 117 | 6(6) | S | ☆☆☆ | ||
きっこと申します。 (2018/03~) | 海野倫 | (3)+28 | タイトル詐欺回 「夏をだきしめて」 | 19 | 123 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
カメのまんねんさん (2018/03~) | 千石のりお | ゲスト | (17) | 20 | 129 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ||
モノズキ散歩、お茶してうまし (2015/07~) | 胡桃ちの | 63 | 21 | 135 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ※ここにカーソルを重ねてください | ||
マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー (2018/12~) | 安堂友子 | 22 | 22 | 141 | 6(6d) | 4 | ☆☆☆ | 天子様が来る!(T*) | ||
それいけ!せっぷく丸 (2015/11~) | 大塚みちこ | (6)+52 | 23 | 147 | 4(4) | 4 | ☆☆☆ | |||
ゆるゆるマンガ (2019/12~) | 千石のりお | カット・目次4コマ | 10 | あいなつセンセ回は「ゆるゆる4コマ」 千石センセ回は「ゆるゆるマンガ」 | 24 | 156 | -(-) | 4 | ☆☆☆ | |
義母と娘のブルース | 桜沢鈴 | 再録 | 25 | 157 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 指せない二人▲(せんて)(BS*) |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
7月17日発売 主任がゆく! スペシャルです。(7/29 6:10更新 更新2回目)
連載開始作品はこちら…ゲストからの持ち上がりなのはともかく、そのインパクト的に
何を今更、という感はありますw
・「ファニーランドの鬼ババア」(むんこセンセ) - 4回目
光化学スモッグを契機に、ファニーランドに押しかける児童の大群、あしらうババア。
以下特記事項なし、でいいでしょうか(おい)
・「ゆるふわと情熱のあいだ」(袴田めらセンセ) - 4回目
(「漫画家さんに聞いてみた!!」を読んでから) 今までのネタ、実体験なのか…
今月はおげふぃん度は控えめ。でも、何が何だかわからないの…。
連載終了作品はこちら
・「事故物件より愛をこめて」(魔神ぐり子センセ) - 23回目

清水のおっさんがいなくなっても、相変わらず幽霊が押し掛けてくるのであれば、
分かち合う相手がいない(おい)ので、確かに部屋は出たくなるでしょうなぁw
結局、予想に違わず戻ってくる清水、これはハッピーエンドと言って良いのか。
新作ゲストはこちら。
・「お地蔵さまが見てござる」(藪犬小夏センセ)
いい人と出会いたい、という願いを聞き届けようと、地蔵が押し掛けてきました…
鶴、座敷童、漬物石(おい)に次いで、地蔵というのが新しい。
そして地顔は良いのにメガネが合ってないなぁというのを、わざわざ両親にバカに
させてまで回収するあたり、メガネにも何かありそう?
次号最終回フラグが出た作品は、ありませんでした。
続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は
・「電子書籍のススメ」(奥原まむセンセ) 宣伝コーナーなんですが、今月はなし。
でした。
最後に、次号予告からの抜粋です
・井ノ上ふきセンセ「るるの恩返し」またもやゲスト枠に復活。
・けんきちセンセ、初登場ゲスト。「アリクイさんといっしょ」
・「お地蔵様が見てござる」は来月号もゲスト掲載あります。
[7/27 8:25 更新1回目分です]
「女王様の卵」
舞台の上で涙を流してしまった美有。流れに乗っかって告白やら引退宣言やら。
それを受けてしまう諸戸に「そんなんでいいんか」と少し疑問は残るのですが。
女王と奴隷が恋愛するのは別に珍しいとは思わないのですが、本作に限っては
このままだと先は長くないかな(=最終回は近い)、と思った。


この人らにしたら、羞恥プレイの一環でしょう、多分いいものだ。
「双子コンプレックス」
彩月サンの告白イベントをセッティングしたモモ。彩月のアプローチは成功なるか…

最後を読んで「もうこれでやっちゃっててもイイじゃん」と思った管理人は、最近
我慢が足りません。幸せになってほしいのですが、彩月サンはの場合はそう上手く
いかなさそうで、不安だ。
[7/29 6:10 更新2回目分です]
「花野さんとの縁結びは難しい」
鹿島神宮で思わぬディスにさらされる権宮司・正信サン。

人見知り時代って、こんなにアカンかったのか…。

お見合い中の伊澄サン、想像以上に追い込まれた状態からの「好きな人がいる」発言。
…に続いての新しいバージョンの残念さですw
「農学女子」
田舎の勇士も、やぶ蚊には勝てず。痒くなく腫れなければいくらでも吸ってもらって
構わんのですが(感染症除く)、なぜに共存の道を閉ざすかな蚊は。
作品を通して顔が腫れまくっているもみじと咲サンが、正直恐い回でした。
「桃川桜は変わりたい」
シングルプレイヤーなだけに、ゲーム合宿に誘われない橙峰サンが、寂しさに付け込まれ
コス沼に片足突っ込んだ…と、第三者からすると転落を目の当たりにする回でした(笑)
遠目に見ると、宗教団体かカルトサークルへの勧誘を見ているような「ああ」感w
そして堂々とサークル乗っ取りが」目的だったと白状する桜サン、何があなたをそんなに
変えたの(笑)
「くそじいじとカメラと私」
前回に続き、人生の進路選択について悩みますの回。あんちょが副部長に。
想像上の産物とはいえ、あんちょの二段抜き水着グラビアに眼福。撮影に来た周囲の客を
容赦なく撮り返すモデルさんというのも楽しいかも。

写真家をになれるかと問うたあんちょにじいじが語る、容赦ない現実…w
「隣のショタがまるで嫁」
家事については文句なしな押し掛け女房(?)拓海、やっぱり苦手なモノが…ここまでか。


よくわかる、わかりみが深すぎる。
「もう雑誌なんて誰も読まねえよ」
スポンサーからの広告料に飲まれてしまった編集者。マンガとはいえ、トンコロブスの
その極端なデザインの衣装には、読者目線でも少し呆れてしまうのでした(笑)
そして最後、紋々にサラシにドスのようなものを携え、編集長、あなたは何者、そして何処へ。
「きっこと申します。」
タイトル詐欺をやってくれまして…(汗)
ヒロインキャラっぽいのが「私も追試決定で~す!」とやってるあたりに、このセンセの
底知れない黒さを感じるのです。
「カメのまんねんさん」
まんねんさん、オスだと判明の回。逆にメスだと想像していた方がいるのか問いたいw


ちとせ兄とタミさんのケンカ。本当にチャック閉め忘れていたのか、とも思いましたが
「チ女」とか、理由はさらにヒドイものでした…なんだこの語彙は。

恋愛に依存症というセリフをぶっ込んでくるまんねんさんがなんだか素敵。
言っちゃいけない事実ではあります。
「義母と娘のブルース」
何も触れられておりませんが、実は次号最終回。
次号「主任がゆく! スペシャル」は、お盆回避なのか、8/24(月)発売です。

2020年7月11日発売 617号
目次
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
※ 回数欄の (a)+[b]+c+d は、判明している限り「(読み切り/ゲスト) + [短期連載] + 連載 + 続編(第二部)など」
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
※作者名にマウスを重ねると、同時期の作者の作品をポップアップで表示します。
タイトル | 作者 | フラグ | 回数 | 備考 | 掲載順 | 開始ページ | ページ数 | 形式 | スコア | 最近の主な作品 |
ちぃちゃんのおしながき | 大井昌和 | 207 | 1 | 3 | 6c(6) | 4 | ☆☆☆ | ちいちゃんのおしながき・繁盛記(LS*) | ||
のみじょし (2015/07~) | 迂闊 | (1)+29 | 併載(LL) | 2 | 11 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | ||
森田さんは無口 (2019/02~) | 佐野妙 | 19 | MUKUCHI:19 表記 | 3 | 17 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 若奥様は侵略中(BS) だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(LL) 私たち同じ人を好きになりました(FT) 荒澤さんのイマジナリーフレンド(FT*) ひなたの総務メイト(FT*) 大神先生は鼻がキく(LL*) ゆえちゃんは今日も遊びたい(BS*) | |
はかせの未来 (2020/03~) | せかねこ | 6 | 4 | 23 | 8(8) | W4 | ☆☆☆ | |||
ねこようかい (2016/12~) | ぱんだにあ | 45 | 三本立て | 5 | 32 | 2(2) | 4 | ☆☆☆ | ||
リコーダーとランドセル (2011/05~) | 東屋めめ | 112 | 113話表記 併載(LL) | 6 | 35 | 6(8c) | 4 | ☆☆☆ | あの世で猫になる(FT) ハニトラなんか怖くない!(T) 小春さん、ずれてない?(FT*) コスプレ先生の絵画教室(O*) 突撃暴ランティア部(W*) | |
晴れのちシンデレラ (2010/12~) | 宮成樂(宮成楽) | (1)+56 | 隔月 併載(C) | 7 | 41 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | 天国のススメ!(H) | |
化け猫さんは恩返しがしたい (2019/06~) | 梨尾 | 14 | 8 | 47 | 8(6) | 4 | ☆☆☆ | 課長と私のおかず道(S*) かわいい先輩と残業めし(FT*) | ||
そしらぬディスタンス | 松田円 | 連載開始 | 1 | 9 | 57 | 6(-) | 4 | ☆☆☆ | りふじんなふたり(LO*) ねこにまたたび恋ばなし(O*) スナックあけみでしかられて(H) | |
ばつxいち | おーはしるい | 154 | ばつx157表記 | 10 | 63 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | あい・ターン(BS) 醍鹿館のシェアメイト(LL) かのんとぱぱ(FT) わくわくワーキング(LL*) | |
博多女子は鬼神のごとく気が強か!? (2020/06~) | 山東ユカ | 3 | 11 | 69 | 6(5) | 4 | ☆☆☆ | 渚は太陽をひとりじめ(S*) スパロウズホテル(LL)(LS*) | ||
異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件 (2019/08~) | シバタヒカリ | エッセイ企画 | 13 | - | 75 | 1(1) | S | ☆☆☆ | ||
しょうもないのうりょく (2019/03~) | 高野雀 | 18 | 12 | 77 | 8(8) | S | ☆☆☆☆ | |||
銀子の窓口 (2014/12~) | 唐草ミチル | 連載終了 | 67 | 13 | 85 | 8(8) | M | ☆☆☆☆ | みんな猫に恋してる(FT*) 魔女ヶ丘通信(BS*) | |
鬼桐さんの洗濯 (2017/05~) | ふかさくえみ | 40 | 14 | 95 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | バジスさんが見てる!(LT*) | ||
ハッピーアワーガールズ (2019/02~・改題あり) | 揚立しの | (1)+17 | Hour:17表記 | 15 | 103 | 10c(10) | S | ☆☆☆☆ | 陶酔する毎夜(LO*) | |
セトギワ花ヨメ (2020/01~) | 胡桃ちの | 183 | 16 | 113 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ※ここにカーソルを重ねてください | ||
出会ってしまったツルとカメ (2017/11~) | むんこ | 連載終了 | 34 | 17 | 119 | 6(6) | 4 | ☆☆☆☆ | なごむさんとひろみちゃん(W) ビギンはもうすぐ閉店します(FT) 花丸町の花むすび(T) らいか・デイズ(H)(O) ひとりみ天国(C*) おみくんちはね(H*)(TC) | |
ネコぐらし (2016/09~) | 深谷かほる | 48 | 第49回表記 | 18 | 125 | 1(1) | C | ☆☆☆ | エデンの東北(LO) | |
ねこようかい (2016/12~) | ぱんだにあ | 45 | 三本立て | 19 | 126 | 2(2) | 4 | ☆☆☆ | ||
プレゼントフォーユー (2015/01~) | 四宮しの | ゲスト | (12) | 20 | 129 | 8(8) | S | ☆☆☆☆ | ||
もぐもぐガーデン (2019/05~) | 宇二田ゆみ | 16 | 21 | 131 | 4(4) | S | ☆☆☆ | よっけ家族(LO*) | ||
40代女子の中年入門 中年女子画報 (2013/08~) | 柘植文 | 85 | report:86表記 | 22 | 137 | 4(4) | S | ☆☆☆☆ | ||
とーこん家族 | よしもとあきこ | 23 | 145 | 4(4) | 4 | ☆☆☆ | ||||
全ての映画は、ながしかく | 施川ユウキ | 154 | コラム 「悪人伝」 | 24 | 149 | 1(1) | C | ☆☆☆ | ポポ時評(LO) | |
ぼのぼの人生相談 (2020/04~) | いがらしみきお | 5 | 25 | 151 | 10(10) | S | ☆☆☆ | お猫見2(C*) ぼのぼの(C*)(LL) ぼのちゃん(LO*) いぬぼの(C*) | ||
となりの席の同居人 (2020/06~) | 神仙寺瑛 | 3 | 26 | 161 | 9(9) | 4 | ☆☆☆☆ | 動物のおしゃべり(LL)(LO*) | ||
ねこようかい (2016/12~) | ぱんだにあ | 45 | 三本立て | 27 | 170 | 2(2) | 4 | ☆☆☆ | ||
クレオパトラな日々 (2016/08~) | 柳原満月 | [3]+43 | 第42回表記 ※2020/5月号・6月号が40回表記でダブり | 28 | 173 | 6(6) | 4 | ☆☆☆ | ここから風林火山(O*) 軍神ちゃんとよばないで(T)(F*) | |
新婚よそじのメシ事情 (2016/01~) | 小坂俊史 | 56 | 68皿目表記 | 29 | 179 | 4(4) | S | ☆☆☆☆ | モノローグ書店街(W) 平日休みの堀出さん(FT) となりのレトロガール(T*) わびれもの戌(LM*) | |
マンガ家ゲーム日記 | 葛西尚 | エッセイ企画 | 35 | 「アヴァロンコード」 | - | 183 | 1(1) | C | ☆☆☆ | |
ギャル医者あやっぺ (2018/09~) | 長イキアキヒコ | (1)+21 | オペ.25表記 | 30 | 185 | 4(4) | 4 | ☆☆☆ | ||
出没!アダチック天国 (2017/05~) | 吉沢緑時 | [3]+36 | #36表記 | 31 | 189 | 6(6) | S | ☆☆☆ | この窓は猫のもの!(LT*) | |
ぼのぼのアニメ情報 | - | 編集部企画 | 54 | その54 | - | 197 | 1(1) | - | ||
ポポ時評 (2012/08~) | 施川ユウキ | カット・目次4コマ | 97 | #.95表記 | 32 | 202 | -(-) | 4 | ☆☆☆ | 全ての映画は、ながしかく(LO) |
ぼのぼのBD/DVD16巻宣伝 | - | 宣伝企画 | - | 204 | 1c(1c) | - |
※ 回数欄の * はゲスト→連載への勝手みなしを表します。
※ 同一誌・同一月・同一タイトル二本立ての場合は、回数は1回として計上しています。
※ ゲストかどうかの判断は、主に目次ページもしくは作品扉ページ、末尾のコメントを参考にしています。
※ 備考・作品欄の記号/略号は次を示しています。
※・芳文社系 : T=タイム H=ホーム O=オリジナル S=スペシャル(休刊) J=ジャンボ(休刊) F=ファミリー(休刊) L=ラブリー(休刊)
※ TC=タイムコレクション
※・竹書房系 : C=くらぶ(休刊) CO=くらぶオリジナル(休刊) LL=ライフ LO=ライフオリジナル LM=ライフMOMO(休刊) W=ライフWIN LG=ライフ女子部
※ LS=ライフSTORIA(休刊) LT=ライフセレクション LD=ストーリアダッシュ
※・双葉社系 : FT=タウン ・ぶんか社系:BS=主任がゆく!SP
※・他 : *=終了 #=ピックアップ T@=芳文社系コンテスト作品 C@=竹書房系コンテスト作品
※ ページ数右の()は前回掲載時のページ数、 cはカラーP含、c+は全頁カラー、dは二色P含 です。
※ 形式は 4=4コマ W4=ワイド4コマ S=ストーリー C=コラム M=形式混合 を意味します。
※ 最近の主な作品は、当ページ扱いの4コマ誌 掲載終了2年を遡って目安としています。
7月11日発売 まんがライフオリジナルです(7/27 7:45更新 更新1回目)
今月は連載開始作品あり。松田センセです。
・「そしらぬディスタンス」(松田円センセ) - 1回目
ケガで陸上競技をリタイヤした女子高生の、髪も切っての人生切替わりのタイミング…
までしか描かれておりませんので、最近不幸にもトレンドなワード「ディスタンス」が
どのように作品に効いてくるかはまだ判りません。まあ連載だから見てれば良いかぁw
連載終了作品はこちら
・「銀子の窓口」(唐草ミチルセンセ) - 67回目
賞賛を受けたのに、支店から出張所に格下げになるとは何事か(汗) と残念に思って
しまいましたが、まあそうなのでしょう。見城サンが戻ってくるのは予想外でしたが
銀子さんが人事・研修担当に配属されるのはさらに想定外でした。何が彼女を変えたか。
さて本作。故くらオリで2013/6月号から19回、ライオリ移籍後に67回と、7年間の
連載となりました。どうもお疲れ様でした。
・「出会ってしまったツルとカメ」(むんこセンセ) - 34回目
本作に着手した頃、センセはこんなラストになることを考えていたのだろうか、という
ほどの渋い? ラストになりました。これ、海外に飛んでるんだよなぁ。そういう点で
オジキからの「逃げろ」の伝言と、二人を取り巻いてた環境が心に重い。
…二人がヤッちゃうところまで具体的に描かれたのは、センセの作品では初めて?
次号最終回フラグが出た作品は、ありませんでした。
続いて、先月→今月で掲載のなかった作品は
・「バー・オクトパス」(スケラッコせんせ) 連載終了です。
・「なごみクラブ」(遠藤淑子センセ)
でした。
最後に、次号予告からの抜粋です
・コノマエヨミ子センセ「じじ柴しぐさ、もえがたり」久しぶりに登場。5月号ぶり。
・河田ひよりセンセ、ゲスト登場。「ピトゥとピンチの異世界レシピ」食い物系?
・東385センセ、初登場新連載。「ずぼらさんとまじめちゃん(仮題)」
・「森田さんは無口」6P→8Pに増ページ。
[7/27 7:45 更新1回目分です]
「40代女子の中年入門 中年女子画報」
銀座のアッパーなビジネスホテルで非日常なバケーション…用事も何もなしにただ
宿泊するという贅沢な無駄に「こういう楽しみ方もあったのか」と目から鱗でした。
このネタは関東にいるウチに知りたかった。
特に今の関東は、外国人観光客も少なくて静かだそうで(友人談)
「のみじょし」
あ、今日(7/27)コミックス7巻が発売だ…あ、注文済みだ、さすが私(おい
さて、大葉を食のネタに、みっちゃん一人語りの回。
…うわあ、やめろやめてくれ、さっきの「お酒を減らす」の誓いが消し飛ぶ(涙)



なにこのおいしそう(言語喪失)
次号「まんがライフオリジナル」は、8/11(火) 通常発売です。